こちらは、地域公民館やサンエールかごしまの講座及びイベント情報を提供するシステムです。講座申込の際は、利用者登録が必要です。詳細は、「予約方法」をご覧ください。
【キュートピア・ネットをご利用の方へ】
鹿児島市生涯学習情報システム(キュートピア・ネット)は、令和7年3月31日をもちまして運用を停止しました。講座情報検索や申込は、このシステムをご利用ください。講座申込には新規に利用者登録をしていただく必要があります。
講座名・開催日時 | 費用 | 定員 申込締切日 |
申込状況 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
【吉野公民館】楽しく健康つくり!はじめよう太極拳(市民はつらつ得意技講座)【新規】 太極拳で、楽しく健康つくりをはじめましょう。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月23日~2025年 7月25日 第2、第4 金曜日 13:00~15:00 全 5 回 5/23 6/13,27 7/11,25 |
||||
![]() |
【吉野公民館】かしこい消費生活 消費生活について一緒に学びましょう。 |
無料 | 40 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月26日 第4 木曜日 14:00~16:00 6/26 |
||||
![]() |
【吉野公民館】自由に表現 やさしい絵手紙教室 絵手紙でおもいを自由に表現しましょう。 |
無料 | 18 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月25日~2025年 8月 6日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 7 回 6/25 7/2,9,16,23,30 8/6 |
||||
![]() |
【吉野公民館】身につけて安心 救命救急教室 救命救急について、体験しながら身につけましょう。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月25日 第4 水曜日 09:30~11:30 6/25 |
||||
![]() |
【吉野公民館】吹ける楽しさ♪大人のためのリコーダー教室 リコーダー演奏の基礎基本を学び、演奏を楽しむとともに、指先を動かすことで脳を活性化させる。 |
無料 | 18 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月26日~2025年 8月18日 第2、第4 月曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/26 6/9,23 7/14,28 8/4,18 |
||||
![]() |
【吉野公民館】子どもの未来を考えるミニマネー講座 ミニマネー講座で子どもの未来を考えましょう。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月19日 第3 木曜日 10:00~11:30 6/19 |
||||
![]() |
【吉野公民館】はじめよう体幹トレーニング(託児有) 体幹トレーニングで健康つくりをはじめましょう。 |
無料 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 6日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 6 回 10/6,20,27 11/17 12/1,8 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】自由研究に役立つ「消費税の不思議」【新規】 自由研究や作文のヒントとなる「消費税のしくみ」について楽しく学ぼう |
無料 | 30 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月28日 月曜日 10:00~15:30 |
||||
![]() |
【松元公民館】リーダー研修会 レクリエーションについて学び、今後の活動に生かす。 |
無料 | 60 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 8日 金曜日 10:00~11:30 |
||||
![]() |
【中央公民館】陶山賢治の時代を読む鍵 | 受講料 0 円 | 30 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 6 人 |
2025年 5月17日~2025年 7月19日 09:30~11:30 全 4 回 5/17 6/7,28 7/19 |
||||
![]() |
【中央公民館】絵本づくりにチャレンジ | 受講料 0 円 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月24日~2025年 8月 1日 第4、第5 月曜日、木曜日、金曜日 10:00~12:00 全 4 回 7/24,25,28 8/1 |
||||
![]() |
【中央公民館】親子わくわく工作教室【新規】 | 200円 0 円 | 20 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月22日 第4 火曜日 10:00~12:00 |
||||
![]() |
【中央公民館】レッツ!ニュースポーツ【新規】 | 無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年10月30日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 2 回 10/16,30 |
||||
![]() |
【中央公民館】はじめてのスマートフォン・後期 | 資料代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年11月21日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/10,17,24,31 11/7,14,21 |
||||
![]() |
【中央公民館】スマホ応用編(基本的な操作を習得の方) | テキスト代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/15,22,29 11/5,12,19,26 |
||||
![]() |
【中央公民館】はじめよう!ノルディックウォーク | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月12日 毎週 水曜日 09:00~12:00 全 3 回 10/15,29 11/12 |
||||
![]() |
【中央公民館】シニアリフレッシュヨガ | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月24日~2025年11月28日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/24,31 11/7,14,21,28 |
||||
![]() |
【中央公民館】昔よく親しんだなつかしい歌 | 楽譜材料費 20 円 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月27日~2026年 1月25日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/27 11/10,17 12/1,15 1/19,25 |
||||
![]() |
【中央公民館】シニア楽しい太極拳 | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年12月17日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/8,15,29 11/5,19 12/3,17 |
||||
![]() |
【中央公民館】シニアパソコンでインターネット活用塾 | テキスト代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年12月 4日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/9,23 11/6,13,20,27 12/4 |
||||
![]() |
【中央公民館】いきいき健康麻雀・後期(初心者対象) | テキスト代 1,200 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月25日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/14,21,28 11/4,11,18,25 |
||||
![]() |
【中央公民館】けしゴムはんこ講座 | 材料費 500 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 6日~2025年10月27日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/6,20,27 |
||||
![]() |
【中央公民館】歌おう!民謡教室 | 受講料 0 円 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月27日~2026年 1月25日 毎週 日曜日、月曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/27 11/10,17 12/1,15 1/19,25 |
||||
![]() |
【中央公民館】東川隆太郎の文化遺産に学ぶ | 受講料 0 円 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年11月10日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/20,27 11/10 |
||||
![]() |
【中央公民館】旬を楽しむ季節の料理 | 材料費 2,700 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年10月28日 毎週 火曜日 10:00~12:30 全 3 回 10/14,21,28 |
||||
![]() |
【中央公民館】生活知識アラカルト2~法律~ | 受講料 0 円 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月19日 第3、第4、第5 水曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/15,29 11/12,19 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】挑戦!親子で楽しく魚釣り 《甲突川》 甲突川での魚釣りを通して、ふるさとの自然の良さについて学びます。 公民館で甲突川に生息する生物の学習をした後、甲突川に出て魚釣り体験をする学習です。 |
無料 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 6 組 |
2025年 5月17日 土曜日 09:00~12:00 予備日 5月24日(土) |
||||
![]() |
【中央公民館】初めての水墨画(初心者対象) | 半紙、色紙、紙掛け軸代 1,000 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月27日~2025年12月22日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/27 11/10,17 12/8,22 |
||||
![]() |
【中央公民館】親子で楽しむハッピーヨガ~1歳児未満対象~(託児) | 受講料 0 円 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年11月27日 第1、第2、第3、第4、第5 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/9,23 11/6,13,27 |
||||
![]() |
【中央公民館】家族でわくわくリース作り | 材料費 1,500 円 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月15日 第3 土曜日 09:30~11:30 11/15 |
||||
![]() |
【中央公民館】将棋にチャレンジ | 受講料 0 円 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日~2025年 8月 9日 第1、第2、第4 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/26 8/2,9 |
||||
![]() |
【中央公民館】魚さばきにチャレンジ(託児)5歳から小学3年生までとその家族 | 材料費 1,000 円 受講料 0 円 |
10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 6日 第2 水曜日 09:30~12:30 8/6 |
||||
![]() |
【中央公民館】わくワク!夏休み自由研究のすすめ【新規】 | 受講料 0 円 | 20 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日 第4 水曜日 10:00~12:00 7/23 |
||||
![]() |
【中央公民館】魚さばきにチャレンジ 小学4年生から中学生までとその家族 | 材料費 1,000 円 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月20日 第4 水曜日 09:30~12:30 8/20 |
||||
![]() |
【中央公民館】スイーツ作りにチャレンジ | 材料費 1,000 円 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月31日 第5 木曜日 09:30~12:30 |
||||
![]() |
【中央公民館】作文にチャレンジ | 受講料 0 円 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日~2025年 7月30日 第4、第5 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 7/23,30 |
||||
![]() |
【中央公民館】絵画にチャレンジ(小学4~6年生) | 無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月24日 第4 木曜日 09:30~12:30 7/24 |
||||
![]() |
【中央公民館】絵画にチャレンジ(小学1~3年生) | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月24日 第4 木曜日 09:30~12:30 7/24 |
||||
![]() |
【中央公民館】がっつい!よかど薩摩狂句【新規】 | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月16日~2025年 6月30日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 3 回 6/16,23,30 |
||||
![]() |
【中央公民館】はじめてのスマートフォン・前期 | テキスト代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月16日~2025年 7月 4日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 7 回 5/16,23,30 6/6,20,27 7/4 |
||||
![]() |
【中央公民館】癒しのフラ&ヨガ | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 6 人 |
2025年 5月19日~2025年 7月 7日 毎週 月曜日 14:00~15:30 全 4 回 5/19 6/9,16 7/7 |
||||
![]() |
【中央公民館】にこにこ健康体操 | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月20日~2025年 7月 8日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/20 6/3,10,17,24 7/1,8 |
||||
![]() |
【中央公民館】シニア健康麻雀(未経験者対象) | テキスト代 1,000 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月13日~2025年 7月 1日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 7 回 5/13,20,27 6/3,10,17 7/1 |
||||
![]() |
【中央公民館】いきいき健康麻雀・前期(未経験者対象) | テキスト代 1,000 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 7 人 |
2025年 5月13日~2025年 7月 1日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/13,20,27 6/3,10,17 7/1 |
||||
![]() |
【中央公民館】整理収納・お掃除術 | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月21日~2025年 6月 4日 第1、第3 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 5/21 6/4 |
||||
![]() |
【中央公民館】生活知識アラカルト1~終活、お金、消費者問題~ | 受講料 0 円 | 30 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月28日~2025年 7月 2日 第1、第2、第5 水曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/28 6/11 7/2 |
||||
![]() |
【中央公民館】思いよ届け!絵手紙の世界 | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/13,27 6/3,10,17,24 7/1 |
||||
![]() |
【中央公民館】パソコンでインターネット活用塾 | テキスト代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 7 回 5/14,21,28 6/11,18,25 7/2,9 |
||||
![]() |
【中央公民館】ふわふわパン作り工房 | 材料費 2,600 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月16日~2025年 5月30日 毎週 金曜日 09:30~12:30 全 3 回 5/16,23,30 |
||||
![]() |
【中央公民館】東川隆太郎とぶらりまち探検 | 受講料 0 円 | 30 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 12 人 |
2025年 5月12日~2025年 5月26日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/12,19,26 |
||||
![]() |
【中央公民館】知っておきたい鹿児島の偉人 | 受講料 0 円 | 24 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月12日~2025年 6月 2日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 4 回 5/12,19,26 6/2 |
||||
![]() |
【中央公民館】ステップアップ手話【新規】 | テキスト代 4,290 円 | 30 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 10 人 |
2025年 5月13日~2025年11月18日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 25 回 5/13,20,27 6/3,10,17,24 7/1,8,15,22,29 8/5,19 9/2,9,16,30 10/7,14,21,28 11/4,11,18 |
||||
![]() |
【中央公民館】はじめての陶芸(初心者対象) | 材料費 1,500 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月19日~2025年 7月30日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/19,26 6/2,16,23,24,30 |
||||
![]() |
【中央公民館】すきまトレーニング入門 | 受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月19日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 3 回 6/19,26 7/3 |
||||
![]() |
【吉野公民館】備えて安心 災害対策・防災教室 災害について知り、防災や減災、緊急時の対応・対処等について学ぶ。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2026年 1月15日 第3 木曜日 09:30~11:30 1/15 |
||||
![]() |
【吉野公民館】書を楽しもう!はじめての書道(市民はつらつ得意技講座)【新規】 書道をはじめたい方を対象に基本的な技術を楽しく学ぶ。 |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月11日~2025年11月 8日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/11,18,25 11/1,8 |
||||
![]() |
【吉野公民館】シニア レベルアップパソコン ※パソコン経験者対象 基本的なパソコン操作を活用し、エクセルやワードのレベルアップを図り、日常生活に生かせるようにします。 |
教材費 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 7日~2025年11月 5日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 10 回 10/7,8,14,15,21,22,28,29 11/4,5 |
||||
![]() |
【吉野公民館】健康マージャンで脳トレ!※未経験者・未受講者対象 未経験者を対象に、健康マージャンの基本的なルールについて楽しく学びながら、仲間づくりを推進します。 |
教材費 1,200 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月 8日~2025年 8月26日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 8 回 7/8,15,22,29 8/5,12,19,26 |
||||
![]() |
【吉野公民館】ゼロからはじめるパソコン教室 パソコンの機能や基本操作を初歩から学びます。(インターネットやWord・Excel) |
教材費 1,000 円 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月 8日~2025年 8月 6日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 10 回 7/8,9,15,16,22,23,29,30 8/5,6 |
||||
![]() |
【吉野公民館】みんなで学ぶ和の心 楽しいかるたとり入門(親子でも可) 小倉百人一首かるたとりのマナーや基礎的な技術を楽しく学びます。 |
無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日~2025年12月27日 第4 土曜日 09:00~12:00 全 6 回 7/26 8/23 9/27 10/25 11/22 12/27 夏季~後期の講座になります。 |
||||
![]() |
【吉野公民館】シニアのためのスマホ教室Ⅱ※初心者・未受講者対象 初心者を対象に、基本操作やアプリの使い方について学び、日常生活に生かします。 |
教材費 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 2日~2025年11月 6日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/2,9,16,23,30 11/6 |
||||
![]() |
【吉野公民館】みんなで歌おう♪なつかしの童謡・唱歌 懐かしい童謡や唱歌をみんなで楽しく歌い、仲間づくりを推進する。 |
無料 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 6日~2025年12月22日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 8 回 10/6,20,27 11/17 12/1,8,15,22 |
||||
![]() |
【吉野公民館】パソコン中級「活用しよう!チャットGPT」※パソコン経験者対象【新規】 チャットGPTについて理解を深め、基本的な活用方法を学ぶとともにスクラッチでプログラミングの世界を体験しましょう。 |
教材費 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月18日~2025年12月 9日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 7 回 11/18,19,25,26 12/2,3,9 |
||||
![]() |
【吉野公民館】吉野の歴史探訪【新規】 吉野の史跡を訪ねながら,先人の遺徳や歴史について学びます。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月 5日 毎週 水曜日 09:30~12:30 全 4 回 10/15,22,29 11/5 |
||||
![]() |
【吉野公民館】プランター菜園をはじめよう プランターを活用した野菜作りのコツを楽しく学びましょう。 |
教材費 1,500 円 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年10月23日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 3 回 10/9,16,23 |
||||
![]() |
【吉野公民館】楽しくコミュニケーション リズミカル基礎英語 英語を読むことや聞くこと、英語で自分を表現すること等を楽しく学びます。 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年12月18日 第1、第3、第5 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/16,30 11/6,20 12/4,18 |
||||
![]() |
【吉野公民館】「さわやか号」で体験 交通安全教室 交通安全指導専門員による講話や交通安全教育車(さわやか号)に搭載された運転シミュレーターを使って体験しながら学びます。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月14日 第2 月曜日 10:00~12:00 7/14 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み親子で体験!防災教室 災害発生時の対応や避難所での生活体験を行います。 |
無料 | 18 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 7日 第1 木曜日 09:30~11:30 8/7 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み親子陶芸教室2組(託児有) 親子で楽しく陶芸をしながら,造形活動のよさを体感します。 |
教材費 800 円 | 30 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 第5 水曜日 13:00~16:00 7/30 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み親子陶芸教室1組(託児有) 親子で楽しく陶芸をしながら,造形活動のよさを体感します。 |
教材費 800 円 | 30 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日 第4 水曜日 13:00~16:00 7/23 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み親子で楽しむ茶道体験 親子で楽しく体験を行い、茶道について学びます。 |
教材費 600 円 | 18 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日 第4 金曜日 10:00~12:00 7/25 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み親子で挑戦!科学実験 科学実験をとおして、科学の不思議さや楽しさにふれ、興味関心を養います。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 8日 第2 金曜日 13:30~15:30 8/8 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み親子で学ぶプログラミング(小4~小6) 小学校4年生から6年生を対象に、親子で簡単なプログラミングを体験します。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月28日 第4 月曜日 10:00~12:00 7/28 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み元気に楽しく リズミカル基礎英語(小4~小6・親子でも可) 英語を話すことや聞くこと、自分を表現すること等を楽しく体験します。(親子での参加も可) |
無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日 第4 水曜日 10:00~12:00 7/23 |
||||
![]() |
【吉野公民館】はじめよう!ストリートダンス(小3~中3) 小学校3年生から中学校3年生までを対象に、音楽のリズムに合わせて、身体で表現しながらダンスを楽しみ、仲間づくりを推進します。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月24日~2025年 8月28日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 7/24,31 8/7,21,28 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み上学年の絵画教室 絵画の技法を学び、絵で表現することの楽しさを味わいます。 |
無料 | 16 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月31日 第5 木曜日 09:00~12:00 7/31 |
||||
![]() |
【吉野公民館】夏休み下学年の絵画教室 絵画の技法を学び、絵で表現することの楽しさを味わいます。 |
無料 | 16 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月31日 第5 木曜日 09:00~12:00 7/31 |
||||
![]() |
【吉野公民館】シニアのためのスマホ教室Ⅰ ※初心者・未受講者対象 初心者を対象に、基本操作やアプリの使い方について学び、日常生活に生かす。 |
教材費 1,000 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/15,22,29 6/5,12,19 |
||||
![]() |
【吉野公民館】もっと元気に シニアのための健康体操 元気で豊かな生活を送るために、様々な運動で楽しく身体を動かしながら、心と身体と脳の健康づくりを学びます。 |
無料 | 27 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/19,26 6/2,9,16,23 |
||||
![]() |
【吉野公民館】はじめての手話 初心者を対象に、コミュニケーションの仕方を学びます。 |
教材費 220 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 5 回 5/15,22,29 6/5,12 |
||||
![]() |
【吉野公民館】育てよう!楽しもう!ファミリー農園(通年) 寺山農園(市立少年自然の家)で野菜等の作り方を学び、家族で勤労と収穫の喜びを味わいましょう。 |
無料 | 34 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 組 |
2025年 5月17日~2026年 2月21日 第3 土曜日 09:30~11:30 全 10 回 5/17 6/7,21 7/19 8/16 9/20 10/18 11/1 1/17 2/21 |
||||
![]() |
【吉野公民館】心と体のリフレッシュ体操(託児有) 呼吸に関係する筋肉を使って、カラダを内側から支える 体操を行います。 |
無料 | 27 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 13:00~15:00 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
||||
![]() |
【吉野公民館】パソコン中級「思い出のアルバム」 デジタルカメラやスマホの写真の整理と活用方法に ついて学びます。 |
教材費 1,000 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月 3日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 7 回 5/13,14,20,21,27,28 6/3 |
||||
![]() |
【吉野公民館】時短クッキング!(託児有)【新規】 日々の家庭料理作りに生かせるよう、手軽で栄養バランスのとれた料理作りを学びます。 |
教材費 1,000 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月16日~2025年 7月11日 金曜日 09:30~12:30 全 5 回 5/16,30 6/13,27 7/11 |
||||
![]() |
【吉野公民館】楽しく学ぶ基礎英会話(託児有) 各場面に応じた基本的な英文を100選び、日常会話を 楽しく学びます。 |
無料 | 18 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月12日~2025年 6月30日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 8 回 5/12,19,26 6/2,9,16,23,30 |
||||
![]() |
【吉野公民館】 親子de季節の遊び&読み聞かせ 季節の遊びや読み聞かせ等の活動を通して、親子の絆を深めます。 |
教材費 500 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月21日~2025年 7月16日 第1、第3 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/21 6/4,18 7/2,16 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】初心者の卓球講座【新規】 卓球の基礎を学び、楽しく卓球をしながら健康増進に役立てる。 |
無料 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月18日~2025年12月 6日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/18,25 11/1,22 12/6 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】認知症について知ろう【新規】 認知症予防講座。認知症について正しく学びこれからに生かす。 |
無料 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月22日~2025年11月12日 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 10/22,29 11/12 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】シニアやさしいスマホ入門 スマートフォンの基本操作を学ぶ。 |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年11月20日 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/16,23,30 11/13,20 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】シニアやさしいパソコン~学び直し編~ 文字入力(ワード)、インターネット体験等、パソコンの基本操作を学び直そう。 (本講座はマウス操作のできる方対象です) |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年11月27日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/16,23,30 11/13,20,27 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】気軽にはじめるニュースポーツ 軽度の運動量でできるスポーツを通して、健康増進と仲間づくりを図ります。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月14日~2025年12月12日 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 11/14,21,28 12/12 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】男性料理入門 素材のよさを生かした手軽でおいしい料理の基本技術を学びます。 |
材料費(1回につき700円) 4回 2,800 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月19日 水曜日 10:00~12:30 全 4 回 10/15,29 11/5,19 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】これからに生きるマネー学~保険・資産運用~ 保健・資産運用・年金・相続等知って得するお金の基礎知識を学びます。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月18日 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 10/14,21 11/4,11,18 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】聞いて話そう‼消費者トラブル攻略法【後期】 最新の消費者トラブル、ネット関連トラブル、キャッシュレス関連等について学ぶ。 |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月 6日 木曜日 13:30~15:30 11/6 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】谷山再発見!谷山の歴史 谷山地域の歴史や文化について学ぶ。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年11月14日 金曜日 13:30~15:30 全 4 回 10/17,24,31 11/14 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】はじめての華道 生花の基本技術を学びます。(2つの流派の方々が指導) |
花材代(各回) 1,500 円 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年11月27日 木曜日 13:30~15:30 10/16,30 11/13,27 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】ゼロからはじめるギター教室 ギター演奏の基礎を学び、簡単な曲を演奏する。 |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月24日~2025年12月26日 金曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/24,31 11/14,28 12/12,26 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】初心者のための英会話(夜間) 英語で楽しくコミュニケーションをとり、基本的な英会話を学びます。 (中学校で学習する程度の内容から) |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年11月13日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/16,23,30 11/6,13,20 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】はじめてのピラティス ピラティスの基本を学び、健康増進を図る。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月17日~2025年12月22日 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 11/17 12/1,8,15,22 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】楽しく体幹エクササイズ(夜間) 体幹を意識したエクササイズ(運動)を行い健康づくりをしましょう。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 1日 月曜日 19:00~21:00 全 5 回 10/20,27 11/10,17 12/1 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】親子で楽しむ絵本とわらべうた(託児) 「絵本やわらべうたの楽しさ」と「子どもの成長」を学び、親子のスキンシップを図る。 |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年11月13日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/16,23,30 11/13 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】楽しい百人一首(親子可) 小倉百人一首の技法やマナーなどを楽しく学びましょう。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月25日~2026年 1月10日 土曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/25 11/1,15 12/6,20 1/10 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】楽しい実験教室(小3以上中学生まで) 体験学習を通して、科学の楽しさを味わいながら学びます。(材料費は受講者負担) |
材料費 500 円 | 30 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 4日 月曜日 14:00~16:00 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】電波を知って「マイラジオ」を作ろうⅠ・Ⅱ(小4以上高校生まで) テレビや携帯電話などについて学び、自分のラジオを作り、放送を聞こう。 |
無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日~2025年 8月 6日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】小学生のための絵画教室(小1~小6) 絵画表現の技法を学ぼう。 |
画用紙代 250 円 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 7日~2025年 8月 9日 10:00~12:00 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】小学生のための日記、作文教室(小3~小6) 日記や作文の書き方の基本、表現の工夫などについて学ぼう。 作文を書くことが楽しくなります。 |
無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日~2025年 8月 8日 10:00~12:00 全 4 回 7/23,24 8/7,8 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】楽しい社交ダンス【新規】 社交ダンスの基礎を学び、楽しくダンスしましょう。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月10日~2025年 6月14日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/10,24,31 6/7,14 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】シニアやさしいスマホ入門 スマートフォンの基本操作を学ぶ。 |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月19日 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/15,29 6/5,12,19 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】シニアやさしいパソコン~学び直し編~ 文字入力(ワード)、インターネット体験等、パソコンの基本操作を学び直そう。 (本講座はマウス操作のできる方対象です) |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月26日 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/15,29 6/5,12,19,26 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】はじめての水彩画 水彩画の基本的な技法を学ぼう。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月 5日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 5 回 6/5,12,19,26 7/3 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】みんなで歌おう なつかしの童謡・唱歌 昔歌った懐かしい童謡や唱歌をみんなで楽しく歌おう。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】はじめてみよう楽しい手話【新規】 手話の基本を楽しく学ぼう。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月21日~2025年 6月25日 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/21,28 6/4,18,25 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】学び直そう!吹奏楽でアンサンブルを【新規】 吹奏楽(アンサンブル)を中心に演奏を学び直そう。 楽器演奏を通して素敵な仲間を見つけませんか。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 土曜日 13:30~15:30 全 3 回 5/17,31 6/7 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】読み聞かせボランティア入門&体験【新規】 読み聞かせの技法や選書のポイントなど、読み聞かせの基礎を学び、ボランティアの体験をしよう。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月24日~2025年 7月12日 土曜日 10:00~12:00 全 4 回 5/24 6/14,28 7/12 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】レベルアップワード・エクセル(中級・夜間) 実務に生かせる文書作成などの応用的な操作を学ぼう。 夜間講座になります。 |
資料代 700 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月23日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 19:00~21:00 全 5 回 5/23,30 6/6,13,20 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】初心者のためのワード・エクセル 文書作成や表計算の基本を学ぶ。 (マウス操作や文字入力ができる方対象です。資料代は受講者負担) |
資料代 600 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月28日~2025年 7月 2日 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/28 6/4,18,25 7/2 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】聞いて話そう‼消費者トラブル攻略法 最新の消費者トラブル、ネット関連トラブル、キャッシュレス関連等について学ぶ。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月22日 木曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】島唄・島踊りに親しもう 奄美の文化に触れ、島唄や島踊りを楽しく学ぼう。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月11日~2025年 6月25日 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 6/11,25 7/9 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】お手軽バランスご飯 手軽にできて、栄養バランスが整った献立を学んで作ろう。 |
材料費 4回 2,800 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月25日 水曜日 10:00~12:30 全 4 回 5/14,28 6/11,25 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】粘土で作るミニチュアクラフト 食べ物などのミニチュア作品の作り方を学ぼう。 |
材料費 5回 3,000 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月 5日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 6/5,12,19,26 7/3 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】谷山再発見!谷山と西郷どん 谷山地域と西郷隆盛との歴史や文化について学ぼう |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月20日~2025年 6月10日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 4 回 5/20,27 6/3,10 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】体幹・バランストレーニング 体幹トレーニングを基礎から学び、健康づくりに役立てます。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 8 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月17日 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/13,20,27 6/3,17 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】リフレッシュ・ママヨガ(託児あり) 産後の心と体をリフレッシュしませんか? 親子のスキンシップを図りながら、ヨガの基本ポーズを学びます。 |
無料 | 12 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 5月19日~2025年 6月16日 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
||||
![]() |
【谷山市民会館】楽しいジュニアコーラス 小・中学生を対象に、合唱の基礎を学び、楽しく歌います。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月17日~2025年 6月21日 毎週 土曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/17,24,31 6/7,21 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】親子でわくわく工作教室【新規】(小学3年~6年の親子対象) | 教材費(1名につき) 200 円 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月12日 第2 火曜日 14:00~16:00 開催日:8月12日(火) ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】楽しくベリーダンスフィットネス | 無料 | 50 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 19:30~21:00 全 6 回 開催日:5月19日(月)、26日(月)、6月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月) |
||||
![]() |
【谷山北公民館】自由研究にぴったり!電波を学んで作ろうマイFMラジオ(小4~高3対象) | 無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 7日 第1 木曜日 14:00~16:00 開催日:8月7日(木) ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【吉田公民館】夏休みキッズ・ファミリー リフレッシュヨガ(夏季) 小・中学生や親子を対象に、ヨガやピラティスの基礎・基本を学び、心身の健康づくりを行います。 |
受講料 0 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 2日 土曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【吉田公民館】夏休み親子七宝焼き教室(託児あり)(夏季) 七宝焼きの基礎・基本を学び、七宝焼きを作る喜びを味わいます。 |
無料 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日 金曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【吉田公民館】みんなで楽しくみそ作り教室(託児あり)(後期) 日本の伝統食品であるみその作り方を学びます。 |
材料代 800 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日 木曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】YouTube講座ピラティス入門 YouTubeで学習する講座です。初心者の方を対象に、4つの動画を見ながらピラティスを体験し、リフレッシュ法と健康な体づくりについて学習します。 |
無料 | もれなく全員 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月30日~2025年11月30日 00:00~00:00 ※ご自宅等で自由な時間に学習することができます。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】YouTube講座中高生のための体幹トレーニング YouTubeで学習する講座です。中高校生を対象に、4つの動画を見ながらストレッチや体幹運動など成長期に必要な健康な体づくりや生活について楽しく学習します。 |
無料 | もれなく全員 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月18日~2025年 8月31日 毎週 木曜日 00:00~00:00 ※ご自宅等で自由な時間に学習することができます。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】YouTube講座親子で楽しく体幹トレーニング YouTubeで学習する講座です。中高生の親子や友達とペアで行うストレッチや体幹運動など、成長期に必要な健康な体づくりや生活、正しい運動の方法を楽しく学習します。 |
無料 | もれなく全員 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月18日~2025年 8月31日 00:00~00:00 ※ご自宅等で自由な時間に学習することができます。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】シニアのためのスマートフォン入門講座 初心者の方を対象に、スマートフォンの基本操作や機能について学習する。 |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年11月 7日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/17,24,31 11/7 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】シニアのためのゼロから始めるやさしいパソコン講座 初心者の方を対象に、パソコンの便利な機能や操作の基礎・基本について学習します。 |
テキスト代 1,320 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年11月12日 毎週 水曜日 14:00~12:00 全 6 回 10/8,15,22,29 11/5,12 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】シニアのための気軽にできる健康体操 明るく健康なシニアライフをおくるために必要な健康維持に役立つ知識や、簡単にできる健康体操について学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年11月 6日 毎週 木曜日 14:00~16:30 全 5 回 10/9,16,23,30 11/6 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】チャレンジクッキング~郷土料理編~ 地元の食材を活用した簡単な郷土料理を作りながら、昔から伝わる地域の歴史や文化について学びます。 |
700円×2回分 1,400 円 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月19日~2025年10月26日 毎週 水曜日 10:00~12:30 全 2 回 10/19,26 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】学んで備える賢い相続講座 相続する側もされる側も、知って備えておきたい手続きや準備について学び、安心・安全なくらしづくりに役立てます。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年10月22日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 3 回 10/8,15,22 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】レベルアップエクセル講座(応用編) エクセルの基本操作ができる方を対象に、エクセル2024を使って、データ処理やグラフ作成方法などを学習します。 |
テキスト代 1,320 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/15,22,29 11/5,12,19 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】楽しいウクレレ講座(入門編) 初心者の方を対象に、ウクレレの基礎・基本奏法を学習し、ソロやアンサンブルの演奏を楽しみます。 |
教材費 300 円 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年12月18日 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/9,16 11/6,20 12/4,18 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】ユニバーサルデザイン講座~わくわく☆ダンスタイム~ 障害の有無を問わず、どなたでもそれぞれのペースで楽しめるダンス講座です。音楽に合わせて体を動かす喜びを感じながら楽しく踊ります。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月25日~2025年12月 6日 土曜日 14:00~16:00 全 4 回 10/25 11/8,22 12/6 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】脳活性化トレーニング パズルを解いたりタングラム(積木教具)を使って指定された形を完成させたりして、脳を活性化させる方法について学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月30日~2025年11月20日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/30 11/6,13,20 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】「西郷さん」入門 西郷南洲顕彰館の展示資料や南洲墓地の見学などを本物に触れながら、西郷隆盛を中心にした郷土の偉人に関するエピソードなど専門職員の解説により、楽しく学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月30日~2025年12月14日 毎週 日曜日 10:00~12:00 全 3 回 11月30日、12月7日、14日 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】かごしま再発見!~桜島・錦江湾ジオパークをウォッチング~ 桜島・錦江湾ジオパークの学習や桜島のフィールドワークを通して、火山・人・自然のつながりを考え、鹿児島の魅力を学習します。 |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月 8日~2025年11月22日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 3 回 11/8,15,22 3回目は、桜島で現地研修。9:00~12:00 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】日本一の生産量かごしま茶~お茶の効能とあなた好みのおいしい入れ方~ かごしま茶の効能やおいしいいれ方など実技を中心に学び、お茶の知識やかごしま茶の特徴などを学習します。 |
材料費 2,000 円 | 8 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月 1日~2025年11月 8日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 2 回 11/1,8 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】親子で体操!リフレッシュ講座 親子で体操や用具を使った遊びをとおして、心と体をリフレッシュし、子どもの発達や成長について楽しく学習します。 |
無料 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月11日~2025年10月25日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/11,18,25 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕にこにこ子育てしゃべり場 乳幼児の保護者を対象に、子どもの発達段階と親の役割等について学び、お互いの情報交換(フリートーク)をとおして、子育ての疑問や悩みを解決しながら、乳幼児期におけるしつけや親としての接し方、基本的生活習慣の確立等について学習します。 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月19日~2026年 2月18日 第3 水曜日 10:00~12:00 全 4 回 11/19 12/17 1/21 2/18 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】ベビーマッサージ教室(後期) 乳児へのマッサージを通して、からだの成長だけでなく、心の安定にもつなげられる親子のふれあい方や親子での健康づくりについて学習します。 |
無料 | 15 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年10月31日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/17,24,31 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】シニアのためのヘルシークッキング 高齢者を対象に、栄養バランスのとれた食生活を楽しむことができる簡単な家庭料理を学びます。 |
材料費 600円×2回 1,200 円 | 12 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日~2025年 8月 5日 毎週 火曜日 10:00~12:30 全 2 回 7/29 8/5 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕シニア女声コーラス 歌おうなつかしのメロディ なつかしい唱歌や童謡などを楽しく歌います。また、音楽に合わせて簡単な体操や振付けをして体を動かしながら歌う活動もします。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月11日~2025年 8月 1日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 4 回 7/11,18,25 8/1 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕和菓子作り体験~ねりきりに挑戦~(午後の部) 和菓子の歴史にふれ、ねりきり(白あんと求肥を練り上げた和菓子)を中心に、家庭でも作れる和菓子の作り方を学びます。 |
材料費 250 円 | 6 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日 土曜日 14:00~16:00 7/26 ※ 午前の部と同じ内容です。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕和菓子作り体験~ねりきりに挑戦~(午前の部) 和菓子の歴史にふれ、ねりきり(白あんと求肥を練り上げた和菓子)を中心に、家庭でも作れる和菓子の作り方を学びます。 |
材料費 250 円 | 6 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日 土曜日 10:00~12:00 7/26 ※ 午後の部と同じ内容です。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕SNSで情報発信入門講座~Instagram編~ 初心者の方を対象に、Instagram(インスタグラム)で情報発信するための基礎知識を学びます。 |
無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月11日~2025年 8月 1日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 7/11,18,25 8/1 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】ワード活用講座(中級編) ワードの文字入力や基本操作ができる方を対象に、ワード2024を使って、表の作成や見出しの設定、テンプレートの取込等について学習します。 |
テキスト代 1,320 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月17日~2025年 8月28日 木曜日 19:00~21:00 全 6 回 7/17,24,31 8/7,21,28 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】歌おう!なつかしの メロディー (60歳以上を優先) 懐かしい童謡や歌謡曲などを、みんなで楽しく歌う学習です。 |
無料 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/20,27 11/10,17 12/8 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】専門家に聴く 「いきいき大学」(60歳以上を優先) 講師の専門分野をわかりやすく学習します。 |
無料 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 6 回 10/15,22,29 11/5,19,26 11月12日(水)を除く |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】レベルアップエクセル講座(応用編) エクセルの基本操作ができる方を対象に、エクセル2024を使って、データ処理やグラフ作成方法などを学習します。 |
テキスト代 1,320 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月16日~2025年 8月27日 水曜日 19:00~21:00 全 6 回 7/16,23,30 8/6,20,27 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】体も心もいきいき!体幹トレーニング講座 ストレッチや体幹運動等を楽しく行いながら、健康な体づくりや生活、正しい運動の方法を学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月16日~2025年 8月20日 水曜日 19:00~21:00 全 5 回 7/16,23,30 8/6,20 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】大島紬で作るつまみ細工を使ったヘアアクセサリー 初心者の方を対象に、つまみ細工を使ったヘアアクセサリー作りを体験します。 |
材料費 1,800 円 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月10日 日曜日 10:00~12:00 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】シニアのためのスマートフォン入門 (60歳以上を優先) スマートフォン初心者を対象に、アプリの基本的な使い方について学習します。 |
テキスト代 600 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】糸かけ数楽アート体験講座 初心者の方を対象に、板に打ち付けたピンに、規則的に糸をかけて幾何学模様を作り出す糸かけ数楽アートづくりを学習します。 |
材料費 1作品 1,200 円 | 18 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月23日 土曜日 10:00~12:00 8/28 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】季節を楽しむ手書き文字(ペン習字) 【新規】 二十四節気や七十二候、季節、大和言葉、花、色などを題材に文字を書いて楽しく学びます。(教材費は受講者負担) |
テキスト代 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月21日~2025年11月25日 09:30~11:30 全 4 回 10/21,28 11/18,25 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】一歩先行くパソコン活用術 ワードやエクセル、その他アプリの操作に加え、便利な機能やアプリを連携させた活用術を学ぶ学習です。 |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 1日 毎週 月曜日 13:00~15:00 全 5 回 10/20,27 11/10,17 12/1 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】家庭料理でおもてなし おもてなしの心と料理の基本を学び、和・洋・中とバラエティーにとんだ料理を作る。(材料費は受講者負担) |
材料代 3,200 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月22日~2025年11月26日 水曜日 10:00~13:00 10/22,29 11/5,26 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】楽しく学ぼう手話講座(初級) 簡単な手話を学んで聴覚障害の方とのコミュニケーションを図り、手話ボランティアとしての役割や心構えについて理解を深めます。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月18日~2025年 8月29日 金曜日 14:00~16:00 全 6 回 7/18,25 8/1,8,22,29 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】親子で楽しく体幹トレーニング 親子や友達とペアで行うストレッチや体幹運動など、成長期に必要な健康な体づくりや生活、正しい運動の方法を楽しく学習します。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 9日~2025年 8月24日 10:00~12:00 全 3 回 8/9,22,24 8/9土曜日、8/22金曜日、8/24日曜日 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕ロボットプログラミングに挑戦!(午後の部) ロボットを動かすプログラムを作成し、その動きを楽しみながら、プログラミング的思考の基礎を学びます。※1組で1台のロボットを操作します。 |
無料 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 水曜日 14:00~16:00 ※ 午前の部と同じ内容です。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕ロボットプログラミングに挑戦!(午前の部) ロボットを動かすプログラムを作成し、その動きを楽しみながら、プログラミング的思考の基礎を学びます。※1組で1台のロボットを操作します。 |
無料 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 水曜日 10:00~12:00 7/30 ※ 午後の部と同じ内容です。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】夏休みチャレンジ講座~簡単・楽しい工作教室~(午後の部) 枝や木の実などの自然物を使い、簡単に楽しくできる夏休みの作品を作ります。(鹿児島市立少年自然の家出前講座) |
材料費 1作品 200 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月20日 水曜日 10:00~12:00 8/20 ※ 午前の部と同じ内容です。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】夏休みチャレンジ講座~簡単・楽しい工作教室~(午前の部) 枝や木の実などの自然物を使い、簡単に楽しくできる夏休みの作品を作ります。(鹿児島市立少年自然の家出前講座) |
材料費 1作品 200 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月20日 水曜日 10:00~12:00 8/20 ※ 午後の部と同じ内容です。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】夏休みチャレンジ講座~プロから教わる朗読教室(小学4~6年生) 朗読の楽しさやすばらしさにふれ、心に届くように作品を読むコツや表現の仕方・声の出し方について学習します。 |
無料 | 6 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 7日 木曜日 14:00~16:00 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】夏休みチャレンジ講座~プロから教わる朗読教室(小学1~3年生) 朗読の楽しさやすばらしさにふれ、心に届くように作品を読むコツや表現の仕方・声の出し方について学習します。 |
無料 | 6 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 7日 木曜日 10:00~12:00 8/7 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】親子で遊ぼう!楽しいイングリッシュ 無理なく楽しく英語に接することができるようになるために、親子一緒に英語を使ったゲームやクラフトなどの体験を楽しみながら学習します。 |
無料 | 12 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月12日~2025年 8月 9日 土曜日 14:00~15:30 全 4 回 7/12,19,26 8/9 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕ふれて楽しむ和楽器体験講座~琴に挑戦!~ 初心者を対象に、日本の伝統楽器である琴にふれ、演奏の仕方を学習します。 |
無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日 火曜日 10:00~12:30 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】シニアのためのスマートフォン入門講座 スマートフォンの基本的な操作や知識、オンラインによる手続等について学習します。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月30日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】シニアのためのプログラミングで脳トレ体験講座 難しい知識は不要。やさしい教材でプログラミングの仕組を学びながら、楽しく脳トレとデジタル体験ができます。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 7 人 |
2025年 5月24日~2025年 6月14日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 4 回 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】シニアのための健康づくり~太極拳、ヨーガ~ 健康な身体で毎日を過ごすために、日常生活の中で簡単にできる太極拳やヨーガを楽しく学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 8 人 |
2025年 5月22日~2025年 6月26日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 太極拳5月22日、29日、6月5日 ヨーガ6月12日、19日、26日 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】人生を豊かに生きるマネー講座 身近にある「お金」を取り巻く社会の仕組みについて理解を深め、快適に暮らすために必要な知識を学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月 4日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 3 回 6/4,11,18 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】スマホで生活を楽しく安全に(前期) ライン活用・動画視聴・スマホ決済など、生活を楽しく便利にする機能や、詐欺対策・防災など安全に生活するための活用法を学びます。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月29日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 3 回 5/29 6/5,12 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】今日から始めるエクセル講座(入門編) 初心者の方を対象に、エクセル2024を使って、エクセルの基本操作、計算、関数、表、グラフの作り方などを学習します。 |
テキスト代 1,210 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月20日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/20,27 6/3,10,17,24 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】ワード活用講座(入門編) 初心者の方を対象に、ワード2024を使って、文字の編集や保存、印刷、写真やイラストの取り込みなどを学習します。 |
テキスト代 1,210 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 9 人 |
2025年 5月21日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/21,28 6/4,11,18,25 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】小さな木の笛「コカリナ」体験講座 小さな木の笛「コカリナ」の素朴で美しい音色を楽しみながら、演奏の基礎を学びます。 |
コカリナレンタル料金 500 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 6 人 |
2025年 6月 3日~2025年 7月 1日 火曜日 10:00~12:00 全 4 回 6/3,10,24 7/1 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】リビング 道案内ができる英会話講座 初心者の方を対象に、英会話による道案内ができるようになることを目指して学習します。 |
無料 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 8 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 10:00~12:00 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】絵画講座 水彩画や油彩画に取り組むとともに、鑑賞の仕方についても学習します。※道具をお持ちでない方は開講式時に相談もできます。 |
無料 | 18 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 5 人 |
2025年 5月20日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 6 回 5/20,27 6/3,10,17,24 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】イベント☆やろう~まちを盛り上げる企画を語ろう~ イベントや地域におけるまちづくり事業等の企画や情報発信、当日の進め方など、イベント運営について学習します。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月12日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 4 回 6/12,19,26 7/3 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕エコハンドメイドを楽しもう~着なくなった服が日用雑貨に大変身!~ 「もったいない」という思いを大切に、不要になった服や端切れを手縫いでリメイクする方法を学びます。リメイク作品の紹介も行います。 |
材料費 300 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 7 人 |
2025年 6月 1日~2025年 6月15日 第1、第3 日曜日 10:00~12:00 全 2 回 6/1,15 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】大切な家族の介護入門講座 介護を要する家族の心理や初歩的な介助の技術、サポート体制等について学習します。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 5 人 |
2025年 5月 9日~2025年 5月23日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/9,16,23 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】かんたん離乳食講座 離乳食づくりの基本を知り、作る人の負担を減らした離乳食づくりを学習します。 |
材料費500円×3回 1,500 円 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 組 |
2025年 5月21日~2025年 6月 4日 毎週 水曜日 10:00~12:30 全 3 回 5/21,28 6/4 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しい詩吟入門 詩吟の基本を学ぶ |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 4日~2025年12月 6日 第1、第3 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/4,18 11/1,15 12/6 |
||||
![]() |
【城西公民館】シニアストレッチ体操 みんなで楽しくストレッツ運動 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年12月18日 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/9,30 11/13,27 12/11,18 |
||||
![]() |
【城西公民館】手軽にできるシニア料理 手軽でヘルシーな料理の基本を学ぶ |
材料費 3,750 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年11月14日 毎週 金曜日 09:30~12:30 全 5 回 10/17,24,31 11/7,14 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】健康ウォーキング ウォーキングの基本的技能を学び、心身の健康づくりを図る学習です。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年12月 9日 10:00~12:00 全 5 回 10/14,23,28 11/25 12/9 |
||||
![]() |
【城西公民館】シニア初めてのワード・エクセル ワード・エクセルの基礎を学ぶ |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 7日~2025年11月11日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/7,14,21,28 11/4,11 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】スマホカメラで写真入門 iPhone編 スマホ(iPhone)を使った基本的な写真の撮り方を学びます。 |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年11月 7日 金曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/10,17,24,31 11/7 |
||||
![]() |
【城西公民館】シニア初めてのスマホ(後期) スマートフォンの基本的な操作を学ぶ |
テキスト代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年11月19日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/8,15,29 11/5,12,19 |
||||
![]() |
【城西公民館】知って安心!消費生活(後期) 金融トラブル等の対処方法を学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月27日 第4 月曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】さつまの伝統郷土菓子づくり 鹿児島の郷土菓子づくり |
材料費 2,250 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月30日~2025年11月27日 木曜日 09:30~12:30 全 3 回 10/30 11/13,27 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】気功で心身リラックス 気功の基本を学び、心身の健康づくりを図る学習です。 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月18日 火曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/14,21,28 11/4,18 |
||||
![]() |
【城西公民館】〈歴史講座〉 カルタで覚える鹿児島の偉人 鹿児島の偉人55人について学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/15,22,29 11/12,19,26 |
||||
![]() |
【城西公民館】みんなで楽しく 体幹・バランストレーニング 身体のバランス機能を整える方法を学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年11月14日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/10,17,24,31 11/7,14 |
||||
![]() |
【城西公民館】目指せ美ボディ!体幹コアエクササイズ 体幹を鍛え、美しい姿勢や歩き方を学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年11月14日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/10,17,24,31 11/7,14 |
||||
![]() |
【城西公民館】わたしにもできる初めてのヨガ教室(後期) 基本的なヨガの動きを学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月11日~2025年11月29日 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/11,25 11/8,22,29 |
||||
![]() |
【城西公民館】初心者のための水彩画教室 水彩画の基本を楽しく学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年11月21日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/10,17,24 11/7,14,21 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】あなたは大丈夫?防ごう消費者トラブル | 無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月28日 第4 火曜日 14:00~16:00 開催日:10月28日(火) |
||||
![]() |
【伊敷公民館】ワードで初めての絵はがきづくり(年賀状) スマホ(iPhone)を使った基本的な写真の撮り方を学びます。 |
配布資料代 300 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年12月 2日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/14,21,28 11/4,18,25 12/2 11月11日(火)を除く |
||||
![]() |
【城西公民館】パソコンで文書作成中級 ワードの応用的な操作を学ぶ |
教材費 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年11月19日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/8,15,22,29 11/12,19 |
||||
![]() |
【城西公民館】夜間に学ぶエクセル中級 エクセルの関数等について学ぶ |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 7日~2025年11月11日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/7,14,21,28 11/4,11 |
||||
![]() |
【城西公民館】子育て世代の楽家事講座(託児あり) 時短家事や子育て等について学ぶ |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年11月 6日 毎週 木曜日 10:00~11:30 全 4 回 10/9,16,30 11/6 |
||||
![]() |
【城西公民館】子や孫の豊かな未来のためのミニマネー講座 人生の3大費用やライフプランニングについて学ぶ |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月21日 第4 火曜日 10:00~11:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】小倉百人一首 かるた入門 かるた取りの基本やマナーを学ぶ |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月18日~2025年11月29日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 7 回 10/18,25 11/1,15,22,29 |
||||
![]() |
【城西公民館】親子で楽しむ植物採集 植物採集の方法を親子で楽しく学ぶ |
材料費(標本台紙) 20 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月 5日~2025年 8月 2日 土曜日 09:00~11:30 全 3 回 7/5,19 8/2 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子でレッツイングリッシュ(4歳以上小学3年生まで)(託児有) 親子で英語の歌を歌ったり、体操をしたり、体を動かしたりしながら英語に親しむ学習です。 |
材料費(1人分) 400 円 | 9 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月25日~2025年11月29日 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 10/25 11/1,22,29 |
||||
![]() |
【城西公民館】親子環境教室~実験を通して学ぶ環境エネルギー(新規) 環境について親子で学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日 第5 火曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】親子で学ぶ防災教室 防災について親子で学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日 第1 火曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しく踊ろう!ヒップホップ 親子で楽しく踊る |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月22日~2025年 8月 5日 火曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/22,29 8/5 |
||||
![]() |
【城西公民館】親子で取り組む社会科自由研究(小3~小6) 社会科自由研究の進め方を親子で学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月 5日~2025年 7月26日 第1、第4 土曜日 09:30~11:30 全 2 回 7/5,26 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しい親子工作教室 親子で「バンブーチャイム」を作ろう! |
材料費 200 円 | 30 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月19日 第3 土曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しい親子絵画教室 親子で楽しく絵を描く |
材料費(画用紙代) 250 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日~2025年 8月 1日 水曜日、木曜日、金曜日 09:30~12:00 全 3 回 7/30,31 8/1 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子でクリスマスケーキづくり B(5歳以上)(託児有) 親子で楽しみながら、クリスマスケーキを作る学習です。(材料費は受講者負担) |
材料費(1家族につき) 1,500 円 | 8 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年12月20日 土曜日 09:00~12:00 12/20 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子でクリスマスケーキづくり A(5歳以上)(託児有) 親子で楽しみながら、クリスマスケーキを作る学習です。(材料費は受講者負担) |
材料費(1家族につき) 1,500 円 | 8 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年12月 6日 土曜日 09:00~12:00 12/6 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子でクリスマスリースづくり (5歳以上)(託児有) 親子で楽しく飾りをつけながら、素敵なリースを作る学習です。 (材料費は受講者負担) |
材料代 1,500 円 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月29日 土曜日 09:30~11:30 11/29 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子で体験!竹細工 (小学4年生以上) 《竹産業振興センター》 竹を使った作品(お菓子や小物入れ)を作る学習です。(材料費は受講者負担) |
材料代(1個につき) 1,200 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月23日 土曜日 09:00~12:00 8/23 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子で健やか ヨガ体験 (託児有) 【新規】 親子でヨガを体験し、心身をリフレッシュする学習です。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月22日 金曜日 10:00~12:00 8/22 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】ベビーマッサージ教室(前期) 乳児へのマッサージを通して、からだの成長だけでなく、心の安定にもつなげられる親子のふれあい方や親子での健康づくりについて学習します。 |
無料 | 15 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 組 |
2025年 5月30日~2025年 6月13日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/30 6/6,13 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】親子でいっしょに簡単クッキング② 栄養のバランスを考慮した、安全に作ることができる簡単な料理について学習します。食育について考えるとともに家族の絆を深める機会とします。 |
材料費(1組) 1,000 円 | 4 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 組 |
2025年 6月 1日 日曜日 10:00~12:30 5月31日の「親子でいっしょに簡単クッキング①」と同じ内容の講座です。 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】〔新規〕わくわく子育てしゃべり場 乳幼児の保護者を対象に、子どもの発達段階と親の役割等について学び、お互いの情報交換(フリートーク)をとおして、子育ての疑問や悩みを解決しながら乳幼児期におけるしつけや親としての接し方、基本的生活習慣の確立等について学習します。 |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月18日~2025年 9月17日 第3 日曜日、水曜日 10:00~12:00 6/18 7/16 8/20 9/17 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子でさがそう!川の生き物 甲突川に住む生き物を探し、川の良さについて学ぶ学習です。 |
無料 | 12 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 2日 土曜日 09:00~12:00 8/2 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子で考えよう!お金の貯め方、増やし方(小学4年生以上) 【新規】 お金の貯め方と増やし方について学び、お金の知識を身に付けて実生活に役立てる学習です。 |
無料 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日 火曜日 10:00~11:30 7/29 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子で素敵なアクセサリーづくり(七宝焼き) (託児有) 特殊な絵の具を使って、オリジナルのアクセサリーを作る学習です。(七宝焼き) (材料費は受講者負担) |
材料費 1,500 円 | 12 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日 土曜日 09:00~12:00 7/26 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子でわくわく科学教室 (小学1・2年生) 簡単な実験を通して親子で科学の面白さを学習します。 ※エコに関する実験の予定 |
無料 | 18 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日 水曜日 10:30~12:00 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子で楽しくピザづくり (5歳以上)(託児有) 生地から調理し、おいしいピザを作る学習です。(材料費は受講者負担。材料費が変更になる場合は、事前にお知らせします。) |
材料費 1,500 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月19日 土曜日 09:30~12:00 7/19 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】楽しく学ぼう!初めての手話 (小学4年生以上~高校生まで) 手話で交流する楽しさを学び、実生活に生かす学習です。 |
教材費 220 円 | 12 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月28日~2025年 8月 6日 月曜日、水曜日、金曜日 13:30~15:30 全 5 回 7/28,30 8/1,4,6 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】小学生のけん玉教室(小学3年生以上) コツを学びながら、自分の目標とする技に挑戦し、けん玉を楽しむ学習です。 |
無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日~2025年 8月 5日 火曜日、木曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/29,31 8/5 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】小学生の作文教室(4年生以上) 文章で表現する楽しさを味わいながら、作文を書く学習です。 |
無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月28日~2025年 8月 4日 09:30~11:30 全 3 回 7/28,30 8/4 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】小学生の絵画教室(4年生以上) 表現の仕方について学びながら、楽しく絵を描く学習です。 |
無料 | 12 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月28日~2025年 8月 1日 月曜日、水曜日、金曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/28,30 8/1 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】楽しい百人一首 (小・中学生、親子可) 百人一首に挑戦する楽しさを味わい、和歌の良さを知る学習です。 |
無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日~2025年 8月23日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 7/26 8/2,9,16,23 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】 心を届けるはじめての『絵手紙』【新規】 初心者でもできる絵手紙の書き方を基礎から学びながら、書く楽しさを味わう学習です。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/15,22,29 6/5,12 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】シニアのためのスマートフォン入門(60歳以上を優先) | テキスト代 600 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月12日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/12,19,26 6/2,9,16 |
||||
![]() |
【城西公民館】親子うきうきクッキングⅢ(ジューシーハンバーグ) 親子で楽しく料理を学ぶ |
材料費1人 650 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日 第1 火曜日 09:30~12:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】親子うきうきクッキングⅡ(ナポリタンスパゲッティ・タンドリーチキン) 親子で楽しく料理を学ぶ |
材料費1人 650 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日 第5 火曜日 09:30~12:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】親子うきうきクッキングⅠ(豚肉のロール巻き) 親子で楽しく料理を学ぶ |
材料費1人 650 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月22日 第4 火曜日 09:30~12:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】ワクワク・ドキドキ科学実験 科学の楽しさを実験を通して学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月31日 第5 木曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しい写真入門(新規) カメラ撮影の基礎を学ぶ |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月17日~2025年 6月14日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/17,24,31 6/7,14 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】学んで防ごう!消費者トラブル 近年の詐欺の被害状況を知り、犯罪から自分を守る方法を学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 7月 9日 第2 水曜日 14:00~16:00 7/9 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】 四季の和菓子づくりB 練りきりの技法で、日本文化を感じる四季の和菓子を作る学習です。(練り切りに色付けし、あん玉を包あんして花の形を作ります) |
材料費 2,400 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 6月16日~2025年 7月 7日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 4 回 6/16,23,30 7/7 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】 四季の和菓子づくりA 練りきりの技法で、日本文化を感じる四季の和菓子を作る学習です。(練り切りに色付けし、あん玉を包あんして花の形を作ります) |
材料費 2,400 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月 9日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 4 回 5/19,26 6/2,9 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】今から間に合うNISA【新規】 NISAを始めるために関連する資産運用の基礎知識を学習します。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月11日~2025年 6月25日 第2、第4 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 6/11,25 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】今日から使える 収納・お掃除術【新規】 | 無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 6月10日~2025年 6月17日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 2 回 6/10,17 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】ワードで初めての絵はがきづくり(暑中見舞い) ワード初心者を対象に、基本的な操作を学び、暑中見舞いはがきを作成する学習です。 |
配布資料代 300 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月20日~2025年 7月 8日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 7 回 5/20 6/3,10,17,24 7/1,8 5月27日(火)を除く |
||||
![]() |
【伊敷公民館】鍛える!体感トレーニング | 無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/16,23,30 6/6,13,20 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】リンパストレッチでセルフケア 椅子に座ってできるリンパストレッチをしながら、健康の保持増進を図る学習です。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月15日~2025年 7月 3日 木曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/15,22 6/5,19 7/3 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】スマホカメラで写真入門 android編 スマホ(android)を使った基本的な写真の撮り方を学びます。 |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/15,22,29 6/5,12 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】子や孫と一緒に楽しむ読み聞かせ(2歳以上、祖父母可) (託児あり) 父母や祖父母と楽しく触れ合いながら読書に親しむ学習です |
無料 | 7 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 毎週 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 5/17,24,31 6/7 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】わくわく親子体操(2歳以上) (託児有) 親子で元気よくリズム体操をしたり、マットや跳び箱などを使った運動をしたりする学習です。 |
無料 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 5月23日~2025年 6月13日 毎週 金曜日 15:30~17:00 全 4 回 5/23,30 6/6,13 |
||||
![]() |
【伊敷公民館】親子でレッツイングリッシュ(4歳以上の未就学児) (託児有) 親子で英語の歌を歌ったり、体操をしたり、体を動かしたりしながら英語に親しむ学習です。 |
材料費(1人分) 400 円 | 9 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 組 |
2025年 6月14日~2025年 7月 5日 毎週 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 6/14,21,28 7/5 |
||||
![]() |
【郡山公民館】体に優しい簡単家庭料理!【託児有】 簡単で美味しい家庭料理に挑戦しよう |
材料費(\600×5回) 3,000 円 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2026年 1月27日 第2 火曜日 10:00~13:00 全 5 回 1/27 第4火 |
||||
![]() |
【郡山公民館】楽しもう ノルディックウォーク ノルディックウォークで自然散策を楽しもう |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年12月23日 第2、第4 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】一歩先行くパソコン活用術 便利なパソコン活用術を学ぼう |
テキスト代 700 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年12月 5日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 7 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】多肉植物を楽しもう【託児有】 多肉植物の寄せ植えを楽しもう |
材料費 950 円 | 20 人 2026年 3月31日 |
受付開始前 |
2026年 1月17日~2026年 1月24日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 2 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】スマホで楽しいエンジョイライフ 暮らしに役立つスマホの活用法を学ぼう |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年12月 3日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 8 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】親子で楽しむ絵本遊び【託児有】 絵本の読み聞かせを親子で楽しもう |
材料費(4回分) 200 円 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 4日~2025年10月25日 毎週 土曜日 10:00~11:00 全 4 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】折り紙でつくる親子ハロウィン飾り 折り紙でハロウィ飾りをつくろう |
材料費(お一人分) 200 円 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月25日 第4 土曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【郡山公民館】百人一首かるたとりにチャレンジ! 小倉百人一首(かるたとり)を楽しもう |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月 1日~2025年12月20日 第1、第3 土曜日 09:30~11:30 全 4 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】親子でできる防災対策!【新規】 親子でできる防災対策を学ぼう |
無料 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 1日 第1 金曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【郡山公民館】川で遊ぼう生き物探検隊! 自然な中で遊んで学ぼう |
無料 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日 第4 土曜日 09:30~12:30 8/2(土) 予備日 |
||||
![]() |
【郡山公民館】親子で楽しむ工作教室 自然のもので作品を作ろう |
材料費 200 円 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日 第4 金曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【郡山公民館】理科博士になろう 科学の実験を楽しもう |
無料 | 30 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月24日 第4 木曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【郡山公民館】俳句 十七音で伝えよう 自分の思いを俳句で表そう |
無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日 第4 水曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【郡山公民館】作って学ぶ木育(SDG’s) 自分でできるエコ活動(木工工作)を楽しもう |
材料費 200 円 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 6日 第2 水曜日 09:00~12:00 |
||||
![]() |
【郡山公民館】作文のコツを学ぼう 作文の基礎・基本を学ぼう |
無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日~2025年 8月 8日 第2 火曜日、金曜日 09:30~11:30 全 2 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】子供のための絵画教室(上学年) 絵の描き方の基本を学ぼう |
無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 第5 水曜日 09:00~12:00 |
||||
![]() |
【郡山公民館】子供のための絵画教室(下学年) 絵の描き方の基本を学ぼう |
無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 第5 水曜日 09:00~12:00 |
||||
![]() |
【郡山公民館】楽しい和太鼓 和太鼓演奏の基礎を楽しく学ぼう |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月18日~2025年 7月 6日 第1、第3 日曜日 17:00~19:00 全 4 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】市民わくわく講座「八重大学」(通年) 心身の健康づくり・生きがいづくりを楽しもう |
無料 | 150 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
通年 第2 木曜日 09:15~11:20 全 10 回 8/7 第1木 |
||||
![]() |
【郡山公民館】軽スポーツで楽しく健康づくり 軽スポーツで健康づくりを楽しもう |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月17日~2025年10月18日 第3 土曜日 09:30~11:30 6/14 第2土 8/23 第4土 |
||||
![]() |
【郡山公民館】基礎から学ぼうパソコン【ワード・エクエル編】 パソコン(ワード・エクセル)を日常生活に生かしてみよう |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月 9日~2025年 6月27日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 8 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】シニアのための簡単スマホ操作 暮らしに役立つスマホ操作を学ぼう |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 8 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】手話ではじめる コミュニケーション 手話で日常会話を楽しもう |
テキスト代 220 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月20日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 6 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】やさしく学べる消費者力(八重大学) 消費者力を身につけよう |
無料 | 150 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 9月11日 第2 木曜日 09:15~11:20 |
||||
![]() |
【郡山公民館】楽しく上達 一眼レフカメラ教室 自然や風景のベスト写真に挑戦しよう |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月16日~2025年 9月19日 第3 金曜日 09:30~11:30 全 5 回 8/29 第5金 |
||||
![]() |
【郡山公民館】気軽にはじめる 五・七・五 俳句づくりを楽しもう |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月27日~2025年 9月16日 第4 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 9/16 第3火 |
||||
![]() |
【郡山公民館】健康体操で気になる部分を鍛えよう! 簡単ストレッチで健康づくり |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月 9日~2025年 9月12日 第2、第4 金曜日 13:30~14:30 全 9 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】家族がよろこぶおうちごはん(託児有) 手軽にできる家庭料理に挑戦しよう |
材料費(¥900×5回分) 4,500 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月15日~2025年 7月17日 第1、第3 木曜日 10:00~13:00 全 5 回 5/29 第5木 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】これは便利!スマホ活用編 スマホのさらに一歩進んだ便利な使い方を身に付け、今後のスマホ生活を楽しみましょう。 |
資料代 1,540 円 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】シニア・リラックスヨガ ヨガの動きを学び、健康づくりに取り入れ、仲間とともにヨガの時間を楽しみましょう。 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月15日 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/20,27 11/17 12/1,8,15 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】行事で変身‼花盆景 季節の花を取り入れ、行事に合わせた盆景を作り楽しみましょう。 |
材料費 1,500 円 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年12月12日 第2 金曜日 09:00~11:30 12/12 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】楽しいヨガⅡ ※楽しいヨガⅠと同じ内容 ヨガの基本を学びながら、体を動かす喜びを味わって、健康・仲間づくりを楽しみましょう。 |
材料費(アロマ) 500 円 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 7日~2025年12月 2日 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/7,14,21,28 11/18 12/2 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】楽々おうちごはんⅡ 簡単でヘルシーな家庭料理の作り方を学んで、ご家庭の食事のレパートリーを広げましょう。 |
材料費 2,700 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年10月24日 第2、第3、第4 金曜日 10:00~13:00 全 3 回 10/10,17,24 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】ふっくらパンづくり 仲間と一緒においしくふっくらとしたパンの作り方を学んで、交流を楽しみましょう。 |
材料費 2,500 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年10月30日 第3、第4、第5 木曜日 09:00~13:00 全 3 回 10/16,23,30 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】新ブラタガミ(武・田上地域歴史探訪) 武・田上地域の史跡を訪ね、地域の文化や歴史にまつわる話を聞きながら仲間と楽しく学びましょう。 |
無料 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月 4日~2025年11月18日 第1、第2、第3 火曜日 09:30~11:30 全 3 回 11/4,11,18 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】暮らしすっきり!整理収納術 整理・収納のための「考え方」や「心構え」を身に付け、快適な生活空間づくりに役立てましょう。 |
無料 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 7日~2025年11月11日 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/7,14,28 11/4,11 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】ほっこりヨガ(託児有) 6か月から未就学児の子育て世代の方が子供と一緒にヨガをしながらほっこりした時間を楽しむ講座です。 |
無料 | 6 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年12月 4日 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/16,23 11/13,27 12/4 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】楽しいかるたとり かるた(小倉百人一首)の技法やマナーを仲間と学び、かるたを一枚でも多くとれるようになることを楽しもう。 |
無料 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月18日~2025年12月 6日 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/18,25 11/1,22,29 12/6 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】親子でうんまか!かごんま食(託児有) 親子で、鹿児島ならではの郷土料理や郷土の食材を使ったお菓子作りに挑戦しましょう。 |
材料費(1家族分) 1,400 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日 第4 金曜日 10:00~13:00 7/25 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】親子でちぎりパン(託児有) 親子で協力して、生地作りからおいしいちぎりパン作りに挑戦しましょう。 |
材料費(1家族分) 2,000 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日~2025年 7月24日 第4 水曜日、木曜日 10:00~13:00 全 2 回 7/23,24 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】親子で学ぶ手話 親子で手話の技法を学ぶとともに、共生社会について学びましょう。 |
無料 | 6 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月22日~2025年 7月23日 第4 火曜日、水曜日 09:30~11:30 7/22,23 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】親子で竹細工(新規) 竹の性質を知り、親子で一緒に竹細工(ランプシェード作り)を楽しみましょう。 |
材料費 200 円 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 第5 水曜日 09:30~11:30 7/30 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】親子で植物採集 植物採集を通して、地域の自然や植物について関心をもち、親子で楽しく学びましょう。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月19日~2025年 8月23日 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/19 8/2,23 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】楽しい紙版画 身近な自然や風景などを紙版画で表現し、創作の楽しさを味わいましょう。 |
材料費 300 円 | 12 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日~2025年 8月 6日 第1 火曜日、水曜日 09:30~11:30 8/5,6 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】わくわく科学工作 簡単な科学実験・工作を通して、科学への興味・関心を高めましょう。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 7日 第1 木曜日 13:30~15:30 8/7 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】夏休み絵画教室(小学生対象) 絵画の基本を学びながら、絵画への関心を高めて、自分の思いを描くことを楽しみましょう。 |
無料 | 40 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日~2025年 8月 6日 第1 火曜日、水曜日 13:30~15:30 8/5,6 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】Let's enjoy ハーモニー‼ 受講生がパートに分かれて、慣れ親しんだ曲を練習し、ハーモニーの素晴らしさを味わいます。 |
無料 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月31日~2025年12月 5日 金曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/31 11/14,21,28 12/5 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】Let's enjoy ギター‼ ギター演奏を趣味にしたい方、一緒にギター演奏の基本と上達のコツを楽しく学びましょう。 |
無料 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 7月 3日~2025年 7月24日 毎週 木曜日 18:30~20:30 全 4 回 7/3,10,17,24 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】思い出のメロディ 懐かしい歌をみんなで楽しく歌い、歌うことや合唱の喜びを仲間と楽しみましょう。 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月 5日~2025年 7月10日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 6/5,12,19,26 7/3,10 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】脳活性化で若返り‼~タブレット脳トレ~ タブレットを使って、コミュニケーションを図りながら仲間づくりを行い、脳の活性化を図りましょう。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月22日~2025年 7月 3日 木曜日 09:30~11:30 5/22,29 6/5,19,26 7/3 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】はじめてのスマホ スマホの基本や人気アプリの上手な使い方を知って、スマホ生活を楽しみましょう。 |
資料代 1,540 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/19,26 6/2,9,16,23 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】楽しいヨガⅠ ヨガの基本を学びながら、体を動かす喜びを味わって、健康・仲間づくりを楽しみましょう。 |
材料費(アロマ) 500 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月26日~2025年 7月 7日 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/26 6/2,9,16,30 7/7 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】楽々おうちごはんⅠ(託児有) 簡単でヘルシーな家庭料理の作り方を学んで、ご家庭の食事のレパートリーを広げましょう。 |
材料費 2,700 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月12日~2025年 6月23日 月曜日 10:00~13:00 全 3 回 5/12,19 6/23 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】はじめてのパンづくり(託児有) はじめての方々を対象にしています。仲間とともにパンの作り方を学んで、交流を楽しみましょう。 |
材料費 2,500 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月22日~2025年 7月10日 木曜日 10:00~13:00 全 3 回 5/22 6/12 7/10 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】季節を楽しむ筆ペン習字【新規】 季節の言葉の意味を学んで、季節に合った習字を筆ペンで書いて楽しみましょう。 |
資料代 1,500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月13日~2025年 7月15日 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/13,20 6/10,17 7/8,15 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】ワード・エクセル実用編(初心者対象) ワードやエクセルソフトを使って、家計簿などを作れるようになりましょう。 |
資料代 800 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年11月 5日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/8,15,22,29 11/5 |
||||
![]() |
明るい消費生活セミナー 消費者トラブルを回避する知恵を身につけ、賢い消費者を目指しましょう。 |
無料 | 30 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月17日 土曜日 09:50~11:30 5/17 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】バレエ・エクササイズ(託児有) 体幹を鍛えながら、美しい歩き方や姿勢を身につけ、健康・仲間づくりを楽しみましょう。 |
無料 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月16日~2025年 6月27日 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/16,23,30 6/13,20,27 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】ワード・エクセル入門編(初心者対象) 罫線を引いたり表計算をしたりするなど、ワード・エクセルを使って日常で使える技法を身につけましょう。 |
資料代 800 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】親子でほっこり!ベビーダンス【新規】(託児有) 乳児と一緒に体を動かし、親子のきずなをさらに深めましょう。 抱っこしながら、リズムに合わせて踊る講座です。 |
無料 | 5 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 5月14日~2025年 6月11日 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 5/14,28 6/11 |
||||
![]() |
【武・田上公民館】田上川調べ歩き 親子で田上川周辺の生き物の観察を楽しみます。 |
無料 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 組 |
2025年 5月24日~2025年 7月 5日 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/24,31 6/7,28 7/5 親子10組 |
||||
![]() |
【城西公民館】認知症予防!脳若返り教室 タブレットを使い脳の活性化を図る |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月 9日~2025年 5月23日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 3 回 5/9,16,23 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】便利に!楽しく!スマホアプリ講座 | テキスト代 800 円 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 7 回 開催日 10/15、10/22、10/29、11/5、11/12、11/19、11/26 ※スマホの操作がスムーズにできる方が対象です。(初心者は不可) |
||||
![]() |
【谷山北公民館】再挑戦パソコン教室(後期) | テキスト代 500 円 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年11月28日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 10/17、10/24、10/31、11/7、11/14、11/21、11/28 ※「再挑戦パソコン教室(前期)」と同じ内容です。 |
||||
![]() |
【城西公民館】シニア初めてのスマホ(前期) スマートフォンの基本的な操作を学ぶ |
テキスト代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
||||
![]() |
【城西公民館】シニア初めてのパソコン・ワード パソコンの基礎を学ぶ |
テキスト代 600 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月17日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/13,20,27 6/3,10,17 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】エクセル中級 | テキスト代 1,000 円 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月11日~2025年11月22日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 10/11、10/18、10/25、11/1、11/8、11/15、11/22 ※エクセル初級修了者が対象です。 |
||||
![]() |
【桜島公民館】季節の料理教室 身近な素材や季節感あふれる旬の素材を使って料理します。 |
材料費 700 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月21日~2026年 1月23日 金曜日 09:00~12:00 全 3 回 11/21、12/19、1/23 |
||||
![]() |
【桜島公民館】使ってみようスマートフォンⅡ スマートフォンの基本的な操作技術を学びます。 |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 6日~2025年11月15日 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 |
||||
![]() |
【桜島公民館】桜島コーヒーでホッとひと息【新規】 桜島コーヒーでホッとひと息 |
材料費 500 円 | 10 人 2025年 9月21日 |
受付開始前 |
2025年10月29日 水曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【桜島公民館】転ばぬ先の体幹バランス 基本的な体幹、バランストレーニングを学びます。 |
受講料 0 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年12月12日 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/17、10/31、11/7、11/21、12/12 |
||||
![]() |
【桜島公民館】魅力の桜島~椿油搾り体験~ 椿油搾りを体験します。 |
材料費 500 円 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年12月 9日 火曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【桜島公民館】レッツダンス 様々なジャンルのダンスを体験します。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2026年 1月13日~2026年 2月17日 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 1/13、1/20、1/27、2/10、2/17 |
||||
![]() |
【桜島公民館】かしこい消費者教室Ⅱ 消費者トラブルから身を守るための方法を学びます。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月18日 火曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【桜島公民館】桜島ジオサイトめぐり ジオサイトへ行ったり、ジオツアーを楽しんだりします。 |
受講料 0 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月24日~2025年12月19日 金曜日 09:30~11:30 全 3 回 10/24、11/14、12/19 ※12/19のみ9:00~12:00 |
||||
![]() |
【桜島公民館】生活を彩るトールペイント トールペイントの技法を学びます。 |
材料費 2,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 7日~2025年11月 4日 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/7、10/14、10/21、10/28、11/4 |
||||
![]() |
【桜島公民館】桜島地域再発見‼(桜島小みかん、桜島大根) 桜島の特産物の加工の工程を体験します。 |
受講料 0 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2026年 1月17日~2026年 2月 7日 土曜日 09:00~12:00 全 2 回 開催日:1/17、2/7 |
||||
![]() |
【桜島公民館】親子で火山灰アート体験【新規】 親子で火山灰アートを体験します。 |
材料費 500 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月26日 火曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【桜島公民館】桜島カヌー教室 桜島を眺めながらカヌー体験を行います。 |
受講料 0 円 | 14 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月11日~2025年 8月12日 月曜日、火曜日 09:00~12:00 ※8月11日(月)、8月12日(火)のいずれか |
||||
![]() |
【桜島公民館】桜島色に染めよう~火山灰染体験~ 親子で火山灰染を体験します。 |
材料費 700 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月22日 金曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【桜島公民館】自然物を使ってクラフト作り 自然物を使って体験活動を行います。 |
材料費 200 円 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月31日 木曜日 13:30~15:30 バンブーチャイムを作ろう |
||||
![]() |
【桜島公民館】サイエンスクラブ 理科の実験や観察を楽しみます。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 水曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【桜島公民館】小学生図画教室 夏休みの思い出になる作品を仕上げます。 |
受講料 0 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日 金曜日 09:00~12:00 |
||||
![]() |
【桜島公民館】小中学生の新島たんけん 新島に上陸し、新島の秘密を探ります。 |
行政連絡船代金(往復) 100 円 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月20日 日曜日 09:00~12:00 荒天時:7月27日(日) |
||||
![]() |
【桜島公民館】楽しいパッチワーク パッチワークの技法を楽しく学びます。 |
布代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月28日~2025年 7月23日 第2、第4 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/28、6/11、6/25、7/9、7/23 |
||||
![]() |
【桜島公民館】スポーツ吹矢でスカッと元気 スポーツ吹矢で心身の健康づくりに役立てます。 |
マウスピース、的代(初回のみ) 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月20日~2025年 6月24日 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/20、5/27、6/3、6/17、6/24 |
||||
![]() |
【桜島公民館】楽しく美文字 生活に役立つ美文字を習得します。 |
材料費 0 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月13日~2025年 9月 2日 火曜日 10:00~11:30 全 5 回 5/13、6/3、7/1、8/5、9/2 |
||||
![]() |
【桜島公民館】使ってみようスマートフォンⅠ スマホの基本的な操作方法について学びます。 |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月 9日 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 5/19、5/26、6/2、6/9 |
||||
![]() |
【桜島公民館】はじめてのピラティス 心身をリフレッシュし、健康増進につなげます。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月25日 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/14、5/21、5/28、6/18、6/25 |
||||
![]() |
【桜島公民館】わくわくパソコン教室 パソコンの基本的技術を学びます。 |
資料代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月23日~2025年 7月28日 月曜日 09:30~11:30 全 5 回 6/23、6/30、7/7、7/14、7/28 |
||||
![]() |
【桜島公民館】かしこい消費者教室Ⅰ 消費者トラブルから身を守るための方法を学びます。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 7月 8日 火曜日 18:15~19:45 |
||||
![]() |
【桜島公民館】正子先生の英会話教室 実践的な英会話を学びます。 |
受講料 0 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月28日~2025年 7月 2日 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/28、6/4、6/18、6/25、7/2 |
||||
![]() |
【桜島公民館】新島たんけん 新島に上陸し、新島の秘密を探ります。 |
行政連絡船代金(往復) 200 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月11日 日曜日 09:00~12:00 |
||||
![]() |
【桜島公民館】みんなでポピュラー曲をうたおう コーラスの楽しさを知り、みんなで楽しく歌います。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月19日~2026年 1月 8日 木曜日 10:00~12:00 全 7 回 東桜島公民館と合同開催 桜島担当日:6/19、7/24、9/25、10/16、11/30、12/18、1/8 東桜島担当日:6/12、7/3、9/4、10/30、11/8、12/4、1/18 |
||||
![]() |
【桜島公民館】聞いて、作って本の世界 読み聞かせや製作活動を行います。 |
受講料 0 円 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月23日 土曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【郡山公民館】大人のための絵画教室(基本講座) 自分の好みの色材を使って絵を描こう |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月22日~2025年 7月17日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 7 回 6/12、7/11は、市民わくわく講座「八重大学」のため、日をずらして計画してあります。 |
||||
![]() |
【郡山公民館】花と緑のガーデニング園芸教室(通年) 彩ある生活を楽しもう |
材料費(寄せ植え代¥1200×2回分) 2,400 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月14日~2025年11月12日 第1 水曜日 09:30~11:30 全 7 回 5/14 第2水 11/12 第2水 |
||||
![]() |
【郡山公民館】ナイト!リフレッシュ・ヨガ ヨガをして、心も体もリフレッシュ |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月15日~2025年 9月18日 第1、第3 木曜日 19:00~20:00 全 9 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】親子でほっこりベビーマッサージ 親子で仲良くコミュニケーション |
無料 | 5 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 組 |
2025年 5月20日~2025年 7月 1日 第1、第3 火曜日 10:00~11:00 全 4 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】親子で楽しむリトミック♪(託児有) 親子でリズム遊びを楽しもう |
無料 | 7 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 6月 2日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 10:00~11:00 全 4 回 |
||||
![]() |
【郡山公民館】親子で楽しむ英会話 親子で、英語の歌やゲームを楽しもう |
材料費(お一人4回分) 400 円 | 5 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 毎週 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】ワード中級 | テキスト代 900 円 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 10/15、10/22、10/29、11/5、11/12、11/19、11/26 ※ワード初級修了者が対象です。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】柴ちゃんのガーデニング教室 | 材料代 6,600 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 13:00~15:00 全 6 回 開催日 10/20、10/27、11/10、11/17、12/1、12/8 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】家庭でできる楽しいパンづくり(後期) | 材料代 3,800 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2026年 1月14日 第2 水曜日 09:30~13:00 全 4 回 開催日 10/8、11/12、12/10、1/14 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】プロに学ぶ料理教室(和食) | 材料代 4,000 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2026年 2月19日 第3 木曜日 10:00~13:00 全 5 回 開催日 10/16、11/20、12/18、1/15、2/19 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】図書室サポーター養成講座【新規】 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 13 人 |
2025年 5月26日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 4 回 5/26、6/2、6/9、6/16 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】すこやか親子ふれあい体操 | 無料 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 9日~2025年11月27日 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 開催日 10/9、10/16、10/23、10/30、11/20、11/27 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】かるたの達人教室 | 無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月18日~2026年 1月12日 土曜日 09:30~11:30 全 7 回 10/18、11/1、11/15、11/29、12/6、12/20、1/12(大会) ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】親子でわくわくスイーツ名人 | 材料代(1名につき) 1,800 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 2日~2025年 8月16日 毎週 土曜日 10:00~13:00 全 3 回 開催日 8/2、8/9、8/16 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】親子で取り組む理科自由研究 | 無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月 5日~2025年 8月 2日 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 開催日 7/5、7/26、8/2 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】夏休み絵画教室 | 無料 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日~2025年 8月 1日 金曜日 13:30~15:30 全 2 回 開催日 7/25、8/1 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】シニア生き生き元気塾 | 無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 7日~2025年11月18日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/7、10/14、10/21、10/28、11/4、11/11、11/18 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】家庭でできる楽しいパンづくり(前期) | 材料代 3,800 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 6 人 |
2025年 5月14日~2025年 8月 6日 水曜日 09:30~13:00 全 4 回 開催日 5/14、6/11、7/9、8/6 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】がんばらずに姿勢と体調改善「楽ゆるヨーガ」(後期) | 無料 | 25 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 6日~2025年12月22日 月曜日 13:30~15:30 全 7 回 10/6、10/20、10/27、11/17、12/1、12/15、12/22 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】子育てママのゆったりエクササイズ | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 10:00~12:00 全 6 回 開催日 5/14、5/21、5/28、6/4、6/11、6/18 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】生活に役立つ書道入門【新規】 | 教材費 100 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年12月17日 水曜日、土曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/8、10/22、11/5、11/19、12/3、12/17 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】楽しく学ぼうはじめての手話 | 無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 開催日 5/15、5/22、5/29、6/5、6/12 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】気軽に楽しくリズム体操 | 無料 | 25 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 6日~2025年12月 1日 月曜日 10:00~11:30 全 6 回 10/6、10/20、10/27、11/10、11/17、12/1 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】エンジョイ!ストリートダンス | 無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月22日~2025年 8月 6日 火曜日、水曜日 13:00~14:30 全 6 回 開催日 7/22、7/23、7/29、7/30、8/5、8/6 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】こころ・からだ・いきいき!健康体操 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 7月 3日~2025年 7月17日 第1、第3 木曜日 10:00~11:30 全 2 回 開催日:7月3日(木)、7月17日(木) |
||||
![]() |
【谷山北公民館】かんたん!はじめてのスマホAndroid(スマホ初心者が対象) | テキスト代 600 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 7 回 開催日 5/14、5/21、5/28、6/4、6/11、6/18、6/25 ※スマホ初心者が対象です。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】こころ安らぐ初めてのオカリナ | 教材費(楽譜代) 4,180 円 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 13:00~15:00 全 6 回 開催日:10/20、10/27、11/10、11/17、12/1、12/8 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】プロに学ぶ料理教室(洋食) | 材料代 4,000 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月12日~2025年 9月 8日 月曜日 10:00~13:00 全 5 回 開催日 5/12、6/9、7/14、8/4、9/8 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】再挑戦パソコン教室(前期) | テキスト代 500 円 | 18 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月16日~2025年 6月27日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 5/16、5/23、5/30、6/6、6/13、6/20、6/27 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】水彩画入門 | 教材費 1,000 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月18日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/14、10/21、10/28、11/4、11/11、11/18 |
||||
![]() |
【城西公民館】シニアさわやか軽スポーツ ニュースポーツを楽しく体験 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/15,22,29 6/5,12,19 |
||||
![]() |
【城西公民館】知って安心!消費生活(前期) 金融トラブル等の対処方法を学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月16日 第3 月曜日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しいスポーツウエルネス吹矢 ゲーム感覚で楽しく学ぶ吹矢 |
マウスピース代 100 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月 8日~2025年 7月24日 第2、第4 木曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/8,22 6/12,26 7/10,24 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】エクセル初級 | テキスト代 1,000 円 | 18 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月17日~2025年 7月12日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 8 回 開催日 5/17、5/24、5/31、6/7、6/14、6/28、7/5、7/12 ※6月21日(土)は、ありません。 ※文字入力ができる方が対象です。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】親子ふれあい作文教室(小1~小6対象) | 無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日~2025年 8月 6日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 開催日:7/23、7/30、8/6 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】絵本とあそぼう親子読み聞かせ教室 | 無料 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 組 |
2025年 5月24日~2025年 6月28日 土曜日 10:00~11:30 全 5 回 開催日 5/24、5/31、6/7、6/21、6/28 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】親子で取り組む社会科自由研究(小3~小6対象) | 無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月 5日~2025年 7月26日 第1、第4 土曜日 14:00~16:00 全 2 回 開催日:7/5,7/26 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】楽しく歌おう懐かしの歌【新規】 | 教材費 1,200 円 | 18 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 6 回 開催日:10/8、10/15、10/22、10/29、11/5、11/12 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】絵手紙入門 | 教材費 500 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/19、5/26、6/2、6/9、6/16、6/23 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】初心者のためのリフレッシュ英会話入門 | 教材費 800 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 9 人 |
2025年 5月17日~2025年 6月21日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/17、5/24、6/7、6/14、6/21、6/28 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】がんばらずに姿勢と体調改善「楽ゆるヨーガ」(前期)【新規】 | 無料 | 25 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 9 人 |
2025年 5月20日~2025年 7月15日 火曜日 13:30~15:30 全 7 回 5/20、6/3、6/10、6/24、7/1、7/8、7/15 |
||||
![]() |
【松元公民館】頭の体操!いきいき健康マージャン 健康マージャンの基本的なルールについて楽しく学びながら、仲間づくりをする。 |
教材費(1人) 1,200 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年12月 4日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 8 回 10/16,23,30 11/6,13,20,27 12/4 |
||||
![]() |
【松元公民館】はじめてのスマホ スマートフォンの基本的な操作について学ぶ。 |
教材費(1人) 500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 |
||||
![]() |
【松元公民館】お悩み解決!おそうじ術【新規】 掃除のプロから学んだ技術を、ごきげんな生活に役立てる。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月24日~2025年10月31日 金曜日 09:30~11:30 全 2 回 10/24,31 |
||||
![]() |
【松元公民館】私だけのクラフトバッグ【新規】 クラフトバンドを使って、簡単おしゃれなバッグを作る。 |
材料費(1人) 1,000 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月22日~2025年11月19日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/22,29 11/5,12,19 |
||||
![]() |
【松元公民館】知っておきたいお金の話 資産運用や年金など、知って得するお金の基礎知識を学ぶ。 |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月31日 金曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【松元公民館】みんなが笑顔“ふるさとの味”Ⅱ☆託児有☆ 身近な季節感あふれる旬の素材を使って、伝えていきたいふるさとの味を学ぶ。 |
材料費(1人) 1,200 円 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月23日~2025年11月27日 木曜日 09:30~12:30 全 2 回 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しいストレッチ体操 ストレッチ運動を楽しく学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 10 人 |
2025年 5月 8日~2025年 7月24日 第2、第4 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/8,22 6/12,26 7/10,24 |
||||
![]() |
【城西公民館】わたしにもできる初めてのヨガ教室(前期) 基本的なヨガの動きを学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月10日~2025年 7月12日 第2、第4 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/10,24 6/14,28 7/12 |
||||
![]() |
【城西公民館】初心者のためのエコクラフト クラフトテープを使った小物入れ作り |
材料費(資料代含む) 500 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月 9日~2025年 7月25日 第2、第4 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/9,23 6/13,27 7/11,25 |
||||
![]() |
【松元公民館】ワード・エクセル中級編 ワードやエクセルの基本操作ができる方を対象に、応用的な操作を学ぶ。 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 15:00~17:00 全 6 回 10/15,22,29 11/5,12,19 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】ワード初級 | テキスト代 800 円 | 18 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 8 回 開催日 5/14、5/21、5/28、6/4、6/11 、6/18、6/25、7/2 ※ワードの初心者が対象です。 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】鹿児島県の歴史入門 鎌倉以前から明治維新にかけて、鹿児島県の歴史や文化理解を深めます。 |
無料 | 25 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 11 人 |
2025年 5月16日~2025年 7月11日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 9 回 5/16、5/23、5/30、6/6、6/13、6/20、6/27、7/4、7/11 |
||||
![]() |
【松元公民館】美ボディーエクササイズ☆託児有☆ ストレッチやステップなどの有酸素運動を楽しみながら、全身の柔軟性や筋持久力を高める。 |
無料 | 15 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2026年12月12日 金曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/10,24 11/14,28 12/12 |
||||
![]() |
【桜島公民館】楽しい百人一首教室 百人一首の基本的な技法を学びます。 |
受講料 0 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
通年 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 東桜島公民館と合同開催 桜島担当日:9/27、10/18、11/22、12/20、12/27、1/12 東桜島担当日:10/4、11/1、12/6 |
||||
![]() |
【松元公民館】親子読書とリトミック 読み聞かせやリトミックを楽しみながら、親子や参加者同士のふれあいを深める。 |
教材費(1組) 1,000 円 | 10 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2026年12月16日 火曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/14 11/4,18 12/2,16 |
||||
![]() |
【松元公民館】和歌で遊ぼう 百人一首 百人一首に親しみ、かるたとりの技法やマナーなどを楽しく学ぶ。 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月15日~2026年 1月12日 土曜日 09:30~11:30 全 4 回 11/15,22,29 12/20 |
||||
![]() |
【城西公民館】贈って喜ばれる 手作り伝統工芸「薩摩糸びな」 鹿児島の伝統工芸を学ぶ |
材料費 1,870 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月12日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 14:30~15:30 全 7 回 5/12,19,26 6/2,9,16,23 |
||||
![]() |
東桜島 「やさしい絵手紙」 桜島在住のイラストレーター山下先生のご指導のもと、季節の題材をもとに絵手紙に表現します。出来上がった作品は地域総合文化祭等に展示されます。 |
無料 | 10 人 2025年 6月14日 |
残り 10 人 |
2025年 7月 3日~2025年 7月17日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 3 回 7/3、10、17 |
||||
![]() |
東桜島 「貯筋体操」 | 無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 3日~2025年10月17日 毎週 金曜日 18:00~20:00 全 3 回 10/3、10、17 金曜 18:00~20:00 |
||||
![]() |
東桜島 「わたしだけのアクセサリー」(七宝焼き) 人気の講座「七宝焼きアクセサリー」作りで、世界で一つだけの作品に仕上げて持ち帰ります。 |
無料 | 5 組 2025年 8月 9日 |
残り 5 組 |
2025年 8月23日 09:30~12:30 |
||||
![]() |
【城西公民館】簡単!美味しい!ヘルシー料理教室 ヘルシー料理を学ぶ |
材料費 2,800 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 5 人 |
2025年 5月 9日~2025年 6月27日 第2、第4 金曜日 09:30~12:30 全 4 回 5/9,23 6/13,27 |
||||
![]() |
東桜島 「ささっとできる親子クッキング」 親子で楽しく簡単に作ることができる料理に挑戦します。(祖父母も可) |
無料 | 5 組 2025年 7月 9日 |
残り 5 組 |
2025年 7月26日 09:30~12:30 |
||||
![]() |
東桜島 「自然の素材をつかったクラフト作り」 少年自然の家がやってくる!「バンブーチャイムを作ろう」 |
材料費 200 円 | 10 人 2025年 7月19日 |
残り 10 人 |
2025年 7月31日 09:30~11:30 鹿児島市少年自然の家 出前講座 会場:東桜島小学校 材料費200円 |
||||
![]() |
【城西公民館】城西ふっくらパン工房 いろいろなパン作りを学ぶ |
材料費 5,000 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 9 人 |
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 水曜日 09:30~12:30 全 6 回 5/14,28 6/4,11,25 7/2 |
||||
![]() |
東桜島 「小・中学生図画教室」 夏休みの課題(絵画)制作に向けて作品を仕上げます。 |
無料 | 10 人 2025年 7月 9日 |
残り 10 人 |
2025年 7月22日 13:30~15:30 |
||||
![]() |
東桜島 「楽しく踊ろう」 11月3日(月)開催予定のおはら祭踊り連の出場に向けて・・・ |
無料 | 10 人 2025年10月 9日 |
受付開始前 |
2025年10月23日~2025年10月30日 毎週 土曜日 18:00~20:00 全 2 回 10/23(黒神小学校体育館)、30(東桜島中体育館) |
||||
![]() |
東桜島 「クラフトアートで暮らしイキイキ!」 デザインや耐久性も考えながら世界で一つだけの作品を仕上げ、地域総合文化祭など各種催し会場に出品します。 |
無料 | 10 人 2025年 8月 9日 |
残り 10 人 |
2025年 8月21日~2025年 9月25日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 5 回 8/21・8/28・9/11・9/18・9/25 |
||||
![]() |
東桜島 「みんなでおさらいスマホ教室」 オッシー先生や仲間のみんなと一緒に語り合い、教えあい、毎回おさらいしながら学ぼう |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 3日~2025年10月17日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 3 回 10/3、10、17 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】すてきな七宝焼き | 材料代 1,000 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月11日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 4 回 10/14,21,28 11/11 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しい俳句入門 俳句の基本を学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月11日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/14,21,28 6/4,11 |
||||
![]() |
東桜島 「防ごう!消費者トラブル」 移動講座 中学校→進路費用やりくり術 移動講座 黒神高免地域→消費者トラブル防止 |
無料 | 10 人 随時受付 |
残り 10 人 |
通年 16:30~18:30 全 2 回 東桜島中学校 家庭教育学級 黒神高免地域 成人学級 各1回実施 |
||||
![]() |
東桜島 「みんなでポピュラー曲をうたおう」 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
残り 10 人 |
2025年 6月12日~2026年 1月18日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 7 回 桜島公民館と合同開催 桜島担当: 東桜島担当:6/12・7/3・9/4・10/30・11/8・12/4・1/18 |
||||
![]() |
東桜島 「さわやか健康教室」 | 無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 2日~2025年10月16日 毎週 木曜日 18:00~20:00 全 3 回 10/2、9、16 木曜 18:00~20:00 |
||||
![]() |
【城西公民館】楽しい英会話 基礎的な日常会話を学ぶ |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月 9日~2025年 7月11日 第2、第4 金曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/9,23 6/13,27 7/11 |
||||
![]() |
東桜島 「楽しく書こう」 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
残り 10 人 |
2025年 6月17日~2025年 9月 2日 毎週 火曜日 18:00~20:00 全 5 回 6/17・7/1・7/15・8/5・9/2 |
||||
![]() |
東桜島 「はじめてのパソコン」 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
残り 10 人 |
2025年 5月21日~2025年 6月11日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 4 回 5/21・5/28・6/4・6/11 |
||||
![]() |
東桜島 「すくすく子育て学級」 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
残り 10 人 |
2025年 6月26日~2025年 7月 1日 10:00~11:00 全 2 回 |
||||
![]() |
【谷山北公民館】これから始める!知って得するマネー講座 | 無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月17日 第3 火曜日 14:00~16:00 開催日:6月17日(火) |
||||
![]() |
【鴨池公民館】いきいき健康マージャン | テキスト代 1,200 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月12日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/15,22,29 11/5,12 未経験者対象(高齢者優先) |
||||
![]() |
【鴨池公民館】(後期)シニアのスマートフォン講座(活用編) | 無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年11月28日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/17,24 11/7,14,21,28 ※初心者向けスマホ、簡単スマホは除く |
||||
![]() |
【鴨池公民館】(後期)シニアのスマートフォン講座(初級編) | テキスト代 500 円 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 初心者向けスマホ、簡単スマホは除く 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】さつま歴史発見 | 無料 | 40 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 10/15,22 11/5,12,19 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】エクセル講座(初級編) | テキスト代 1,320 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年11月21日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/17,24 11/7,14,21 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】初めての和ろうそく・キャンドルホルダー絵付け 和ろうそくやキャンドルホルダー絵付けをとおして、仲間づくりを進める。 |
ろうそく代他 1,500 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年11月17日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 10/20,27 11/10,17 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】ペン習字入門 | 下敷き代テキスト代等 800 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月11日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 10/14,21,28 11/4,11 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】ワード講座(中級編) | テキスト代 1,320 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年11月20日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/16,23 11/6,13,20 パソコン操作、ワードの基礎を理解している方対象 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】手話講座 | テキスト代 990 円 | 20 人 2025年 9月19日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月25日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/14,21,28 11/4,11,25 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】(後期)知って安心ネットトラブル対策 | 無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月14日~2025年11月17日 月曜日、金曜日 09:30~15:30 全 2 回 各1回受講(11/14,11/17どちらかを受講) 11/14 9:30~11:30 11/17 13:30~15:30 ※ スマホ講座の方も一緒に受講します。 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】知って得する法律入門 | 無料 | 30 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年11月15日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 4 回 10/17,24 11/7,14 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】はじめてのパンづくり(託児有) | 材料費 3,800 円 | 16 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月21日~2025年11月18日 火曜日 09:30~12:00 全 4 回 10/21,28 11/11,18 材料費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】ぶらりかもいけ~鴨池地域の史跡巡り~ | 無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年11月17日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 10/20,27 11/10,17 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】初心者のための楽しい英会話 英会話初心者の方対象 |
テキスト代 800 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月18日~2025年11月22日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/18,25 11/8,15,22 英会話初心者の方対象 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】健康アップ‼ノルディック・ウォーク | 無料 | 15 人 2025年 9月19日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年11月27日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/16,23 11/6,20,27 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】かるたとり入門(百人一首) 小、中学生対象 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月25日~2025年12月20日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/25 11/15,22,29 12/6,20 小・中学生対象 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】親子でドローン体験【新規】 | 無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日 金曜日 09:30~11:30 7/25 小学4~6年生とその保護者が対象 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】親子手話教室 | 教材費 500 円 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月25日~2025年 8月 9日 金曜日、土曜日 09:30~11:30 全 5 回 7/25,26 8/2,8,9 小学生とその保護者が対象 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】親子でパティシエ体験Ⅲ(特別支援) | 材料費 1,000 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 2日 土曜日 09:30~12:00 8/2 支援を必要とする小・中学生とその保護者が対象 材料費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】親子でパティシエ体験Ⅱ | 材料費 1,000 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日 土曜日 09:30~12:00 7/26 小学3~6年生とその保護者が対象 材料費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】親子でパティシエ体験Ⅰ | 材料費 1,000 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月19日 土曜日 09:30~12:00 7/19 小学3~6年生とその保護者が対象 材料費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】親子植物採集 | 無料 | 20 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月19日~2025年 8月16日 日曜日、土曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/19,20 8/16 小・中学生とその保護者対象 7/19、8/16 9:30~11:30 鴨池公民館 7/20 9:00~12:00 現地採集 予備日 8/3 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】小学生のためのかけっこ教室 | 無料 | 30 人 2025年 6月19日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日~2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 全 2 回 7/30 8/6 小学生対象 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】小学生のための初心者卓球教室 | 無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月24日~2025年 8月 4日 月曜日、木曜日 09:30~11:30 全 4 回 7/24,28,31 8/4 初心者の小学4~6年生対象 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】世界に一つだけの七宝焼きアクセサリー | 材料費 1,000 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月22日~2025年 8月 5日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/22,29 8/5 小学3年生~中学生対象 1作品ごとに材料費がかかります。 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】小学生のための日記、作文教室 | 無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月28日~2025年 8月 5日 月曜日、火曜日 09:30~11:30 全 4 回 7/28,29 8/4,5 小学4~6年生対象 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】小学生のための絵画教室 | 材料費 100 円 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月22日~2025年 7月31日 火曜日、木曜日 09:30~11:30 全 4 回 7/22,24,29,31 小学3~6年生対象 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】レッツチャレンジ‼小学生高学年プログラミング | 無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日~2025年 8月 6日 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/23,30 8/6 小学5・6年生対象 保護者1名は同伴可 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】レッツチャレンジ‼小学生中学年プログラミング | 無料 | 10 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日~2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/23,30 8/6 小学3・4年生対象 保護者1名は同伴可 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】はじめよう‼太極拳【新規】 | 無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月19日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 3 回 6/19,26 7/3 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】はじめよう‼スポーツウエルネス吹矢【新規】 | 教材費 200 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月11日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 6/11,18,25 市民はつらつ得意技講座 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】はじめよう‼ソフトバレーボール【新規】 | 無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月24日~2025年 6月 7日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 5/24,31 6/7 市民はつらつ得意技講座 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】チャレンジ‼ピックルボール【新規】 | 無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 9 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月 3日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 4 回 5/13,20,27 6/3 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】ガーデニング入門 | 材料費 500 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 5 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 4 回 5/15,22 6/5,12 ※ 材料費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】(前期)シニアのスマートフォン講座(活用編) | 無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 8 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/13,27 6/3,10,17,24 ※初心者向けスマホ、簡単スマホは除く |
||||
![]() |
【鴨池公民館】(前期)シニアのスマートフォン講座(初級編) | 教材費 500 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/19,26 6/2,9,16,23 初心者向けスマホ、簡単スマホは除く 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】くらしに役立つ税教室 | 無料 | 30 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14,21 6/4,11,18,25 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】ワード講座(初級編) | 教材費 1,320 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/16,23 6/6,13,20 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】ワードでチャレンジ‼~ラベル印刷やチラシ作成~ | 教材費 1,320 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/15,22 6/5,12,19 ・文字入力・マウス操作ができる方 ※ 教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】(前期)知って安心ネットトラブル対策 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月 9日~2025年 6月10日 月曜日、火曜日 09:30~15:30 全 2 回 各一回講座(6/9,6/10のどちらかを受講) 6/9 13:30~15:30 6/10 9:30~11:30 ※ スマホ講座の方も一緒に受講します。 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】チャレンジ体幹トレーニング | 無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 8 人 |
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/16,23 6/6,13,20 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】パワーポイントでチャレンジ‼~プレゼン資料やスライド作成~ | 教材費 1,320 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 6 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/15,22 6/5,12,19 ・パソコン操作・文字入力できる方対象 ・教材費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】ヨガ入門 | 無料 | 40 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 8 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】体にやさしい料理教室(託児有) | 材料費 4,500 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 09:30~12:00 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 ・材料費は受講者負担 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】鴨池すくすく学級(特別支援教育)(託児有) | 無料 | 20 組 随時受付 |
抽選申込 0 組 |
通年 火曜日、土曜日 09:30~11:30 全 5 回 6/21 7/8 9/9 11/11 2/21 6/21(土)、7/8(火)、9/9(火)、11/11(火)、2/21(土) |
||||
![]() |
【城西公民館】パソコンで文書作成初級 ワードの文書作成の茎本を学ぶ |
テキスト代 800 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
||||
![]() |
【松元公民館】初心者陶芸教室 陶芸の基礎を学び、創作活動を通して陶芸の楽しさを味わう。 |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 8日~2025年11月12日 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 10/8,22 11/12 |
||||
![]() |
【城西公民館】夜間に学ぶエクセル初級 エクセルの基本を学ぶ講座 |
テキスト代 900 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月17日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 6 回 5/13,20,27 6/3,10,17 |
||||
![]() |
【松元公民館】親子陶芸教室 陶芸をしながら、造形の楽しさや親子のふれあいを深める。 |
材料費(1組) 1,000 円 | 5 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月26日~2025年 8月 9日 土曜日 09:00~12:00 全 2 回 7/26 8/9 |
||||
![]() |
【松元公民館】わくわく科学実験 身近な材料を使って科学実験を行う。 |
無料 | 20 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 1日 金曜日 10:30~12:30 8/1 |
||||
![]() |
【松元公民館】親子で学ぶエコ【新規】 親子で環境について考えを深める。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 8/6 |
||||
![]() |
【城西公民館】家でもできる楽しい親子体操(2~6歳児) 親子で楽しむ体操教室 |
無料 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 14:30~16:00 全 5 回 5/16,23 6/6,13,20 |
||||
![]() |
【松元公民館】親子で学ぶお金のひみつ【新規】 おこづかいから親子でお金について考えを深める。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 7日 木曜日 09:30~11:30 8/7 |
||||
![]() |
【松元公民館】親子わくわく工作【新規】 自然物を使った創作活動で、親子のふれあいを深める。 |
教材費(1個) 200 円 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月19日 火曜日 09:30~11:30 8/19 |
||||
![]() |
【松元公民館】転がる感動!ボッチャ【新規】 ボッチャを楽しみながら親子のふれあいを深める。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日 水曜日 09:30~11:30 7/30 |
||||
![]() |
【松元公民館】ときめきスイーツ工房Ⅱ お菓子作りを楽しく学びながら、親子のふれあいを深める。※内容はⅠと同じ |
材料費(1組) 450 円 | 5 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月23日 土曜日 09:30~11:30 8/23 |
||||
![]() |
【松元公民館】ときめきスイーツ工房Ⅰ お菓子作りを楽しく学びながら、親子のふれあいを深める。 |
教材費(1組) 450 円 | 5 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 9日 土曜日 09:30~11:30 8/9 |
||||
![]() |
【松元公民館】親子絵画教室 絵を描く楽しさや親子のふれあいを深める。 |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日~2025年 8月 5日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 2 回 7/29 8/5 |
||||
![]() |
【城西公民館】子や孫に読んであげたい絵本教室【託児あり】 読み聞かせや絵本作りの技法が楽しく学べる |
材料費 500 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 5/15,22,29 6/5,12,19 |
||||
![]() |
東桜島 「楽しい百人一首教室」 | 無料 | 10 人 随時受付 |
残り 10 人 |
通年 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 3 回 親子でも可 桜島公民館と合同開催 計7回 10/4・11/22・12/20 |
||||
![]() |
東桜島 「島廻り節から学ぼう」 | 無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
残り 10 人 |
2025年 8月23日~2025年 9月19日 10:00~12:00 全 3 回 8/23、9/13、19 |
||||
![]() |
【松元公民館】はじめてのパソコン これからパソコンを始める方を対象に、パソコンの基本操作を学ぶ。 |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月21日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 15:00~17:00 全 6 回 5/21,28 6/4,11,18,25 |
||||
![]() |
【郡山公民館】親子でつくろう おりがみ教室 親子で楽しく伝承おり紙に挑戦しよう |
材料費(お一人3回分) 600 円 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 6月21日~2025年 7月 5日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 |
||||
![]() |
【松元公民館】タブレットで脳トレ タブレットを使い、コミュニケーションをとりながら脳の活性化を図る。 ※タブレット無料貸出 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月13日~2025年 6月10日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/13,20,27 6/3,10 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】2~6歳児の親子エンジョイ体操(託児有) | 無料 | 15 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 6月21日~2025年 7月 5日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 6/21,28 7/5 |
||||
![]() |
【松元公民館】やさしい韓国語 様々な場面で使える基本的な日常会話を楽しく学ぶ。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月23日~2025年 7月18日 第1、第3 金曜日 19:00~21:00 全 5 回 5/23 6/6,20 7/4,18 |
||||
![]() |
【松元公民館】心身リフレッシュヨガ 簡単なヨガを楽しみながら、心身のバランスを整えたり、体の歪みを改善したりして、健康づくりに役立てる。 |
無料 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月 5日~2025年 7月24日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 8 回 6/5,12,19,26 7/3,10,17,24 |
||||
![]() |
【松元公民館】みんなが笑顔“ふるさとの味”Ⅰ☆託児有☆ 身近な素材や季節感あふれる旬の素材を使って、伝えていきたいふるさとの味を学ぶ。 |
材料費(1人) 1,200 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月28日~2025年 6月25日 水曜日 09:30~12:30 全 2 回 5/28 6/25 |
||||
![]() |
【吉田公民館】パソコンで写真編集(後期) デジカメやスマホなどで撮影した電子画像の編集や活用方法について学びます。 (デジカメ・スマホ持参) |
テキスト代 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月23日~2025年11月14日 木曜日、金曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/23・24、10/30・31、11/13・14 |
||||
![]() |
【吉田公民館】楽しく歌おう!「童謡・唱歌」(後期) 懐かしい童謡や唱歌をみんなで元気よく、楽しく歌い、心のリフレッシュを図ります。 |
受講料 0 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20、10/27、11/10、11/17、12/1、12/8 |
||||
![]() |
【吉田公民館】東川さんとぶらり吉田の歴史散歩(後期) 吉田地域の歴史(宮校区)や文化を講話や散策をとおして、楽しく学びます。 |
受講料 0 円 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年12月14日 第2 日曜日 09:00~11:40 |
||||
![]() |
【松元公民館】手話でコミュニケーション 手話の基本やコミュニケーションの仕方を学ぶ。 |
教材費(1人) 990 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月 6日~2025年 7月25日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 8 回 6/6,13,20,27 7/4,11,18,25 |
||||
![]() |
【吉田公民館】ワード・エクセル学び直し講座(経験者対象)(後期) パソコンの経験者を対象に、仕事に役立つワードやエクセルの活用方法について学びます。 |
テキスト代 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日~2025年12月11日 木曜日 19:00~21:00 全 7 回 10/16、10/23、10/30、11/13、11/20、12/4、12/11 |
||||
![]() |
【吉田公民館】プロトレーナーに学ぶ体幹トレーニングちょこっとダイエット(後期) 健康で美しい体をつくるために、体幹トレーニングなどについて学びます。 |
無料 | 15 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月22日~2025年11月26日 水曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/22、10/29、11/5、11/12、11/19、11/26 |
||||
![]() |
【吉田公民館】親子クリスマスケーキ作り教室(後期) 親子で楽しみながら、クリスマスケーキを作ります。 |
材料費(1組) 1,500 円 | 3 組 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月22日 第4 土曜日 09:00~12:00 |
||||
![]() |
【吉田公民館】使ってみよう!ChatGPT・プログラミング(後期) ChatGPTなどの生成AIやプログラミングの初歩について学びます。 |
テキスト代 1,000 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月17日~2025年12月19日 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/17、10/31、11/14、11/21、12/5、12/19 |
||||
![]() |
【松元公民館】レザークラフト入門 革を使ってオリジナルの小物を作り、生活に彩りを加える。 |
教材費(1人) 7,300 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 7 人 |
2025年 5月15日~2025年 8月 7日 木曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/15 6/5,19 7/3,17 8/7 |
||||
![]() |
【吉田公民館】美味しいケーキづくり教室(託児あり)(後期) ケーキ作りの基礎・基本を学び、ケーキ作りを仲間とともに楽しみます。 |
材料費(3回分) 2,000 円 | 6 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月17日~2025年12月 8日 月曜日 13:00~16:00 全 3 回 11/17、12/1、12/8 |
||||
![]() |
【吉田公民館】ふっくらパンづくり教室(託児あり)(後期) パン作りの基礎・基本を学び、パン作りを仲間とともに楽しみます。 |
材料代 2,000 円 | 6 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月20日~2025年11月10日 月曜日 13:00~16:00 全 3 回 10/20、10/27、11/10 |
||||
![]() |
【吉田公民館】子ども「百人一首かるた」教室(後期) 小倉百人一首に親しみ、かるたとりの方法やマナーについて学びます。 |
受講料 0 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月18日~2025年12月20日 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/18、11/15、11/29、12/6、12/20 |
||||
![]() |
【吉田公民館】夏休み親子陶芸教室(夏季) 親子を対象に作陶をとおして、親子のふれあいを深めます。 |
材料費(一組) 500 円 | 5 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月28日~2025年 8月18日 月曜日、火曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/28(月)、7/29(火)、8/18(月) |
||||
![]() |
【吉田公民館】井村先生の防災教室(地震編)(夏季) 地震発生時の対応や備えなどについて学びます。 |
無料 | 50 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 8日 金曜日 13:30~15:00 |
||||
![]() |
【吉田公民館】夏休み親子マジック&バルーンアート教室(託児あり)(夏季) 親子で簡単なマジックやバルーンアートを楽しみます。 |
材料費(一人) 300 円 | 15 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 |
||||
![]() |
【松元公民館】ミシンでアップサイクル 家庭にある端切れや古着などをリメイクして活用し、エコな生活を楽しむ。 |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月21日~2025年 7月16日 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/21 6/4,18 7/2,16 |
||||
![]() |
【吉田公民館】夏休み親子おやつ作り教室2組(小学生対象)(託児あり)(夏季) 楽しくおやつを作り、親子の触れ合いを深めます。(小学生対象) |
材料費(1組) 700 円 | 3 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 4日 月曜日 13:00~15:30 |
||||
![]() |
【吉田公民館】夏休み親子おやつ作り教室1組(小学生対象)(夏季) 楽しくおやつを作り、親子の触れ合いを深めます。(小学生対象) |
材料費(一組) 700 円 | 3 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 4日 月曜日 09:30~12:00 |
||||
![]() |
【吉田公民館】なるほど!ザ・ワールド~世界について学ぼう~(夏季) 外国の生活の様子やあいさつについて話を聞いたり、ゲームをしたりして、外国の人々や文化に触れ、理解を深めます。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日 火曜日 09:15~11:15 |
||||
![]() |
【吉田公民館】夏休み子ども絵画教室(小3~小6)(夏季) 小学3年生から6年生を対象に、絵画の基礎・基本を学び、絵を描く喜びを味わいます。 |
受講料 0 円 | 15 人 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月30日~2025年 7月31日 水曜日、木曜日 09:30~11:30 全 2 回 |
||||
![]() |
【吉田公民館】よしだ大学(通年) グラウンドゴルフや健康体操などをとおして、健康で明るく生きがいのある生活を送ります。 |
無料 | 30 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
通年 金曜日 13:30~15:30 全 8 回 5/23、6/27、7/18、8/8、9/26、10/24、11/28、12/12 |
||||
![]() |
【吉田公民館】楽しい園芸入門講座(通年) 園芸(窓辺や玄関を寄せ植えで飾る)の基本的な技法を学び、潤いと楽しみのある生活を送ります。 |
材料費(1回) 1,500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
通年 第2 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/13、6/10、9/9、11/11、12/9 |
||||
![]() |
【吉田公民館】親子にこにこふれあい体操(通年) 親子で体操を行い、親子のふれあいを深めます。 |
受講料 0 円 | 7 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
通年 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/24、6/7、7/26、8/23、9/27、10/25 |
||||
![]() |
【吉田公民館】スマホアプリ活用講座(前期) スマホアプリやその機能について学び、生活を便利で豊かにする方法を学びます。 |
テキスト代 1,000 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月16日~2025年 7月11日 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/16、6/6、6/13、6/20、7/4、7/11 |
||||
![]() |
【吉田公民館】知って防ごう!消費者トラブル(前期) 詐欺や悪質な投資勧誘に関連した詐欺、クレジットカードや通信販売でのトラブルなどから身を守るための知識や技術を学びます。 |
受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月23日 金曜日 13:30~15:00 |
||||
![]() |
【吉田公民館】吉田でフォークギターを弾こう!(ギター講座)(前期) ギター演奏の基礎を学び、仲間とともに演奏を楽しみます。 |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 6 人 |
2025年 5月 8日~2025年 7月17日 木曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/8、5/22、6/5、6/19、7/3、7/17 |
||||
![]() |
【松元公民館】ペンで奏でる美文字 ペン字の基礎を学び、手書きの温かみや美しい文字の魅力に触れる。 |
教材費(1人) 540 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月13日~2025年 7月22日 第2、第4 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/13,27 6/10,24 7/8,22 |
||||
![]() |
【吉田公民館】はじめての陶芸(前期) 陶芸の基本的な技法を学び、作陶の楽しさを味わいます。 |
材料費(土・釉薬・焼き代込み) 3,000 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月15日~2025年 8月19日 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/15、5/29、6/12、6/26、8/19(最終日のみ火曜日) |
||||
![]() |
【吉田公民館】心身リフレッシュ!タイ式ヨガ入門(前期) タイ式ヨガの基礎・基本を学び、心身の健康づくり・仲間づくりを進めます。 |
受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月 8日~2025年 7月24日 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/8、5/22、6/12、6/26、7/10、7/24 |
||||
![]() |
【吉田公民館】ペン字「美文字」教室(前期) ペン字の基礎を学び、美しい文字が書ける喜びを味わいます。 |
テキスト代 540 円 | 15 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月14日~2025年 7月23日 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14、5/28、6/11、6/25、7/9、7/23 |
||||
![]() |
【吉田公民館】楽しい太極拳入門教室(前期) 太極拳の基礎を学び、日常の健康づくりに役立てます。 |
受講料 0 円 | 20 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月13日~2025年 7月15日 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/13、5/27、6/3、6/17、7/1、7/15 |
||||
![]() |
【吉田公民館】お酒にも合う 万能料理教室(前期) 料理の基本を学び、簡単で美味しい和・洋・中の料理づくりを楽しみます。 |
材料費(5回分) 4,000 円 | 6 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月20日~2025年 7月15日 第1、第3 火曜日 09:30~12:30 全 5 回 5/20、6/3、6/17、7/1、7/15 |
||||
![]() |
【吉田公民館】トーナメントプロが基礎から教えるゴルフ講座(前期) ゴルフの初心者を対象に、プロの指導を受けながらゴルフの楽しさを味わいます。(道具は各自持参) |
貸ボール代 500 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 5月12日~2025年 7月 7日 月曜日 15:00~17:00 全 6 回 5/12、5/26、6/9、6/16、6/23、7/7 |
||||
![]() |
【鴨池公民館】親子で学ぶはじめての英会話 | 教材費 2,000 円 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 組 |
2025年 5月17日~2025年 6月21日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/17,24,31 6/7,21 |
||||
![]() |
【松元公民館】親子読書とリズム運動☆託児有☆ 読み聞かせやリズム運動等を楽しみながら、親子や参加者同士のふれあいを深める。 |
教材費(1組) 1,000 円 | 10 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 組 |
2025年 5月20日~2025年 7月15日 火曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/20 6/3,17 7/1,15 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪人生100年時代を楽しむシリーズ≫ 心も弾む!健康体操・ニュースポーツ 工夫いっぱいの健康体操!みんな楽しいニュースポーツ! |
無料 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 1日~2025年10月29日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/1,8,15,22,29 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪人生100年時代を楽しむシリーズ≫ 健康は足腰から!ノルディック・ウォーク ノルディック・ウォークで喜入のまちを楽しく散策しましょう! |
無料 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年11月28日 金曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/10,24,31 11/21,28 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪人生100年時代を楽しむシリーズ≫ 竹笛の音色を楽しもう!「天吹」教室 自分だけのオリジナル「天吹」で演奏を楽しみましょう♪ |
教材費 1,500 円 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年11月11日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/14,21,28 11/4,11 |
||||
![]() |
【喜入公民館】書道の世界へようこそ(市民はつらつ得意技講座) 書道で自分磨きしませんか? |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月 6日~2025年11月17日 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/6,20,27 11/10,17 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪人生100年時代を楽しむシリーズ≫ 「さわやか号」体験でもっと交通安全!【新規】 日頃の運転と歩行をチェックしてみませんか? |
無料 | 20 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月16日 木曜日 10:00~12:00 |
||||
![]() |
【喜入公民館】生成AIについて知ろう!体験してみよう!【新規】(未経験者対象) さあ、生成AIの世界に飛び込もう! |
テキスト代 1,760 円 | 8 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月 5日~2025年12月 3日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 11/5,12,19,26 12/3 |
||||
![]() |
【喜入公民館】教えて!キャッシュレスとシニアのマネープラン (喜入いきいき大学) 聞いてナットク!シニアのマネープラン |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月31日 金曜日 14:00~16:00 |
||||
![]() |
【喜入公民館】音読de楽しく脳トレ 参加するだけで楽しい人気講座! |
無料 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月14日~2025年12月16日 火曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/14,28 11/11,25 12/16 |
||||
![]() |
【喜入公民館】楽しく年を重ねよう!ココロもカラダも健康に ココロとカラダについて深~く学べます! |
無料 | 10 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年11月13日~2025年12月11日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 11/13,20,27 12/4,11 |
||||
![]() |
【喜入公民館】免疫力アップ!発酵食品deクッキング【新規】 発酵食品を使ったメニューを学びましょう! |
材料費(毎回) 600 円 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月27日~2025年12月 8日 月曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/27 11/10,17 12/1,8 |
||||
![]() |
【喜入公民館】整理収納&お掃除術でこんなにスッキリ!(託児有) スッキリ収納・お掃除で円満な家庭生活を |
無料 | 12 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月10日~2025年10月17日 金曜日 10:00~12:00 全 2 回 10/10,17 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪人生100年時代を楽しむシリーズ≫ みんな笑顔!シニア健康麻雀 大人気!シニアが夢中になる健康麻雀! |
テキスト代 1,200 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月 5日~2025年 7月24日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 8 回 6/5,12,19,26 7/3,10,17,24 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪個性が光るシリーズ≫ かるたとりを楽しもう! 百人一首が学べる絶好のチャンス! |
無料 | 8 人 2025年 9月20日 |
受付開始前 |
2025年10月18日~2025年12月20日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/18 11/1,15,29 12/20 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪個性が光るシリーズ≫ 親子deフラワーアレンジメント【新規】 生花といろいろな道具を使ってオリジナル作品をつくろう! |
材料費(1組) 800 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 8日 金曜日 10:00~12:00 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪個性が光るシリーズ≫ 親子de楽しい科学実験 ECOに関する実験を楽しもう! |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 6日 水曜日 10:30~12:30 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪個性が光るシリーズ)≫ 親子deスウィーツづくり 親子で作るとおいしいね! |
材料費(1組) 500 円 | 8 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 8月 5日 火曜日 10:00~12:00 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪個性が光るシリーズ)≫ 親子de開こう手話のとびら【新規】 手話を学んでたくさんの人とコミュニケーション! |
無料 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月29日~2025年 7月30日 火曜日、水曜日 10:00~12:00 全 2 回 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪個性が光るシリーズ≫ 親子de自然アート 世界に一つだけのバンブーチャイムを作ろう! |
材料費 200 円 | 10 組 2025年 6月20日 |
受付開始前 |
2025年 7月23日 水曜日 10:00~12:00 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪人生100年時代を楽しむシリーズ≫ 気分スッキリ!健康ヨガ 健康ヨガで気分爽快!心身リセット! |
無料 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月 2日~2025年 6月30日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 6/2,9,16,23,30 |
||||
![]() |
【喜入公民館】≪人生100年時代を楽しむシリーズ≫ パソコンde文書作成(ワード入門編) 文書作成ソフト(ワード)を1から学びましょう! |
テキスト代 1,320 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
||||
![]() |
【喜入公民館】大人のための喜入旧麓探訪【新規】 喜入の日本遺産「旧麓(もとふもと)」のフィールドワーク! |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 土曜日 10:00~12:00 全 2 回 5/17 6/7 |
||||
![]() |
【喜入公民館】知って得する!スマホ活用術 スマホの「?」を解決しましょう! |
テキスト代 1,540 円 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 7月 7日~2025年 8月25日 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 7/7,28 8/4,18,25 |
||||
![]() |
【喜入公民館】「もしも!」に備えて簡単にできる護身術 知っていると、きっと役に立つ! |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 4 人 |
2025年 5月14日~2025年 6月11日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/14,21,28 6/4,11 |
||||
![]() |
【喜入公民館】コーヒーをもっとおいしく!喜入cafe講座(託児有) いつものコーヒーがこんなにおいしくなる! |
材料費(毎回) 800 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 5月15日~2025年 5月29日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 3 回 5/15,22,29 |
||||
![]() |
【喜入公民館】意気揚揚!気功太極拳でセルフケア 気功太極拳で心身をリセット! |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 7月 9日~2025年 8月27日 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 7/9,16,30 8/20,27 |
||||
![]() |
【喜入公民館】あなたらしく描こう水彩画講座 個性が輝くあなただけの水彩画を描きましょう |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月18日~2025年 7月16日 毎週 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 6/18,25 7/2,9,16 |
||||
![]() |
【喜入公民館】楽しい和太鼓入門講座 伝統文化に親しむ絶好の機会!「喜入太鼓」 |
無料 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 人 |
2025年 6月14日~2025年 8月 2日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 6/14,21,28 7/5 8/2 |
||||
![]() |
【喜入公民館】踊ってリフレッシュ!よさこいソーラン よさこいソーランで仲間と楽しく全身運動! |
鳴子代 220 円 | 10 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 0 人 |
2025年 6月13日~2025年 8月 1日 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 6/13,20 7/4,18 8/1 |
||||
![]() |
【喜入公民館】プロ直伝!令和の体幹トレーニング ベテラン講師による、毎年満足度の高い講座です! |
無料 | 16 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 3 人 |
2025年 5月22日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/22,29 6/5,12,19 |
||||
![]() |
【喜入公民館】アロマでストレスケア!いきいき生活(託児有) アロマの香りでリラックスできるホームケア♪ |
教材費 770 円 | 12 人 2025年 4月20日 |
抽選申込 1 人 |
2025年 6月17日 火曜日 14:00~16:00 |
||||
![]() |
【サンエールかごしま】親子でいっしょに簡単クッキング① 栄養のバランスを考慮し、安全に作ることができる簡単な料理について学習します。食育について考えるとともに家族の絆を深める機会とします。 |
材料費(1組) 1,000 円 | 4 組 2025年 4月20日 |
抽選申込 2 組 |
2025年 5月31日 土曜日 10:00~12:30 6月1日の「親子でいっしょに簡単クッキング②」と同じ内容の講座です。 |
![]() 太極拳で、楽しく健康つくりをはじめましょう。 |
|
2025年 5月23日~2025年 7月25日 第2、第4 金曜日 13:00~15:00 全 5 回 5/23 6/13,27 7/11,25 |
|
費用 | 無料 |
---|---|
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 消費生活について一緒に学びましょう。 |
|
2025年 6月26日 第4 木曜日 14:00~16:00 6/26 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 40 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 絵手紙でおもいを自由に表現しましょう。 |
|
2025年 6月25日~2025年 8月 6日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 7 回 6/25 7/2,9,16,23,30 8/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 救命救急について、体験しながら身につけましょう。 |
|
2025年 6月25日 第4 水曜日 09:30~11:30 6/25 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() リコーダー演奏の基礎基本を学び、演奏を楽しむとともに、指先を動かすことで脳を活性化させる。 |
|
2025年 5月26日~2025年 8月18日 第2、第4 月曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/26 6/9,23 7/14,28 8/4,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() ミニマネー講座で子どもの未来を考えましょう。 |
|
2025年 6月19日 第3 木曜日 10:00~11:30 6/19 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 体幹トレーニングで健康つくりをはじめましょう。 |
|
2025年10月 6日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 6 回 10/6,20,27 11/17 12/1,8 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自由研究や作文のヒントとなる「消費税のしくみ」について楽しく学ぼう |
|
2025年 7月28日 月曜日 10:00~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() レクリエーションについて学び、今後の活動に生かす。 |
|
2025年 8月 8日 金曜日 10:00~11:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 60 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月17日~2025年 7月19日 09:30~11:30 全 4 回 5/17 6/7,28 7/19 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 6 人 |
![]() |
|
2025年 7月24日~2025年 8月 1日 第4、第5 月曜日、木曜日、金曜日 10:00~12:00 全 4 回 7/24,25,28 8/1 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月22日 第4 火曜日 10:00~12:00 |
|
費用 | 200円 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月16日~2025年10月30日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 2 回 10/16,30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月10日~2025年11月21日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/10,17,24,31 11/7,14,21 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/15,22,29 11/5,12,19,26 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月12日 毎週 水曜日 09:00~12:00 全 3 回 10/15,29 11/12 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月24日~2025年11月28日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/24,31 11/7,14,21,28 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月27日~2026年 1月25日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/27 11/10,17 12/1,15 1/19,25 |
|
費用 | 楽譜材料費 20 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月 8日~2025年12月17日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/8,15,29 11/5,19 12/3,17 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月 9日~2025年12月 4日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/9,23 11/6,13,20,27 12/4 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月14日~2025年11月25日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/14,21,28 11/4,11,18,25 |
|
費用 | テキスト代 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月 6日~2025年10月27日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/6,20,27 |
|
費用 | 材料費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月27日~2026年 1月25日 毎週 日曜日、月曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/27 11/10,17 12/1,15 1/19,25 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月20日~2025年11月10日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/20,27 11/10 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月14日~2025年10月28日 毎週 火曜日 10:00~12:30 全 3 回 10/14,21,28 |
|
費用 | 材料費 2,700 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月19日 第3、第4、第5 水曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/15,29 11/12,19 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 甲突川での魚釣りを通して、ふるさとの自然の良さについて学びます。 公民館で甲突川に生息する生物の学習をした後、甲突川に出て魚釣り体験をする学習です。 |
|
2025年 5月17日 土曜日 09:00~12:00 予備日 5月24日(土) |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 6 組 |
![]() |
|
2025年10月27日~2025年12月22日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/27 11/10,17 12/8,22 |
|
費用 | 半紙、色紙、紙掛け軸代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月 9日~2025年11月27日 第1、第2、第3、第4、第5 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/9,23 11/6,13,27 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年11月15日 第3 土曜日 09:30~11:30 11/15 |
|
費用 | 材料費 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月26日~2025年 8月 9日 第1、第2、第4 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/26 8/2,9 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 8月 6日 第2 水曜日 09:30~12:30 8/6 |
|
費用 | 材料費 1,000 円 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月23日 第4 水曜日 10:00~12:00 7/23 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 8月20日 第4 水曜日 09:30~12:30 8/20 |
|
費用 | 材料費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月31日 第5 木曜日 09:30~12:30 |
|
費用 | 材料費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月23日~2025年 7月30日 第4、第5 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 7/23,30 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月24日 第4 木曜日 09:30~12:30 7/24 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月24日 第4 木曜日 09:30~12:30 7/24 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 6月16日~2025年 6月30日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 3 回 6/16,23,30 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
2025年 5月16日~2025年 7月 4日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 7 回 5/16,23,30 6/6,20,27 7/4 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年 5月19日~2025年 7月 7日 毎週 月曜日 14:00~15:30 全 4 回 5/19 6/9,16 7/7 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 6 人 |
![]() |
|
2025年 5月20日~2025年 7月 8日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/20 6/3,10,17,24 7/1,8 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() |
|
2025年 5月13日~2025年 7月 1日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 7 回 5/13,20,27 6/3,10,17 7/1 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() |
|
2025年 5月13日~2025年 7月 1日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/13,20,27 6/3,10,17 7/1 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 7 人 |
![]() |
|
2025年 5月21日~2025年 6月 4日 第1、第3 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 5/21 6/4 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() |
|
2025年 5月28日~2025年 7月 2日 第1、第2、第5 水曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/28 6/11 7/2 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月13日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/13,27 6/3,10,17,24 7/1 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 7 回 5/14,21,28 6/11,18,25 7/2,9 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月16日~2025年 5月30日 毎週 金曜日 09:30~12:30 全 3 回 5/16,23,30 |
|
費用 | 材料費 2,600 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() |
|
2025年 5月12日~2025年 5月26日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/12,19,26 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 12 人 |
![]() |
|
2025年 5月12日~2025年 6月 2日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 4 回 5/12,19,26 6/2 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 24 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月13日~2025年11月18日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 25 回 5/13,20,27 6/3,10,17,24 7/1,8,15,22,29 8/5,19 9/2,9,16,30 10/7,14,21,28 11/4,11,18 |
|
費用 | テキスト代 4,290 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 10 人 |
![]() |
|
2025年 5月19日~2025年 7月30日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 7 回 5/19,26 6/2,16,23,24,30 |
|
費用 | 材料費 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 6月19日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 3 回 6/19,26 7/3 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 災害について知り、防災や減災、緊急時の対応・対処等について学ぶ。 |
|
2026年 1月15日 第3 木曜日 09:30~11:30 1/15 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 書道をはじめたい方を対象に基本的な技術を楽しく学ぶ。 |
|
2025年10月11日~2025年11月 8日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/11,18,25 11/1,8 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 基本的なパソコン操作を活用し、エクセルやワードのレベルアップを図り、日常生活に生かせるようにします。 |
|
2025年10月 7日~2025年11月 5日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 10 回 10/7,8,14,15,21,22,28,29 11/4,5 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 未経験者を対象に、健康マージャンの基本的なルールについて楽しく学びながら、仲間づくりを推進します。 |
|
2025年 7月 8日~2025年 8月26日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 8 回 7/8,15,22,29 8/5,12,19,26 |
|
費用 | 教材費 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() パソコンの機能や基本操作を初歩から学びます。(インターネットやWord・Excel) |
|
2025年 7月 8日~2025年 8月 6日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 10 回 7/8,9,15,16,22,23,29,30 8/5,6 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小倉百人一首かるたとりのマナーや基礎的な技術を楽しく学びます。 |
|
2025年 7月26日~2025年12月27日 第4 土曜日 09:00~12:00 全 6 回 7/26 8/23 9/27 10/25 11/22 12/27 夏季~後期の講座になります。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者を対象に、基本操作やアプリの使い方について学び、日常生活に生かします。 |
|
2025年10月 2日~2025年11月 6日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/2,9,16,23,30 11/6 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 懐かしい童謡や唱歌をみんなで楽しく歌い、仲間づくりを推進する。 |
|
2025年10月 6日~2025年12月22日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 8 回 10/6,20,27 11/17 12/1,8,15,22 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() チャットGPTについて理解を深め、基本的な活用方法を学ぶとともにスクラッチでプログラミングの世界を体験しましょう。 |
|
2025年11月18日~2025年12月 9日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 7 回 11/18,19,25,26 12/2,3,9 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 吉野の史跡を訪ねながら,先人の遺徳や歴史について学びます。 |
|
2025年10月15日~2025年11月 5日 毎週 水曜日 09:30~12:30 全 4 回 10/15,22,29 11/5 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() プランターを活用した野菜作りのコツを楽しく学びましょう。 |
|
2025年10月 9日~2025年10月23日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 3 回 10/9,16,23 |
|
費用 | 教材費 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 英語を読むことや聞くこと、英語で自分を表現すること等を楽しく学びます。 |
|
2025年10月16日~2025年12月18日 第1、第3、第5 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/16,30 11/6,20 12/4,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 交通安全指導専門員による講話や交通安全教育車(さわやか号)に搭載された運転シミュレーターを使って体験しながら学びます。 |
|
2025年 7月14日 第2 月曜日 10:00~12:00 7/14 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 災害発生時の対応や避難所での生活体験を行います。 |
|
2025年 8月 7日 第1 木曜日 09:30~11:30 8/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく陶芸をしながら,造形活動のよさを体感します。 |
|
2025年 7月30日 第5 水曜日 13:00~16:00 7/30 |
|
費用 | 教材費 800 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく陶芸をしながら,造形活動のよさを体感します。 |
|
2025年 7月23日 第4 水曜日 13:00~16:00 7/23 |
|
費用 | 教材費 800 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく体験を行い、茶道について学びます。 |
|
2025年 7月25日 第4 金曜日 10:00~12:00 7/25 |
|
費用 | 教材費 600 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 科学実験をとおして、科学の不思議さや楽しさにふれ、興味関心を養います。 |
|
2025年 8月 8日 第2 金曜日 13:30~15:30 8/8 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小学校4年生から6年生を対象に、親子で簡単なプログラミングを体験します。 |
|
2025年 7月28日 第4 月曜日 10:00~12:00 7/28 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 英語を話すことや聞くこと、自分を表現すること等を楽しく体験します。(親子での参加も可) |
|
2025年 7月23日 第4 水曜日 10:00~12:00 7/23 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小学校3年生から中学校3年生までを対象に、音楽のリズムに合わせて、身体で表現しながらダンスを楽しみ、仲間づくりを推進します。 |
|
2025年 7月24日~2025年 8月28日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 7/24,31 8/7,21,28 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵画の技法を学び、絵で表現することの楽しさを味わいます。 |
|
2025年 7月31日 第5 木曜日 09:00~12:00 7/31 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵画の技法を学び、絵で表現することの楽しさを味わいます。 |
|
2025年 7月31日 第5 木曜日 09:00~12:00 7/31 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者を対象に、基本操作やアプリの使い方について学び、日常生活に生かす。 |
|
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/15,22,29 6/5,12,19 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 元気で豊かな生活を送るために、様々な運動で楽しく身体を動かしながら、心と身体と脳の健康づくりを学びます。 |
|
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/19,26 6/2,9,16,23 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 27 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 初心者を対象に、コミュニケーションの仕方を学びます。 |
|
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 5 回 5/15,22,29 6/5,12 |
|
費用 | 教材費 220 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 寺山農園(市立少年自然の家)で野菜等の作り方を学び、家族で勤労と収穫の喜びを味わいましょう。 |
|
2025年 5月17日~2026年 2月21日 第3 土曜日 09:30~11:30 全 10 回 5/17 6/7,21 7/19 8/16 9/20 10/18 11/1 1/17 2/21 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 34 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 組 |
![]() 呼吸に関係する筋肉を使って、カラダを内側から支える 体操を行います。 |
|
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 13:00~15:00 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 27 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() デジタルカメラやスマホの写真の整理と活用方法に ついて学びます。 |
|
2025年 5月13日~2025年 6月 3日 毎週 火曜日、水曜日 09:30~11:30 全 7 回 5/13,14,20,21,27,28 6/3 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 日々の家庭料理作りに生かせるよう、手軽で栄養バランスのとれた料理作りを学びます。 |
|
2025年 5月16日~2025年 7月11日 金曜日 09:30~12:30 全 5 回 5/16,30 6/13,27 7/11 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 各場面に応じた基本的な英文を100選び、日常会話を 楽しく学びます。 |
|
2025年 5月12日~2025年 6月30日 毎週 月曜日 10:00~12:00 全 8 回 5/12,19,26 6/2,9,16,23,30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 季節の遊びや読み聞かせ等の活動を通して、親子の絆を深めます。 |
|
2025年 5月21日~2025年 7月16日 第1、第3 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/21 6/4,18 7/2,16 |
|
費用 | 教材費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 卓球の基礎を学び、楽しく卓球をしながら健康増進に役立てる。 |
|
2025年10月18日~2025年12月 6日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/18,25 11/1,22 12/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 認知症予防講座。認知症について正しく学びこれからに生かす。 |
|
2025年10月22日~2025年11月12日 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 10/22,29 11/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマートフォンの基本操作を学ぶ。 |
|
2025年10月16日~2025年11月20日 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/16,23,30 11/13,20 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 文字入力(ワード)、インターネット体験等、パソコンの基本操作を学び直そう。 (本講座はマウス操作のできる方対象です) |
|
2025年10月16日~2025年11月27日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/16,23,30 11/13,20,27 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 軽度の運動量でできるスポーツを通して、健康増進と仲間づくりを図ります。 |
|
2025年11月14日~2025年12月12日 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 11/14,21,28 12/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 素材のよさを生かした手軽でおいしい料理の基本技術を学びます。 |
|
2025年10月15日~2025年11月19日 水曜日 10:00~12:30 全 4 回 10/15,29 11/5,19 |
|
費用 | 材料費(1回につき700円) 4回 2,800 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 保健・資産運用・年金・相続等知って得するお金の基礎知識を学びます。 |
|
2025年10月14日~2025年11月18日 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 10/14,21 11/4,11,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 最新の消費者トラブル、ネット関連トラブル、キャッシュレス関連等について学ぶ。 |
|
2025年11月 6日 木曜日 13:30~15:30 11/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 谷山地域の歴史や文化について学ぶ。 |
|
2025年10月17日~2025年11月14日 金曜日 13:30~15:30 全 4 回 10/17,24,31 11/14 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 生花の基本技術を学びます。(2つの流派の方々が指導) |
|
2025年10月16日~2025年11月27日 木曜日 13:30~15:30 10/16,30 11/13,27 |
|
費用 | 花材代(各回) 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ギター演奏の基礎を学び、簡単な曲を演奏する。 |
|
2025年10月24日~2025年12月26日 金曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/24,31 11/14,28 12/12,26 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 英語で楽しくコミュニケーションをとり、基本的な英会話を学びます。 (中学校で学習する程度の内容から) |
|
2025年10月16日~2025年11月13日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/16,23,30 11/6,13,20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ピラティスの基本を学び、健康増進を図る。 |
|
2025年11月17日~2025年12月22日 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 11/17 12/1,8,15,22 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 体幹を意識したエクササイズ(運動)を行い健康づくりをしましょう。 |
|
2025年10月20日~2025年12月 1日 月曜日 19:00~21:00 全 5 回 10/20,27 11/10,17 12/1 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 「絵本やわらべうたの楽しさ」と「子どもの成長」を学び、親子のスキンシップを図る。 |
|
2025年10月16日~2025年11月13日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/16,23,30 11/13 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小倉百人一首の技法やマナーなどを楽しく学びましょう。 |
|
2025年10月25日~2026年 1月10日 土曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/25 11/1,15 12/6,20 1/10 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 体験学習を通して、科学の楽しさを味わいながら学びます。(材料費は受講者負担) |
|
2025年 8月 4日 月曜日 14:00~16:00 |
|
費用 | 材料費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() テレビや携帯電話などについて学び、自分のラジオを作り、放送を聞こう。 |
|
2025年 7月29日~2025年 8月 6日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵画表現の技法を学ぼう。 |
|
2025年 8月 7日~2025年 8月 9日 10:00~12:00 |
|
費用 | 画用紙代 250 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 日記や作文の書き方の基本、表現の工夫などについて学ぼう。 作文を書くことが楽しくなります。 |
|
2025年 7月23日~2025年 8月 8日 10:00~12:00 全 4 回 7/23,24 8/7,8 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 社交ダンスの基礎を学び、楽しくダンスしましょう。 |
|
2025年 5月10日~2025年 6月14日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/10,24,31 6/7,14 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() スマートフォンの基本操作を学ぶ。 |
|
2025年 5月15日~2025年 6月19日 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/15,29 6/5,12,19 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() 文字入力(ワード)、インターネット体験等、パソコンの基本操作を学び直そう。 (本講座はマウス操作のできる方対象です) |
|
2025年 5月15日~2025年 6月26日 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/15,29 6/5,12,19,26 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 水彩画の基本的な技法を学ぼう。 |
|
2025年 6月 5日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 5 回 6/5,12,19,26 7/3 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 昔歌った懐かしい童謡や唱歌をみんなで楽しく歌おう。 |
|
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 手話の基本を楽しく学ぼう。 |
|
2025年 5月21日~2025年 6月25日 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/21,28 6/4,18,25 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 吹奏楽(アンサンブル)を中心に演奏を学び直そう。 楽器演奏を通して素敵な仲間を見つけませんか。 |
|
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 土曜日 13:30~15:30 全 3 回 5/17,31 6/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 読み聞かせの技法や選書のポイントなど、読み聞かせの基礎を学び、ボランティアの体験をしよう。 |
|
2025年 5月24日~2025年 7月12日 土曜日 10:00~12:00 全 4 回 5/24 6/14,28 7/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 実務に生かせる文書作成などの応用的な操作を学ぼう。 夜間講座になります。 |
|
2025年 5月23日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 19:00~21:00 全 5 回 5/23,30 6/6,13,20 |
|
費用 | 資料代 700 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 文書作成や表計算の基本を学ぶ。 (マウス操作や文字入力ができる方対象です。資料代は受講者負担) |
|
2025年 5月28日~2025年 7月 2日 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/28 6/4,18,25 7/2 |
|
費用 | 資料代 600 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 最新の消費者トラブル、ネット関連トラブル、キャッシュレス関連等について学ぶ。 |
|
2025年 5月22日 木曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 奄美の文化に触れ、島唄や島踊りを楽しく学ぼう。 |
|
2025年 6月11日~2025年 6月25日 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 6/11,25 7/9 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 手軽にできて、栄養バランスが整った献立を学んで作ろう。 |
|
2025年 5月14日~2025年 6月25日 水曜日 10:00~12:30 全 4 回 5/14,28 6/11,25 |
|
費用 | 材料費 4回 2,800 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 食べ物などのミニチュア作品の作り方を学ぼう。 |
|
2025年 6月 5日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 6/5,12,19,26 7/3 |
|
費用 | 材料費 5回 3,000 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 谷山地域と西郷隆盛との歴史や文化について学ぼう |
|
2025年 5月20日~2025年 6月10日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 4 回 5/20,27 6/3,10 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() 体幹トレーニングを基礎から学び、健康づくりに役立てます。 |
|
2025年 5月13日~2025年 6月17日 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/13,20,27 6/3,17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 8 人 |
![]() 産後の心と体をリフレッシュしませんか? 親子のスキンシップを図りながら、ヨガの基本ポーズを学びます。 |
|
2025年 5月19日~2025年 6月16日 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() 小・中学生を対象に、合唱の基礎を学び、楽しく歌います。 |
|
2025年 5月17日~2025年 6月21日 毎週 土曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/17,24,31 6/7,21 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
2025年 8月12日 第2 火曜日 14:00~16:00 開催日:8月12日(火) ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 教材費(1名につき) 200 円 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 19:30~21:00 全 6 回 開催日:5月19日(月)、26日(月)、6月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月) |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 50 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() |
|
2025年 8月 7日 第1 木曜日 14:00~16:00 開催日:8月7日(木) ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小・中学生や親子を対象に、ヨガやピラティスの基礎・基本を学び、心身の健康づくりを行います。 |
|
2025年 8月 2日 土曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 七宝焼きの基礎・基本を学び、七宝焼きを作る喜びを味わいます。 |
|
2025年 7月25日 金曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 日本の伝統食品であるみその作り方を学びます。 |
|
2025年10月16日 木曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() YouTubeで学習する講座です。初心者の方を対象に、4つの動画を見ながらピラティスを体験し、リフレッシュ法と健康な体づくりについて学習します。 |
|
2025年10月30日~2025年11月30日 00:00~00:00 ※ご自宅等で自由な時間に学習することができます。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | もれなく全員/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() YouTubeで学習する講座です。中高校生を対象に、4つの動画を見ながらストレッチや体幹運動など成長期に必要な健康な体づくりや生活について楽しく学習します。 |
|
2025年 7月18日~2025年 8月31日 毎週 木曜日 00:00~00:00 ※ご自宅等で自由な時間に学習することができます。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | もれなく全員/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() YouTubeで学習する講座です。中高生の親子や友達とペアで行うストレッチや体幹運動など、成長期に必要な健康な体づくりや生活、正しい運動の方法を楽しく学習します。 |
|
2025年 7月18日~2025年 8月31日 00:00~00:00 ※ご自宅等で自由な時間に学習することができます。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | もれなく全員/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者の方を対象に、スマートフォンの基本操作や機能について学習する。 |
|
2025年10月17日~2025年11月 7日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/17,24,31 11/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者の方を対象に、パソコンの便利な機能や操作の基礎・基本について学習します。 |
|
2025年10月 8日~2025年11月12日 毎週 水曜日 14:00~12:00 全 6 回 10/8,15,22,29 11/5,12 |
|
費用 | テキスト代 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 明るく健康なシニアライフをおくるために必要な健康維持に役立つ知識や、簡単にできる健康体操について学習します。 |
|
2025年10月 9日~2025年11月 6日 毎週 木曜日 14:00~16:30 全 5 回 10/9,16,23,30 11/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 地元の食材を活用した簡単な郷土料理を作りながら、昔から伝わる地域の歴史や文化について学びます。 |
|
2025年10月19日~2025年10月26日 毎週 水曜日 10:00~12:30 全 2 回 10/19,26 |
|
費用 | 700円×2回分 1,400 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 相続する側もされる側も、知って備えておきたい手続きや準備について学び、安心・安全なくらしづくりに役立てます。 |
|
2025年10月 8日~2025年10月22日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 3 回 10/8,15,22 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() エクセルの基本操作ができる方を対象に、エクセル2024を使って、データ処理やグラフ作成方法などを学習します。 |
|
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/15,22,29 11/5,12,19 |
|
費用 | テキスト代 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者の方を対象に、ウクレレの基礎・基本奏法を学習し、ソロやアンサンブルの演奏を楽しみます。 |
|
2025年10月 9日~2025年12月18日 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/9,16 11/6,20 12/4,18 |
|
費用 | 教材費 300 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 障害の有無を問わず、どなたでもそれぞれのペースで楽しめるダンス講座です。音楽に合わせて体を動かす喜びを感じながら楽しく踊ります。 |
|
2025年10月25日~2025年12月 6日 土曜日 14:00~16:00 全 4 回 10/25 11/8,22 12/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() パズルを解いたりタングラム(積木教具)を使って指定された形を完成させたりして、脳を活性化させる方法について学習します。 |
|
2025年10月30日~2025年11月20日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 4 回 10/30 11/6,13,20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 西郷南洲顕彰館の展示資料や南洲墓地の見学などを本物に触れながら、西郷隆盛を中心にした郷土の偉人に関するエピソードなど専門職員の解説により、楽しく学習します。 |
|
2025年11月30日~2025年12月14日 毎週 日曜日 10:00~12:00 全 3 回 11月30日、12月7日、14日 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 桜島・錦江湾ジオパークの学習や桜島のフィールドワークを通して、火山・人・自然のつながりを考え、鹿児島の魅力を学習します。 |
|
2025年11月 8日~2025年11月22日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 3 回 11/8,15,22 3回目は、桜島で現地研修。9:00~12:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() かごしま茶の効能やおいしいいれ方など実技を中心に学び、お茶の知識やかごしま茶の特徴などを学習します。 |
|
2025年11月 1日~2025年11月 8日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 2 回 11/1,8 |
|
費用 | 材料費 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 8 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で体操や用具を使った遊びをとおして、心と体をリフレッシュし、子どもの発達や成長について楽しく学習します。 |
|
2025年10月11日~2025年10月25日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/11,18,25 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 乳幼児の保護者を対象に、子どもの発達段階と親の役割等について学び、お互いの情報交換(フリートーク)をとおして、子育ての疑問や悩みを解決しながら、乳幼児期におけるしつけや親としての接し方、基本的生活習慣の確立等について学習します。 |
|
2025年11月19日~2026年 2月18日 第3 水曜日 10:00~12:00 全 4 回 11/19 12/17 1/21 2/18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 乳児へのマッサージを通して、からだの成長だけでなく、心の安定にもつなげられる親子のふれあい方や親子での健康づくりについて学習します。 |
|
2025年10月17日~2025年10月31日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 3 回 10/17,24,31 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 高齢者を対象に、栄養バランスのとれた食生活を楽しむことができる簡単な家庭料理を学びます。 |
|
2025年 7月29日~2025年 8月 5日 毎週 火曜日 10:00~12:30 全 2 回 7/29 8/5 |
|
費用 | 材料費 600円×2回 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() なつかしい唱歌や童謡などを楽しく歌います。また、音楽に合わせて簡単な体操や振付けをして体を動かしながら歌う活動もします。 |
|
2025年 7月11日~2025年 8月 1日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 4 回 7/11,18,25 8/1 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 和菓子の歴史にふれ、ねりきり(白あんと求肥を練り上げた和菓子)を中心に、家庭でも作れる和菓子の作り方を学びます。 |
|
2025年 7月26日 土曜日 14:00~16:00 7/26 ※ 午前の部と同じ内容です。 |
|
費用 | 材料費 250 円 |
定員/申込み締切日 | 6 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 和菓子の歴史にふれ、ねりきり(白あんと求肥を練り上げた和菓子)を中心に、家庭でも作れる和菓子の作り方を学びます。 |
|
2025年 7月26日 土曜日 10:00~12:00 7/26 ※ 午後の部と同じ内容です。 |
|
費用 | 材料費 250 円 |
定員/申込み締切日 | 6 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者の方を対象に、Instagram(インスタグラム)で情報発信するための基礎知識を学びます。 |
|
2025年 7月11日~2025年 8月 1日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 7/11,18,25 8/1 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ワードの文字入力や基本操作ができる方を対象に、ワード2024を使って、表の作成や見出しの設定、テンプレートの取込等について学習します。 |
|
2025年 7月17日~2025年 8月28日 木曜日 19:00~21:00 全 6 回 7/17,24,31 8/7,21,28 |
|
費用 | テキスト代 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 懐かしい童謡や歌謡曲などを、みんなで楽しく歌う学習です。 |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/20,27 11/10,17 12/8 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 講師の専門分野をわかりやすく学習します。 |
|
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 6 回 10/15,22,29 11/5,19,26 11月12日(水)を除く |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() エクセルの基本操作ができる方を対象に、エクセル2024を使って、データ処理やグラフ作成方法などを学習します。 |
|
2025年 7月16日~2025年 8月27日 水曜日 19:00~21:00 全 6 回 7/16,23,30 8/6,20,27 |
|
費用 | テキスト代 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ストレッチや体幹運動等を楽しく行いながら、健康な体づくりや生活、正しい運動の方法を学習します。 |
|
2025年 7月16日~2025年 8月20日 水曜日 19:00~21:00 全 5 回 7/16,23,30 8/6,20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者の方を対象に、つまみ細工を使ったヘアアクセサリー作りを体験します。 |
|
2025年 8月10日 日曜日 10:00~12:00 |
|
費用 | 材料費 1,800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマートフォン初心者を対象に、アプリの基本的な使い方について学習します。 |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 |
|
費用 | テキスト代 600 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者の方を対象に、板に打ち付けたピンに、規則的に糸をかけて幾何学模様を作り出す糸かけ数楽アートづくりを学習します。 |
|
2025年 8月23日 土曜日 10:00~12:00 8/28 |
|
費用 | 材料費 1作品 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 二十四節気や七十二候、季節、大和言葉、花、色などを題材に文字を書いて楽しく学びます。(教材費は受講者負担) |
|
2025年10月21日~2025年11月25日 09:30~11:30 全 4 回 10/21,28 11/18,25 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ワードやエクセル、その他アプリの操作に加え、便利な機能やアプリを連携させた活用術を学ぶ学習です。 |
|
2025年10月20日~2025年12月 1日 毎週 月曜日 13:00~15:00 全 5 回 10/20,27 11/10,17 12/1 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() おもてなしの心と料理の基本を学び、和・洋・中とバラエティーにとんだ料理を作る。(材料費は受講者負担) |
|
2025年10月22日~2025年11月26日 水曜日 10:00~13:00 10/22,29 11/5,26 |
|
費用 | 材料代 3,200 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 簡単な手話を学んで聴覚障害の方とのコミュニケーションを図り、手話ボランティアとしての役割や心構えについて理解を深めます。 |
|
2025年 7月18日~2025年 8月29日 金曜日 14:00~16:00 全 6 回 7/18,25 8/1,8,22,29 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子や友達とペアで行うストレッチや体幹運動など、成長期に必要な健康な体づくりや生活、正しい運動の方法を楽しく学習します。 |
|
2025年 8月 9日~2025年 8月24日 10:00~12:00 全 3 回 8/9,22,24 8/9土曜日、8/22金曜日、8/24日曜日 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ロボットを動かすプログラムを作成し、その動きを楽しみながら、プログラミング的思考の基礎を学びます。※1組で1台のロボットを操作します。 |
|
2025年 7月30日 水曜日 14:00~16:00 ※ 午前の部と同じ内容です。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ロボットを動かすプログラムを作成し、その動きを楽しみながら、プログラミング的思考の基礎を学びます。※1組で1台のロボットを操作します。 |
|
2025年 7月30日 水曜日 10:00~12:00 7/30 ※ 午後の部と同じ内容です。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 枝や木の実などの自然物を使い、簡単に楽しくできる夏休みの作品を作ります。(鹿児島市立少年自然の家出前講座) |
|
2025年 8月20日 水曜日 10:00~12:00 8/20 ※ 午前の部と同じ内容です。 |
|
費用 | 材料費 1作品 200 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 枝や木の実などの自然物を使い、簡単に楽しくできる夏休みの作品を作ります。(鹿児島市立少年自然の家出前講座) |
|
2025年 8月20日 水曜日 10:00~12:00 8/20 ※ 午後の部と同じ内容です。 |
|
費用 | 材料費 1作品 200 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 朗読の楽しさやすばらしさにふれ、心に届くように作品を読むコツや表現の仕方・声の出し方について学習します。 |
|
2025年 8月 7日 木曜日 14:00~16:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 6 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 朗読の楽しさやすばらしさにふれ、心に届くように作品を読むコツや表現の仕方・声の出し方について学習します。 |
|
2025年 8月 7日 木曜日 10:00~12:00 8/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 6 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 無理なく楽しく英語に接することができるようになるために、親子一緒に英語を使ったゲームやクラフトなどの体験を楽しみながら学習します。 |
|
2025年 7月12日~2025年 8月 9日 土曜日 14:00~15:30 全 4 回 7/12,19,26 8/9 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者を対象に、日本の伝統楽器である琴にふれ、演奏の仕方を学習します。 |
|
2025年 8月 5日 火曜日 10:00~12:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマートフォンの基本的な操作や知識、オンラインによる手続等について学習します。 |
|
2025年 5月30日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 4 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 難しい知識は不要。やさしい教材でプログラミングの仕組を学びながら、楽しく脳トレとデジタル体験ができます。 |
|
2025年 5月24日~2025年 6月14日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 4 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 7 人 |
![]() 健康な身体で毎日を過ごすために、日常生活の中で簡単にできる太極拳やヨーガを楽しく学習します。 |
|
2025年 5月22日~2025年 6月26日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 太極拳5月22日、29日、6月5日 ヨーガ6月12日、19日、26日 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 8 人 |
![]() 身近にある「お金」を取り巻く社会の仕組みについて理解を深め、快適に暮らすために必要な知識を学習します。 |
|
2025年 6月 4日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 19:00~21:00 全 3 回 6/4,11,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() ライン活用・動画視聴・スマホ決済など、生活を楽しく便利にする機能や、詐欺対策・防災など安全に生活するための活用法を学びます。 |
|
2025年 5月29日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 3 回 5/29 6/5,12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 初心者の方を対象に、エクセル2024を使って、エクセルの基本操作、計算、関数、表、グラフの作り方などを学習します。 |
|
2025年 5月20日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/20,27 6/3,10,17,24 |
|
費用 | テキスト代 1,210 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 初心者の方を対象に、ワード2024を使って、文字の編集や保存、印刷、写真やイラストの取り込みなどを学習します。 |
|
2025年 5月21日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/21,28 6/4,11,18,25 |
|
費用 | テキスト代 1,210 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 9 人 |
![]() 小さな木の笛「コカリナ」の素朴で美しい音色を楽しみながら、演奏の基礎を学びます。 |
|
2025年 6月 3日~2025年 7月 1日 火曜日 10:00~12:00 全 4 回 6/3,10,24 7/1 |
|
費用 | コカリナレンタル料金 500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 6 人 |
![]() 初心者の方を対象に、英会話による道案内ができるようになることを目指して学習します。 |
|
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 10:00~12:00 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 8 人 |
![]() 水彩画や油彩画に取り組むとともに、鑑賞の仕方についても学習します。※道具をお持ちでない方は開講式時に相談もできます。 |
|
2025年 5月20日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 6 回 5/20,27 6/3,10,17,24 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 5 人 |
![]() イベントや地域におけるまちづくり事業等の企画や情報発信、当日の進め方など、イベント運営について学習します。 |
|
2025年 6月12日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 4 回 6/12,19,26 7/3 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 「もったいない」という思いを大切に、不要になった服や端切れを手縫いでリメイクする方法を学びます。リメイク作品の紹介も行います。 |
|
2025年 6月 1日~2025年 6月15日 第1、第3 日曜日 10:00~12:00 全 2 回 6/1,15 |
|
費用 | 材料費 300 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 7 人 |
![]() 介護を要する家族の心理や初歩的な介助の技術、サポート体制等について学習します。 |
|
2025年 5月 9日~2025年 5月23日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/9,16,23 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 5 人 |
![]() 離乳食づくりの基本を知り、作る人の負担を減らした離乳食づくりを学習します。 |
|
2025年 5月21日~2025年 6月 4日 毎週 水曜日 10:00~12:30 全 3 回 5/21,28 6/4 |
|
費用 | 材料費500円×3回 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 組 |
![]() 詩吟の基本を学ぶ |
|
2025年10月 4日~2025年12月 6日 第1、第3 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/4,18 11/1,15 12/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() みんなで楽しくストレッツ運動 |
|
2025年10月 9日~2025年12月18日 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/9,30 11/13,27 12/11,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 手軽でヘルシーな料理の基本を学ぶ |
|
2025年10月17日~2025年11月14日 毎週 金曜日 09:30~12:30 全 5 回 10/17,24,31 11/7,14 |
|
費用 | 材料費 3,750 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ウォーキングの基本的技能を学び、心身の健康づくりを図る学習です。 |
|
2025年10月14日~2025年12月 9日 10:00~12:00 全 5 回 10/14,23,28 11/25 12/9 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ワード・エクセルの基礎を学ぶ |
|
2025年10月 7日~2025年11月11日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/7,14,21,28 11/4,11 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマホ(iPhone)を使った基本的な写真の撮り方を学びます。 |
|
2025年10月10日~2025年11月 7日 金曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/10,17,24,31 11/7 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマートフォンの基本的な操作を学ぶ |
|
2025年10月 8日~2025年11月19日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/8,15,29 11/5,12,19 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 金融トラブル等の対処方法を学ぶ |
|
2025年10月27日 第4 月曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 鹿児島の郷土菓子づくり |
|
2025年10月30日~2025年11月27日 木曜日 09:30~12:30 全 3 回 10/30 11/13,27 |
|
費用 | 材料費 2,250 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 気功の基本を学び、心身の健康づくりを図る学習です。 |
|
2025年10月14日~2025年11月18日 火曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/14,21,28 11/4,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 鹿児島の偉人55人について学ぶ |
|
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/15,22,29 11/12,19,26 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 身体のバランス機能を整える方法を学ぶ |
|
2025年10月10日~2025年11月14日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/10,17,24,31 11/7,14 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 体幹を鍛え、美しい姿勢や歩き方を学ぶ |
|
2025年10月10日~2025年11月14日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/10,17,24,31 11/7,14 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 基本的なヨガの動きを学ぶ |
|
2025年10月11日~2025年11月29日 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/11,25 11/8,22,29 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 水彩画の基本を楽しく学ぶ |
|
2025年10月10日~2025年11月21日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/10,17,24 11/7,14,21 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月28日 第4 火曜日 14:00~16:00 開催日:10月28日(火) |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマホ(iPhone)を使った基本的な写真の撮り方を学びます。 |
|
2025年10月14日~2025年12月 2日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 7 回 10/14,21,28 11/4,18,25 12/2 11月11日(火)を除く |
|
費用 | 配布資料代 300 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ワードの応用的な操作を学ぶ |
|
2025年10月 8日~2025年11月19日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/8,15,22,29 11/12,19 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() エクセルの関数等について学ぶ |
|
2025年10月 7日~2025年11月11日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/7,14,21,28 11/4,11 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 時短家事や子育て等について学ぶ |
|
2025年10月 9日~2025年11月 6日 毎週 木曜日 10:00~11:30 全 4 回 10/9,16,30 11/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 人生の3大費用やライフプランニングについて学ぶ |
|
2025年10月21日 第4 火曜日 10:00~11:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() かるた取りの基本やマナーを学ぶ |
|
2025年10月18日~2025年11月29日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 7 回 10/18,25 11/1,15,22,29 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 植物採集の方法を親子で楽しく学ぶ |
|
2025年 7月 5日~2025年 8月 2日 土曜日 09:00~11:30 全 3 回 7/5,19 8/2 |
|
費用 | 材料費(標本台紙) 20 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で英語の歌を歌ったり、体操をしたり、体を動かしたりしながら英語に親しむ学習です。 |
|
2025年10月25日~2025年11月29日 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 10/25 11/1,22,29 |
|
費用 | 材料費(1人分) 400 円 |
定員/申込み締切日 | 9 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 環境について親子で学ぶ |
|
2025年 7月29日 第5 火曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 防災について親子で学ぶ |
|
2025年 8月 5日 第1 火曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく踊る |
|
2025年 7月22日~2025年 8月 5日 火曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/22,29 8/5 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 社会科自由研究の進め方を親子で学ぶ |
|
2025年 7月 5日~2025年 7月26日 第1、第4 土曜日 09:30~11:30 全 2 回 7/5,26 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で「バンブーチャイム」を作ろう! |
|
2025年 7月19日 第3 土曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく絵を描く |
|
2025年 7月30日~2025年 8月 1日 水曜日、木曜日、金曜日 09:30~12:00 全 3 回 7/30,31 8/1 |
|
費用 | 材料費(画用紙代) 250 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しみながら、クリスマスケーキを作る学習です。(材料費は受講者負担) |
|
2025年12月20日 土曜日 09:00~12:00 12/20 |
|
費用 | 材料費(1家族につき) 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しみながら、クリスマスケーキを作る学習です。(材料費は受講者負担) |
|
2025年12月 6日 土曜日 09:00~12:00 12/6 |
|
費用 | 材料費(1家族につき) 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく飾りをつけながら、素敵なリースを作る学習です。 (材料費は受講者負担) |
|
2025年11月29日 土曜日 09:30~11:30 11/29 |
|
費用 | 材料代 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 竹を使った作品(お菓子や小物入れ)を作る学習です。(材料費は受講者負担) |
|
2025年 8月23日 土曜日 09:00~12:00 8/23 |
|
費用 | 材料代(1個につき) 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子でヨガを体験し、心身をリフレッシュする学習です。 |
|
2025年 8月22日 金曜日 10:00~12:00 8/22 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 乳児へのマッサージを通して、からだの成長だけでなく、心の安定にもつなげられる親子のふれあい方や親子での健康づくりについて学習します。 |
|
2025年 5月30日~2025年 6月13日 毎週 金曜日 10:00~12:00 全 3 回 5/30 6/6,13 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 組 |
![]() 栄養のバランスを考慮した、安全に作ることができる簡単な料理について学習します。食育について考えるとともに家族の絆を深める機会とします。 |
|
2025年 6月 1日 日曜日 10:00~12:30 5月31日の「親子でいっしょに簡単クッキング①」と同じ内容の講座です。 |
|
費用 | 材料費(1組) 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 4 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 組 |
![]() 乳幼児の保護者を対象に、子どもの発達段階と親の役割等について学び、お互いの情報交換(フリートーク)をとおして、子育ての疑問や悩みを解決しながら乳幼児期におけるしつけや親としての接し方、基本的生活習慣の確立等について学習します。 |
|
2025年 6月18日~2025年 9月17日 第3 日曜日、水曜日 10:00~12:00 6/18 7/16 8/20 9/17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 甲突川に住む生き物を探し、川の良さについて学ぶ学習です。 |
|
2025年 8月 2日 土曜日 09:00~12:00 8/2 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() お金の貯め方と増やし方について学び、お金の知識を身に付けて実生活に役立てる学習です。 |
|
2025年 7月29日 火曜日 10:00~11:30 7/29 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 特殊な絵の具を使って、オリジナルのアクセサリーを作る学習です。(七宝焼き) (材料費は受講者負担) |
|
2025年 7月26日 土曜日 09:00~12:00 7/26 |
|
費用 | 材料費 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 12 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 簡単な実験を通して親子で科学の面白さを学習します。 ※エコに関する実験の予定 |
|
2025年 7月23日 水曜日 10:30~12:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 生地から調理し、おいしいピザを作る学習です。(材料費は受講者負担。材料費が変更になる場合は、事前にお知らせします。) |
|
2025年 7月19日 土曜日 09:30~12:00 7/19 |
|
費用 | 材料費 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 手話で交流する楽しさを学び、実生活に生かす学習です。 |
|
2025年 7月28日~2025年 8月 6日 月曜日、水曜日、金曜日 13:30~15:30 全 5 回 7/28,30 8/1,4,6 |
|
費用 | 教材費 220 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() コツを学びながら、自分の目標とする技に挑戦し、けん玉を楽しむ学習です。 |
|
2025年 7月29日~2025年 8月 5日 火曜日、木曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/29,31 8/5 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 文章で表現する楽しさを味わいながら、作文を書く学習です。 |
|
2025年 7月28日~2025年 8月 4日 09:30~11:30 全 3 回 7/28,30 8/4 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 表現の仕方について学びながら、楽しく絵を描く学習です。 |
|
2025年 7月28日~2025年 8月 1日 月曜日、水曜日、金曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/28,30 8/1 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 百人一首に挑戦する楽しさを味わい、和歌の良さを知る学習です。 |
|
2025年 7月26日~2025年 8月23日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 7/26 8/2,9,16,23 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 初心者でもできる絵手紙の書き方を基礎から学びながら、書く楽しさを味わう学習です。 |
|
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/15,22,29 6/5,12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月12日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/12,19,26 6/2,9,16 |
|
費用 | テキスト代 600 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 親子で楽しく料理を学ぶ |
|
2025年 8月 5日 第1 火曜日 09:30~12:30 |
|
費用 | 材料費1人 650 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく料理を学ぶ |
|
2025年 7月29日 第5 火曜日 09:30~12:30 |
|
費用 | 材料費1人 650 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しく料理を学ぶ |
|
2025年 7月22日 第4 火曜日 09:30~12:30 |
|
費用 | 材料費1人 650 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 科学の楽しさを実験を通して学ぶ |
|
2025年 7月31日 第5 木曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() カメラ撮影の基礎を学ぶ |
|
2025年 5月17日~2025年 6月14日 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/17,24,31 6/7,14 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 近年の詐欺の被害状況を知り、犯罪から自分を守る方法を学習します。 |
|
2025年 7月 9日 第2 水曜日 14:00~16:00 7/9 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 練りきりの技法で、日本文化を感じる四季の和菓子を作る学習です。(練り切りに色付けし、あん玉を包あんして花の形を作ります) |
|
2025年 6月16日~2025年 7月 7日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 4 回 6/16,23,30 7/7 |
|
費用 | 材料費 2,400 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 練りきりの技法で、日本文化を感じる四季の和菓子を作る学習です。(練り切りに色付けし、あん玉を包あんして花の形を作ります) |
|
2025年 5月19日~2025年 6月 9日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 4 回 5/19,26 6/2,9 |
|
費用 | 材料費 2,400 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() NISAを始めるために関連する資産運用の基礎知識を学習します。 |
|
2025年 6月11日~2025年 6月25日 第2、第4 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 6/11,25 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 6月10日~2025年 6月17日 毎週 火曜日 10:00~12:00 全 2 回 6/10,17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() ワード初心者を対象に、基本的な操作を学び、暑中見舞いはがきを作成する学習です。 |
|
2025年 5月20日~2025年 7月 8日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 7 回 5/20 6/3,10,17,24 7/1,8 5月27日(火)を除く |
|
費用 | 配布資料代 300 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/16,23,30 6/6,13,20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() 椅子に座ってできるリンパストレッチをしながら、健康の保持増進を図る学習です。 |
|
2025年 5月15日~2025年 7月 3日 木曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/15,22 6/5,19 7/3 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() スマホ(android)を使った基本的な写真の撮り方を学びます。 |
|
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/15,22,29 6/5,12 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 父母や祖父母と楽しく触れ合いながら読書に親しむ学習です |
|
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 毎週 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 5/17,24,31 6/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 7 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() 親子で元気よくリズム体操をしたり、マットや跳び箱などを使った運動をしたりする学習です。 |
|
2025年 5月23日~2025年 6月13日 毎週 金曜日 15:30~17:00 全 4 回 5/23,30 6/6,13 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() 親子で英語の歌を歌ったり、体操をしたり、体を動かしたりしながら英語に親しむ学習です。 |
|
2025年 6月14日~2025年 7月 5日 毎週 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 6/14,21,28 7/5 |
|
費用 | 材料費(1人分) 400 円 |
定員/申込み締切日 | 9 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 組 |
![]() 簡単で美味しい家庭料理に挑戦しよう |
|
2025年10月14日~2026年 1月27日 第2 火曜日 10:00~13:00 全 5 回 1/27 第4火 |
|
費用 | 材料費(\600×5回) 3,000 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ノルディックウォークで自然散策を楽しもう |
|
2025年10月14日~2025年12月23日 第2、第4 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 便利なパソコン活用術を学ぼう |
|
2025年10月10日~2025年12月 5日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 7 回 |
|
費用 | テキスト代 700 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 多肉植物の寄せ植えを楽しもう |
|
2026年 1月17日~2026年 1月24日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 2 回 |
|
費用 | 材料費 950 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2026年 3月31日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 暮らしに役立つスマホの活用法を学ぼう |
|
2025年10月 8日~2025年12月 3日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 8 回 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵本の読み聞かせを親子で楽しもう |
|
2025年10月 4日~2025年10月25日 毎週 土曜日 10:00~11:00 全 4 回 |
|
費用 | 材料費(4回分) 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 折り紙でハロウィ飾りをつくろう |
|
2025年10月25日 第4 土曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費(お一人分) 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小倉百人一首(かるたとり)を楽しもう |
|
2025年11月 1日~2025年12月20日 第1、第3 土曜日 09:30~11:30 全 4 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子でできる防災対策を学ぼう |
|
2025年 8月 1日 第1 金曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自然な中で遊んで学ぼう |
|
2025年 7月26日 第4 土曜日 09:30~12:30 8/2(土) 予備日 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自然のもので作品を作ろう |
|
2025年 7月25日 第4 金曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 科学の実験を楽しもう |
|
2025年 7月24日 第4 木曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自分の思いを俳句で表そう |
|
2025年 7月23日 第4 水曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自分でできるエコ活動(木工工作)を楽しもう |
|
2025年 8月 6日 第2 水曜日 09:00~12:00 |
|
費用 | 材料費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 作文の基礎・基本を学ぼう |
|
2025年 8月 5日~2025年 8月 8日 第2 火曜日、金曜日 09:30~11:30 全 2 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵の描き方の基本を学ぼう |
|
2025年 7月30日 第5 水曜日 09:00~12:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵の描き方の基本を学ぼう |
|
2025年 7月30日 第5 水曜日 09:00~12:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 和太鼓演奏の基礎を楽しく学ぼう |
|
2025年 5月18日~2025年 7月 6日 第1、第3 日曜日 17:00~19:00 全 4 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 心身の健康づくり・生きがいづくりを楽しもう |
|
通年 第2 木曜日 09:15~11:20 全 10 回 8/7 第1木 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 150 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 軽スポーツで健康づくりを楽しもう |
|
2025年 5月17日~2025年10月18日 第3 土曜日 09:30~11:30 6/14 第2土 8/23 第4土 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() パソコン(ワード・エクセル)を日常生活に生かしてみよう |
|
2025年 5月 9日~2025年 6月27日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 8 回 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 暮らしに役立つスマホ操作を学ぼう |
|
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 8 回 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 手話で日常会話を楽しもう |
|
2025年 5月20日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 6 回 |
|
費用 | テキスト代 220 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 消費者力を身につけよう |
|
2025年 9月11日 第2 木曜日 09:15~11:20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 150 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 自然や風景のベスト写真に挑戦しよう |
|
2025年 5月16日~2025年 9月19日 第3 金曜日 09:30~11:30 全 5 回 8/29 第5金 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 俳句づくりを楽しもう |
|
2025年 5月27日~2025年 9月16日 第4 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 9/16 第3火 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 簡単ストレッチで健康づくり |
|
2025年 5月 9日~2025年 9月12日 第2、第4 金曜日 13:30~14:30 全 9 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 手軽にできる家庭料理に挑戦しよう |
|
2025年 5月15日~2025年 7月17日 第1、第3 木曜日 10:00~13:00 全 5 回 5/29 第5木 |
|
費用 | 材料費(¥900×5回分) 4,500 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() スマホのさらに一歩進んだ便利な使い方を身に付け、今後のスマホ生活を楽しみましょう。 |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 |
|
費用 | 資料代 1,540 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ヨガの動きを学び、健康づくりに取り入れ、仲間とともにヨガの時間を楽しみましょう。 |
|
2025年10月20日~2025年12月15日 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/20,27 11/17 12/1,8,15 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 季節の花を取り入れ、行事に合わせた盆景を作り楽しみましょう。 |
|
2025年12月12日 第2 金曜日 09:00~11:30 12/12 |
|
費用 | 材料費 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ヨガの基本を学びながら、体を動かす喜びを味わって、健康・仲間づくりを楽しみましょう。 |
|
2025年10月 7日~2025年12月 2日 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/7,14,21,28 11/18 12/2 |
|
費用 | 材料費(アロマ) 500 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 簡単でヘルシーな家庭料理の作り方を学んで、ご家庭の食事のレパートリーを広げましょう。 |
|
2025年10月10日~2025年10月24日 第2、第3、第4 金曜日 10:00~13:00 全 3 回 10/10,17,24 |
|
費用 | 材料費 2,700 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 仲間と一緒においしくふっくらとしたパンの作り方を学んで、交流を楽しみましょう。 |
|
2025年10月16日~2025年10月30日 第3、第4、第5 木曜日 09:00~13:00 全 3 回 10/16,23,30 |
|
費用 | 材料費 2,500 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 武・田上地域の史跡を訪ね、地域の文化や歴史にまつわる話を聞きながら仲間と楽しく学びましょう。 |
|
2025年11月 4日~2025年11月18日 第1、第2、第3 火曜日 09:30~11:30 全 3 回 11/4,11,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 整理・収納のための「考え方」や「心構え」を身に付け、快適な生活空間づくりに役立てましょう。 |
|
2025年10月 7日~2025年11月11日 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/7,14,28 11/4,11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 6か月から未就学児の子育て世代の方が子供と一緒にヨガをしながらほっこりした時間を楽しむ講座です。 |
|
2025年10月16日~2025年12月 4日 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/16,23 11/13,27 12/4 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 6 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() かるた(小倉百人一首)の技法やマナーを仲間と学び、かるたを一枚でも多くとれるようになることを楽しもう。 |
|
2025年10月18日~2025年12月 6日 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/18,25 11/1,22,29 12/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で、鹿児島ならではの郷土料理や郷土の食材を使ったお菓子作りに挑戦しましょう。 |
|
2025年 7月25日 第4 金曜日 10:00~13:00 7/25 |
|
費用 | 材料費(1家族分) 1,400 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で協力して、生地作りからおいしいちぎりパン作りに挑戦しましょう。 |
|
2025年 7月23日~2025年 7月24日 第4 水曜日、木曜日 10:00~13:00 全 2 回 7/23,24 |
|
費用 | 材料費(1家族分) 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で手話の技法を学ぶとともに、共生社会について学びましょう。 |
|
2025年 7月22日~2025年 7月23日 第4 火曜日、水曜日 09:30~11:30 7/22,23 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 6 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 竹の性質を知り、親子で一緒に竹細工(ランプシェード作り)を楽しみましょう。 |
|
2025年 7月30日 第5 水曜日 09:30~11:30 7/30 |
|
費用 | 材料費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 植物採集を通して、地域の自然や植物について関心をもち、親子で楽しく学びましょう。 |
|
2025年 7月19日~2025年 8月23日 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/19 8/2,23 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 身近な自然や風景などを紙版画で表現し、創作の楽しさを味わいましょう。 |
|
2025年 8月 5日~2025年 8月 6日 第1 火曜日、水曜日 09:30~11:30 8/5,6 |
|
費用 | 材料費 300 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 簡単な科学実験・工作を通して、科学への興味・関心を高めましょう。 |
|
2025年 8月 7日 第1 木曜日 13:30~15:30 8/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵画の基本を学びながら、絵画への関心を高めて、自分の思いを描くことを楽しみましょう。 |
|
2025年 8月 5日~2025年 8月 6日 第1 火曜日、水曜日 13:30~15:30 8/5,6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 40 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 受講生がパートに分かれて、慣れ親しんだ曲を練習し、ハーモニーの素晴らしさを味わいます。 |
|
2025年10月31日~2025年12月 5日 金曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/31 11/14,21,28 12/5 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ギター演奏を趣味にしたい方、一緒にギター演奏の基本と上達のコツを楽しく学びましょう。 |
|
2025年 7月 3日~2025年 7月24日 毎週 木曜日 18:30~20:30 全 4 回 7/3,10,17,24 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() 懐かしい歌をみんなで楽しく歌い、歌うことや合唱の喜びを仲間と楽しみましょう。 |
|
2025年 6月 5日~2025年 7月10日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 6/5,12,19,26 7/3,10 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() タブレットを使って、コミュニケーションを図りながら仲間づくりを行い、脳の活性化を図りましょう。 |
|
2025年 5月22日~2025年 7月 3日 木曜日 09:30~11:30 5/22,29 6/5,19,26 7/3 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() スマホの基本や人気アプリの上手な使い方を知って、スマホ生活を楽しみましょう。 |
|
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/19,26 6/2,9,16,23 |
|
費用 | 資料代 1,540 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() ヨガの基本を学びながら、体を動かす喜びを味わって、健康・仲間づくりを楽しみましょう。 |
|
2025年 5月26日~2025年 7月 7日 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/26 6/2,9,16,30 7/7 |
|
費用 | 材料費(アロマ) 500 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 簡単でヘルシーな家庭料理の作り方を学んで、ご家庭の食事のレパートリーを広げましょう。 |
|
2025年 5月12日~2025年 6月23日 月曜日 10:00~13:00 全 3 回 5/12,19 6/23 |
|
費用 | 材料費 2,700 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() はじめての方々を対象にしています。仲間とともにパンの作り方を学んで、交流を楽しみましょう。 |
|
2025年 5月22日~2025年 7月10日 木曜日 10:00~13:00 全 3 回 5/22 6/12 7/10 |
|
費用 | 材料費 2,500 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 季節の言葉の意味を学んで、季節に合った習字を筆ペンで書いて楽しみましょう。 |
|
2025年 5月13日~2025年 7月15日 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/13,20 6/10,17 7/8,15 |
|
費用 | 資料代 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() ワードやエクセルソフトを使って、家計簿などを作れるようになりましょう。 |
|
2025年10月 8日~2025年11月 5日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/8,15,22,29 11/5 |
|
費用 | 資料代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 消費者トラブルを回避する知恵を身につけ、賢い消費者を目指しましょう。 |
|
2025年 5月17日 土曜日 09:50~11:30 5/17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 体幹を鍛えながら、美しい歩き方や姿勢を身につけ、健康・仲間づくりを楽しみましょう。 |
|
2025年 5月16日~2025年 6月27日 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/16,23,30 6/13,20,27 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 罫線を引いたり表計算をしたりするなど、ワード・エクセルを使って日常で使える技法を身につけましょう。 |
|
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
|
費用 | 資料代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 乳児と一緒に体を動かし、親子のきずなをさらに深めましょう。 抱っこしながら、リズムに合わせて踊る講座です。 |
|
2025年 5月14日~2025年 6月11日 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 5/14,28 6/11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() 親子で田上川周辺の生き物の観察を楽しみます。 |
|
2025年 5月24日~2025年 7月 5日 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/24,31 6/7,28 7/5 親子10組 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 組 |
![]() タブレットを使い脳の活性化を図る |
|
2025年 5月 9日~2025年 5月23日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 3 回 5/9,16,23 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 7 回 開催日 10/15、10/22、10/29、11/5、11/12、11/19、11/26 ※スマホの操作がスムーズにできる方が対象です。(初心者は不可) |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月17日~2025年11月28日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 10/17、10/24、10/31、11/7、11/14、11/21、11/28 ※「再挑戦パソコン教室(前期)」と同じ内容です。 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマートフォンの基本的な操作を学ぶ |
|
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() パソコンの基礎を学ぶ |
|
2025年 5月13日~2025年 6月17日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/13,20,27 6/3,10,17 |
|
費用 | テキスト代 600 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() |
|
2025年10月11日~2025年11月22日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 10/11、10/18、10/25、11/1、11/8、11/15、11/22 ※エクセル初級修了者が対象です。 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 身近な素材や季節感あふれる旬の素材を使って料理します。 |
|
2025年11月21日~2026年 1月23日 金曜日 09:00~12:00 全 3 回 11/21、12/19、1/23 |
|
費用 | 材料費 700 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマートフォンの基本的な操作技術を学びます。 |
|
2025年10月 6日~2025年11月15日 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 桜島コーヒーでホッとひと息 |
|
2025年10月29日 水曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月21日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 基本的な体幹、バランストレーニングを学びます。 |
|
2025年10月17日~2025年12月12日 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/17、10/31、11/7、11/21、12/12 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 椿油搾りを体験します。 |
|
2025年12月 9日 火曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 様々なジャンルのダンスを体験します。 |
|
2026年 1月13日~2026年 2月17日 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 1/13、1/20、1/27、2/10、2/17 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 消費者トラブルから身を守るための方法を学びます。 |
|
2025年11月18日 火曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ジオサイトへ行ったり、ジオツアーを楽しんだりします。 |
|
2025年10月24日~2025年12月19日 金曜日 09:30~11:30 全 3 回 10/24、11/14、12/19 ※12/19のみ9:00~12:00 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() トールペイントの技法を学びます。 |
|
2025年10月 7日~2025年11月 4日 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/7、10/14、10/21、10/28、11/4 |
|
費用 | 材料費 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 桜島の特産物の加工の工程を体験します。 |
|
2026年 1月17日~2026年 2月 7日 土曜日 09:00~12:00 全 2 回 開催日:1/17、2/7 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で火山灰アートを体験します。 |
|
2025年 8月26日 火曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 桜島を眺めながらカヌー体験を行います。 |
|
2025年 8月11日~2025年 8月12日 月曜日、火曜日 09:00~12:00 ※8月11日(月)、8月12日(火)のいずれか |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 14 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で火山灰染を体験します。 |
|
2025年 8月22日 金曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費 700 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自然物を使って体験活動を行います。 |
|
2025年 7月31日 木曜日 13:30~15:30 バンブーチャイムを作ろう |
|
費用 | 材料費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 理科の実験や観察を楽しみます。 |
|
2025年 7月30日 水曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 夏休みの思い出になる作品を仕上げます。 |
|
2025年 7月25日 金曜日 09:00~12:00 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 新島に上陸し、新島の秘密を探ります。 |
|
2025年 7月20日 日曜日 09:00~12:00 荒天時:7月27日(日) |
|
費用 | 行政連絡船代金(往復) 100 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() パッチワークの技法を楽しく学びます。 |
|
2025年 5月28日~2025年 7月23日 第2、第4 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/28、6/11、6/25、7/9、7/23 |
|
費用 | 布代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() スポーツ吹矢で心身の健康づくりに役立てます。 |
|
2025年 5月20日~2025年 6月24日 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/20、5/27、6/3、6/17、6/24 |
|
費用 | マウスピース、的代(初回のみ) 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 生活に役立つ美文字を習得します。 |
|
2025年 5月13日~2025年 9月 2日 火曜日 10:00~11:30 全 5 回 5/13、6/3、7/1、8/5、9/2 |
|
費用 | 材料費 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() スマホの基本的な操作方法について学びます。 |
|
2025年 5月19日~2025年 6月 9日 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 5/19、5/26、6/2、6/9 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 心身をリフレッシュし、健康増進につなげます。 |
|
2025年 5月14日~2025年 6月25日 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/14、5/21、5/28、6/18、6/25 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() パソコンの基本的技術を学びます。 |
|
2025年 6月23日~2025年 7月28日 月曜日 09:30~11:30 全 5 回 6/23、6/30、7/7、7/14、7/28 |
|
費用 | 資料代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 消費者トラブルから身を守るための方法を学びます。 |
|
2025年 7月 8日 火曜日 18:15~19:45 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 実践的な英会話を学びます。 |
|
2025年 5月28日~2025年 7月 2日 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/28、6/4、6/18、6/25、7/2 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 新島に上陸し、新島の秘密を探ります。 |
|
2025年 5月11日 日曜日 09:00~12:00 |
|
費用 | 行政連絡船代金(往復) 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() コーラスの楽しさを知り、みんなで楽しく歌います。 |
|
2025年 6月19日~2026年 1月 8日 木曜日 10:00~12:00 全 7 回 東桜島公民館と合同開催 桜島担当日:6/19、7/24、9/25、10/16、11/30、12/18、1/8 東桜島担当日:6/12、7/3、9/4、10/30、11/8、12/4、1/18 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 読み聞かせや製作活動を行います。 |
|
2025年 8月23日 土曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自分の好みの色材を使って絵を描こう |
|
2025年 5月22日~2025年 7月17日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 7 回 6/12、7/11は、市民わくわく講座「八重大学」のため、日をずらして計画してあります。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 彩ある生活を楽しもう |
|
2025年 5月14日~2025年11月12日 第1 水曜日 09:30~11:30 全 7 回 5/14 第2水 11/12 第2水 |
|
費用 | 材料費(寄せ植え代¥1200×2回分) 2,400 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() ヨガをして、心も体もリフレッシュ |
|
2025年 5月15日~2025年 9月18日 第1、第3 木曜日 19:00~20:00 全 9 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 親子で仲良くコミュニケーション |
|
2025年 5月20日~2025年 7月 1日 第1、第3 火曜日 10:00~11:00 全 4 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 組 |
![]() 親子でリズム遊びを楽しもう |
|
2025年 6月 2日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 10:00~11:00 全 4 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 7 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() 親子で、英語の歌やゲームを楽しもう |
|
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 毎週 土曜日 10:00~11:30 全 4 回 |
|
費用 | 材料費(お一人4回分) 400 円 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月26日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 10/15、10/22、10/29、11/5、11/12、11/19、11/26 ※ワード初級修了者が対象です。 |
|
費用 | テキスト代 900 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 13:00~15:00 全 6 回 開催日 10/20、10/27、11/10、11/17、12/1、12/8 |
|
費用 | 材料代 6,600 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月 8日~2026年 1月14日 第2 水曜日 09:30~13:00 全 4 回 開催日 10/8、11/12、12/10、1/14 |
|
費用 | 材料代 3,800 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月16日~2026年 2月19日 第3 木曜日 10:00~13:00 全 5 回 開催日 10/16、11/20、12/18、1/15、2/19 |
|
費用 | 材料代 4,000 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月26日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 4 回 5/26、6/2、6/9、6/16 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 13 人 |
![]() |
|
2025年10月 9日~2025年11月27日 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 開催日 10/9、10/16、10/23、10/30、11/20、11/27 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月18日~2026年 1月12日 土曜日 09:30~11:30 全 7 回 10/18、11/1、11/15、11/29、12/6、12/20、1/12(大会) ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 8月 2日~2025年 8月16日 毎週 土曜日 10:00~13:00 全 3 回 開催日 8/2、8/9、8/16 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 材料代(1名につき) 1,800 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月 5日~2025年 8月 2日 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 開催日 7/5、7/26、8/2 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月25日~2025年 8月 1日 金曜日 13:30~15:30 全 2 回 開催日 7/25、8/1 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月 7日~2025年11月18日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 7 回 10/7、10/14、10/21、10/28、11/4、11/11、11/18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月14日~2025年 8月 6日 水曜日 09:30~13:00 全 4 回 開催日 5/14、6/11、7/9、8/6 |
|
費用 | 材料代 3,800 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 6 人 |
![]() |
|
2025年10月 6日~2025年12月22日 月曜日 13:30~15:30 全 7 回 10/6、10/20、10/27、11/17、12/1、12/15、12/22 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 25 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 10:00~12:00 全 6 回 開催日 5/14、5/21、5/28、6/4、6/11、6/18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年10月 8日~2025年12月17日 水曜日、土曜日 10:00~12:00 全 6 回 10/8、10/22、11/5、11/19、12/3、12/17 |
|
費用 | 教材費 100 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 開催日 5/15、5/22、5/29、6/5、6/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年10月 6日~2025年12月 1日 月曜日 10:00~11:30 全 6 回 10/6、10/20、10/27、11/10、11/17、12/1 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 25 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月22日~2025年 8月 6日 火曜日、水曜日 13:00~14:30 全 6 回 開催日 7/22、7/23、7/29、7/30、8/5、8/6 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月 3日~2025年 7月17日 第1、第3 木曜日 10:00~11:30 全 2 回 開催日:7月3日(木)、7月17日(木) |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月14日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 7 回 開催日 5/14、5/21、5/28、6/4、6/11、6/18、6/25 ※スマホ初心者が対象です。 |
|
費用 | テキスト代 600 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 13:00~15:00 全 6 回 開催日:10/20、10/27、11/10、11/17、12/1、12/8 |
|
費用 | 教材費(楽譜代) 4,180 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月12日~2025年 9月 8日 月曜日 10:00~13:00 全 5 回 開催日 5/12、6/9、7/14、8/4、9/8 |
|
費用 | 材料代 4,000 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() |
|
2025年 5月16日~2025年 6月27日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 7 回 開催日 5/16、5/23、5/30、6/6、6/13、6/20、6/27 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
2025年10月14日~2025年11月18日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/14、10/21、10/28、11/4、11/11、11/18 |
|
費用 | 教材費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ニュースポーツを楽しく体験 |
|
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/15,22,29 6/5,12,19 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 金融トラブル等の対処方法を学ぶ |
|
2025年 6月16日 第3 月曜日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() ゲーム感覚で楽しく学ぶ吹矢 |
|
2025年 5月 8日~2025年 7月24日 第2、第4 木曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/8,22 6/12,26 7/10,24 |
|
費用 | マウスピース代 100 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月17日~2025年 7月12日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 8 回 開催日 5/17、5/24、5/31、6/7、6/14、6/28、7/5、7/12 ※6月21日(土)は、ありません。 ※文字入力ができる方が対象です。 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() |
|
2025年 7月23日~2025年 8月 6日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 開催日:7/23、7/30、8/6 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月24日~2025年 6月28日 土曜日 10:00~11:30 全 5 回 開催日 5/24、5/31、6/7、6/21、6/28 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 組 |
![]() |
|
2025年 7月 5日~2025年 7月26日 第1、第4 土曜日 14:00~16:00 全 2 回 開催日:7/5,7/26 ※ 申込の際は、保護者のIDで申し込んでください。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 6 回 開催日:10/8、10/15、10/22、10/29、11/5、11/12 |
|
費用 | 教材費 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 6 回 5/19、5/26、6/2、6/9、6/16、6/23 |
|
費用 | 教材費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月17日~2025年 6月21日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/17、5/24、6/7、6/14、6/21、6/28 |
|
費用 | 教材費 800 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 9 人 |
![]() |
|
2025年 5月20日~2025年 7月15日 火曜日 13:30~15:30 全 7 回 5/20、6/3、6/10、6/24、7/1、7/8、7/15 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 25 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 9 人 |
![]() 健康マージャンの基本的なルールについて楽しく学びながら、仲間づくりをする。 |
|
2025年10月16日~2025年12月 4日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 8 回 10/16,23,30 11/6,13,20,27 12/4 |
|
費用 | 教材費(1人) 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スマートフォンの基本的な操作について学ぶ。 |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 |
|
費用 | 教材費(1人) 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 掃除のプロから学んだ技術を、ごきげんな生活に役立てる。 |
|
2025年10月24日~2025年10月31日 金曜日 09:30~11:30 全 2 回 10/24,31 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() クラフトバンドを使って、簡単おしゃれなバッグを作る。 |
|
2025年10月22日~2025年11月19日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/22,29 11/5,12,19 |
|
費用 | 材料費(1人) 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 資産運用や年金など、知って得するお金の基礎知識を学ぶ。 |
|
2025年10月31日 金曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 身近な季節感あふれる旬の素材を使って、伝えていきたいふるさとの味を学ぶ。 |
|
2025年10月23日~2025年11月27日 木曜日 09:30~12:30 全 2 回 |
|
費用 | 材料費(1人) 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ストレッチ運動を楽しく学ぶ |
|
2025年 5月 8日~2025年 7月24日 第2、第4 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/8,22 6/12,26 7/10,24 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 10 人 |
![]() 基本的なヨガの動きを学ぶ |
|
2025年 5月10日~2025年 7月12日 第2、第4 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/10,24 6/14,28 7/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() クラフトテープを使った小物入れ作り |
|
2025年 5月 9日~2025年 7月25日 第2、第4 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/9,23 6/13,27 7/11,25 |
|
費用 | 材料費(資料代含む) 500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() ワードやエクセルの基本操作ができる方を対象に、応用的な操作を学ぶ。 |
|
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 15:00~17:00 全 6 回 10/15,22,29 11/5,12,19 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 8 回 開催日 5/14、5/21、5/28、6/4、6/11 、6/18、6/25、7/2 ※ワードの初心者が対象です。 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 18 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() 鎌倉以前から明治維新にかけて、鹿児島県の歴史や文化理解を深めます。 |
|
2025年 5月16日~2025年 7月11日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 9 回 5/16、5/23、5/30、6/6、6/13、6/20、6/27、7/4、7/11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 25 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 11 人 |
![]() ストレッチやステップなどの有酸素運動を楽しみながら、全身の柔軟性や筋持久力を高める。 |
|
2025年10月10日~2026年12月12日 金曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/10,24 11/14,28 12/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 百人一首の基本的な技法を学びます。 |
|
通年 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 東桜島公民館と合同開催 桜島担当日:9/27、10/18、11/22、12/20、12/27、1/12 東桜島担当日:10/4、11/1、12/6 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 読み聞かせやリトミックを楽しみながら、親子や参加者同士のふれあいを深める。 |
|
2025年10月14日~2026年12月16日 火曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/14 11/4,18 12/2,16 |
|
費用 | 教材費(1組) 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 百人一首に親しみ、かるたとりの技法やマナーなどを楽しく学ぶ。 |
|
2025年11月15日~2026年 1月12日 土曜日 09:30~11:30 全 4 回 11/15,22,29 12/20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 鹿児島の伝統工芸を学ぶ |
|
2025年 5月12日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 14:30~15:30 全 7 回 5/12,19,26 6/2,9,16,23 |
|
費用 | 材料費 1,870 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 桜島在住のイラストレーター山下先生のご指導のもと、季節の題材をもとに絵手紙に表現します。出来上がった作品は地域総合文化祭等に展示されます。 |
|
2025年 7月 3日~2025年 7月17日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 3 回 7/3、10、17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月14日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() |
|
2025年10月 3日~2025年10月17日 毎週 金曜日 18:00~20:00 全 3 回 10/3、10、17 金曜 18:00~20:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 人気の講座「七宝焼きアクセサリー」作りで、世界で一つだけの作品に仕上げて持ち帰ります。 |
|
2025年 8月23日 09:30~12:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 8月 9日 |
申込状況 | 残り 5 組 |
![]() ヘルシー料理を学ぶ |
|
2025年 5月 9日~2025年 6月27日 第2、第4 金曜日 09:30~12:30 全 4 回 5/9,23 6/13,27 |
|
費用 | 材料費 2,800 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 5 人 |
![]() 親子で楽しく簡単に作ることができる料理に挑戦します。(祖父母も可) |
|
2025年 7月26日 09:30~12:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 7月 9日 |
申込状況 | 残り 5 組 |
![]() 少年自然の家がやってくる!「バンブーチャイムを作ろう」 |
|
2025年 7月31日 09:30~11:30 鹿児島市少年自然の家 出前講座 会場:東桜島小学校 材料費200円 |
|
費用 | 材料費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 7月19日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() いろいろなパン作りを学ぶ |
|
2025年 5月14日~2025年 7月 2日 水曜日 09:30~12:30 全 6 回 5/14,28 6/4,11,25 7/2 |
|
費用 | 材料費 5,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 9 人 |
![]() 夏休みの課題(絵画)制作に向けて作品を仕上げます。 |
|
2025年 7月22日 13:30~15:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 7月 9日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() 11月3日(月)開催予定のおはら祭踊り連の出場に向けて・・・ |
|
2025年10月23日~2025年10月30日 毎週 土曜日 18:00~20:00 全 2 回 10/23(黒神小学校体育館)、30(東桜島中体育館) |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年10月 9日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() デザインや耐久性も考えながら世界で一つだけの作品を仕上げ、地域総合文化祭など各種催し会場に出品します。 |
|
2025年 8月21日~2025年 9月25日 毎週 木曜日 13:30~15:30 全 5 回 8/21・8/28・9/11・9/18・9/25 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 8月 9日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() オッシー先生や仲間のみんなと一緒に語り合い、教えあい、毎回おさらいしながら学ぼう |
|
2025年10月 3日~2025年10月17日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 3 回 10/3、10、17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月14日~2025年11月11日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 4 回 10/14,21,28 11/11 |
|
費用 | 材料代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 俳句の基本を学ぶ |
|
2025年 5月14日~2025年 6月11日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/14,21,28 6/4,11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 移動講座 中学校→進路費用やりくり術 移動講座 黒神高免地域→消費者トラブル防止 |
|
通年 16:30~18:30 全 2 回 東桜島中学校 家庭教育学級 黒神高免地域 成人学級 各1回実施 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/随時受付 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() |
|
2025年 6月12日~2026年 1月18日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 7 回 桜島公民館と合同開催 桜島担当: 東桜島担当:6/12・7/3・9/4・10/30・11/8・12/4・1/18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() |
|
2025年10月 2日~2025年10月16日 毎週 木曜日 18:00~20:00 全 3 回 10/2、9、16 木曜 18:00~20:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 基礎的な日常会話を学ぶ |
|
2025年 5月 9日~2025年 7月11日 第2、第4 金曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/9,23 6/13,27 7/11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() |
|
2025年 6月17日~2025年 9月 2日 毎週 火曜日 18:00~20:00 全 5 回 6/17・7/1・7/15・8/5・9/2 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() |
|
2025年 5月21日~2025年 6月11日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 4 回 5/21・5/28・6/4・6/11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() |
|
2025年 6月26日~2025年 7月 1日 10:00~11:00 全 2 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() |
|
2025年 6月17日 第3 火曜日 14:00~16:00 開催日:6月17日(火) |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月12日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/15,22,29 11/5,12 未経験者対象(高齢者優先) |
|
費用 | テキスト代 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月17日~2025年11月28日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/17,24 11/7,14,21,28 ※初心者向けスマホ、簡単スマホは除く |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/20,27 11/10,17 12/1,8 初心者向けスマホ、簡単スマホは除く 教材費は受講者負担 |
|
費用 | テキスト代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月15日~2025年11月19日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 10/15,22 11/5,12,19 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 40 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月17日~2025年11月21日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/17,24 11/7,14,21 教材費は受講者負担 |
|
費用 | テキスト代 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 和ろうそくやキャンドルホルダー絵付けをとおして、仲間づくりを進める。 |
|
2025年10月20日~2025年11月17日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 10/20,27 11/10,17 教材費は受講者負担 |
|
費用 | ろうそく代他 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月14日~2025年11月11日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 10/14,21,28 11/4,11 |
|
費用 | 下敷き代テキスト代等 800 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月16日~2025年11月20日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/16,23 11/6,13,20 パソコン操作、ワードの基礎を理解している方対象 教材費は受講者負担 |
|
費用 | テキスト代 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月14日~2025年11月25日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/14,21,28 11/4,11,25 教材費は受講者負担 |
|
費用 | テキスト代 990 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月19日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年11月14日~2025年11月17日 月曜日、金曜日 09:30~15:30 全 2 回 各1回受講(11/14,11/17どちらかを受講) 11/14 9:30~11:30 11/17 13:30~15:30 ※ スマホ講座の方も一緒に受講します。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月17日~2025年11月15日 毎週 金曜日 13:30~15:30 全 4 回 10/17,24 11/7,14 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月21日~2025年11月18日 火曜日 09:30~12:00 全 4 回 10/21,28 11/11,18 材料費は受講者負担 |
|
費用 | 材料費 3,800 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月20日~2025年11月17日 毎週 月曜日 09:30~11:30 全 4 回 10/20,27 11/10,17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 英会話初心者の方対象 |
|
2025年10月18日~2025年11月22日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/18,25 11/8,15,22 英会話初心者の方対象 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年10月16日~2025年11月27日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/16,23 11/6,20,27 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月19日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小、中学生対象 |
|
2025年10月25日~2025年12月20日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/25 11/15,22,29 12/6,20 小・中学生対象 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月25日 金曜日 09:30~11:30 7/25 小学4~6年生とその保護者が対象 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月25日~2025年 8月 9日 金曜日、土曜日 09:30~11:30 全 5 回 7/25,26 8/2,8,9 小学生とその保護者が対象 教材費は受講者負担 |
|
費用 | 教材費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 8月 2日 土曜日 09:30~12:00 8/2 支援を必要とする小・中学生とその保護者が対象 材料費は受講者負担 |
|
費用 | 材料費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月26日 土曜日 09:30~12:00 7/26 小学3~6年生とその保護者が対象 材料費は受講者負担 |
|
費用 | 材料費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月19日 土曜日 09:30~12:00 7/19 小学3~6年生とその保護者が対象 材料費は受講者負担 |
|
費用 | 材料費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月19日~2025年 8月16日 日曜日、土曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/19,20 8/16 小・中学生とその保護者対象 7/19、8/16 9:30~11:30 鴨池公民館 7/20 9:00~12:00 現地採集 予備日 8/3 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月30日~2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 全 2 回 7/30 8/6 小学生対象 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 6月19日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月24日~2025年 8月 4日 月曜日、木曜日 09:30~11:30 全 4 回 7/24,28,31 8/4 初心者の小学4~6年生対象 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月22日~2025年 8月 5日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/22,29 8/5 小学3年生~中学生対象 1作品ごとに材料費がかかります。 |
|
費用 | 材料費 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月28日~2025年 8月 5日 月曜日、火曜日 09:30~11:30 全 4 回 7/28,29 8/4,5 小学4~6年生対象 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月22日~2025年 7月31日 火曜日、木曜日 09:30~11:30 全 4 回 7/22,24,29,31 小学3~6年生対象 教材費は受講者負担 |
|
費用 | 材料費 100 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月23日~2025年 8月 6日 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 7/23,30 8/6 小学5・6年生対象 保護者1名は同伴可 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 7月23日~2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/23,30 8/6 小学3・4年生対象 保護者1名は同伴可 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() |
|
2025年 6月19日~2025年 7月 3日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 3 回 6/19,26 7/3 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年 6月11日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 13:30~15:30 全 3 回 6/11,18,25 市民はつらつ得意技講座 |
|
費用 | 教材費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
2025年 5月24日~2025年 6月 7日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 5/24,31 6/7 市民はつらつ得意技講座 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
2025年 5月13日~2025年 6月 3日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 4 回 5/13,20,27 6/3 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 9 人 |
![]() |
|
2025年 5月15日~2025年 6月12日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 4 回 5/15,22 6/5,12 ※ 材料費は受講者負担 |
|
費用 | 材料費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 5 人 |
![]() |
|
2025年 5月13日~2025年 6月24日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/13,27 6/3,10,17,24 ※初心者向けスマホ、簡単スマホは除く |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 8 人 |
![]() |
|
2025年 5月19日~2025年 6月23日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/19,26 6/2,9,16,23 初心者向けスマホ、簡単スマホは除く 教材費は受講者負担 |
|
費用 | 教材費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月14日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14,21 6/4,11,18,25 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() |
|
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/16,23 6/6,13,20 教材費は受講者負担 |
|
費用 | 教材費 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/15,22 6/5,12,19 ・文字入力・マウス操作ができる方 ※ 教材費は受講者負担 |
|
費用 | 教材費 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() |
|
2025年 6月 9日~2025年 6月10日 月曜日、火曜日 09:30~15:30 全 2 回 各一回講座(6/9,6/10のどちらかを受講) 6/9 13:30~15:30 6/10 9:30~11:30 ※ スマホ講座の方も一緒に受講します。 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() |
|
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/16,23 6/6,13,20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 8 人 |
![]() |
|
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/15,22 6/5,12,19 ・パソコン操作・文字入力できる方対象 ・教材費は受講者負担 |
|
費用 | 教材費 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 6 人 |
![]() |
|
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 40 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 8 人 |
![]() |
|
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 09:30~12:00 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 ・材料費は受講者負担 |
|
費用 | 材料費 4,500 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() |
|
通年 火曜日、土曜日 09:30~11:30 全 5 回 6/21 7/8 9/9 11/11 2/21 6/21(土)、7/8(火)、9/9(火)、11/11(火)、2/21(土) |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 組/随時受付 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() ワードの文書作成の茎本を学ぶ |
|
2025年 5月14日~2025年 6月18日 毎週 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14,21,28 6/4,11,18 |
|
費用 | テキスト代 800 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 陶芸の基礎を学び、創作活動を通して陶芸の楽しさを味わう。 |
|
2025年10月 8日~2025年11月12日 水曜日 09:30~11:30 全 3 回 10/8,22 11/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() エクセルの基本を学ぶ講座 |
|
2025年 5月13日~2025年 6月17日 毎週 火曜日 19:00~21:00 全 6 回 5/13,20,27 6/3,10,17 |
|
費用 | テキスト代 900 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 陶芸をしながら、造形の楽しさや親子のふれあいを深める。 |
|
2025年 7月26日~2025年 8月 9日 土曜日 09:00~12:00 全 2 回 7/26 8/9 |
|
費用 | 材料費(1組) 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 身近な材料を使って科学実験を行う。 |
|
2025年 8月 1日 金曜日 10:30~12:30 8/1 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で環境について考えを深める。 |
|
2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 8/6 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しむ体操教室 |
|
2025年 5月16日~2025年 6月20日 毎週 金曜日 14:30~16:00 全 5 回 5/16,23 6/6,13,20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() おこづかいから親子でお金について考えを深める。 |
|
2025年 8月 7日 木曜日 09:30~11:30 8/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自然物を使った創作活動で、親子のふれあいを深める。 |
|
2025年 8月19日 火曜日 09:30~11:30 8/19 |
|
費用 | 教材費(1個) 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ボッチャを楽しみながら親子のふれあいを深める。 |
|
2025年 7月30日 水曜日 09:30~11:30 7/30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() お菓子作りを楽しく学びながら、親子のふれあいを深める。※内容はⅠと同じ |
|
2025年 8月23日 土曜日 09:30~11:30 8/23 |
|
費用 | 材料費(1組) 450 円 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() お菓子作りを楽しく学びながら、親子のふれあいを深める。 |
|
2025年 8月 9日 土曜日 09:30~11:30 8/9 |
|
費用 | 教材費(1組) 450 円 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 絵を描く楽しさや親子のふれあいを深める。 |
|
2025年 7月29日~2025年 8月 5日 毎週 火曜日 09:30~11:30 全 2 回 7/29 8/5 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 読み聞かせや絵本作りの技法が楽しく学べる |
|
2025年 5月15日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 6 回 5/15,22,29 6/5,12,19 |
|
費用 | 材料費 500 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() |
|
通年 毎週 土曜日 10:00~12:00 全 3 回 親子でも可 桜島公民館と合同開催 計7回 10/4・11/22・12/20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/随時受付 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() |
|
2025年 8月23日~2025年 9月19日 10:00~12:00 全 3 回 8/23、9/13、19 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 残り 10 人 |
![]() これからパソコンを始める方を対象に、パソコンの基本操作を学ぶ。 |
|
2025年 5月21日~2025年 6月25日 毎週 水曜日 15:00~17:00 全 6 回 5/21,28 6/4,11,18,25 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 親子で楽しく伝承おり紙に挑戦しよう |
|
2025年 6月21日~2025年 7月 5日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 |
|
費用 | 材料費(お一人3回分) 600 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() タブレットを使い、コミュニケーションをとりながら脳の活性化を図る。 ※タブレット無料貸出 |
|
2025年 5月13日~2025年 6月10日 毎週 火曜日 13:30~15:30 全 5 回 5/13,20,27 6/3,10 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年 6月21日~2025年 7月 5日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 3 回 6/21,28 7/5 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() 様々な場面で使える基本的な日常会話を楽しく学ぶ。 |
|
2025年 5月23日~2025年 7月18日 第1、第3 金曜日 19:00~21:00 全 5 回 5/23 6/6,20 7/4,18 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 簡単なヨガを楽しみながら、心身のバランスを整えたり、体の歪みを改善したりして、健康づくりに役立てる。 |
|
2025年 6月 5日~2025年 7月24日 毎週 木曜日 19:00~21:00 全 8 回 6/5,12,19,26 7/3,10,17,24 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 身近な素材や季節感あふれる旬の素材を使って、伝えていきたいふるさとの味を学ぶ。 |
|
2025年 5月28日~2025年 6月25日 水曜日 09:30~12:30 全 2 回 5/28 6/25 |
|
費用 | 材料費(1人) 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() デジカメやスマホなどで撮影した電子画像の編集や活用方法について学びます。 (デジカメ・スマホ持参) |
|
2025年10月23日~2025年11月14日 木曜日、金曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/23・24、10/30・31、11/13・14 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 懐かしい童謡や唱歌をみんなで元気よく、楽しく歌い、心のリフレッシュを図ります。 |
|
2025年10月20日~2025年12月 8日 月曜日 09:30~11:30 全 6 回 10/20、10/27、11/10、11/17、12/1、12/8 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 吉田地域の歴史(宮校区)や文化を講話や散策をとおして、楽しく学びます。 |
|
2025年12月14日 第2 日曜日 09:00~11:40 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 手話の基本やコミュニケーションの仕方を学ぶ。 |
|
2025年 6月 6日~2025年 7月25日 毎週 金曜日 09:30~11:30 全 8 回 6/6,13,20,27 7/4,11,18,25 |
|
費用 | 教材費(1人) 990 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() パソコンの経験者を対象に、仕事に役立つワードやエクセルの活用方法について学びます。 |
|
2025年10月16日~2025年12月11日 木曜日 19:00~21:00 全 7 回 10/16、10/23、10/30、11/13、11/20、12/4、12/11 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 健康で美しい体をつくるために、体幹トレーニングなどについて学びます。 |
|
2025年10月22日~2025年11月26日 水曜日 19:00~21:00 全 6 回 10/22、10/29、11/5、11/12、11/19、11/26 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で楽しみながら、クリスマスケーキを作ります。 |
|
2025年11月22日 第4 土曜日 09:00~12:00 |
|
費用 | 材料費(1組) 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 3 組/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ChatGPTなどの生成AIやプログラミングの初歩について学びます。 |
|
2025年10月17日~2025年12月19日 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 10/17、10/31、11/14、11/21、12/5、12/19 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 革を使ってオリジナルの小物を作り、生活に彩りを加える。 |
|
2025年 5月15日~2025年 8月 7日 木曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/15 6/5,19 7/3,17 8/7 |
|
費用 | 教材費(1人) 7,300 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 7 人 |
![]() ケーキ作りの基礎・基本を学び、ケーキ作りを仲間とともに楽しみます。 |
|
2025年11月17日~2025年12月 8日 月曜日 13:00~16:00 全 3 回 11/17、12/1、12/8 |
|
費用 | 材料費(3回分) 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 6 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() パン作りの基礎・基本を学び、パン作りを仲間とともに楽しみます。 |
|
2025年10月20日~2025年11月10日 月曜日 13:00~16:00 全 3 回 10/20、10/27、11/10 |
|
費用 | 材料代 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 6 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小倉百人一首に親しみ、かるたとりの方法やマナーについて学びます。 |
|
2025年10月18日~2025年12月20日 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/18、11/15、11/29、12/6、12/20 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子を対象に作陶をとおして、親子のふれあいを深めます。 |
|
2025年 7月28日~2025年 8月18日 月曜日、火曜日 09:30~11:30 全 3 回 7/28(月)、7/29(火)、8/18(月) |
|
費用 | 材料費(一組) 500 円 |
定員/申込み締切日 | 5 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 地震発生時の対応や備えなどについて学びます。 |
|
2025年 8月 8日 金曜日 13:30~15:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 50 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で簡単なマジックやバルーンアートを楽しみます。 |
|
2025年 8月 6日 水曜日 09:30~11:30 |
|
費用 | 材料費(一人) 300 円 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 家庭にある端切れや古着などをリメイクして活用し、エコな生活を楽しむ。 |
|
2025年 5月21日~2025年 7月16日 水曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/21 6/4,18 7/2,16 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 楽しくおやつを作り、親子の触れ合いを深めます。(小学生対象) |
|
2025年 8月 4日 月曜日 13:00~15:30 |
|
費用 | 材料費(1組) 700 円 |
定員/申込み締切日 | 3 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 楽しくおやつを作り、親子の触れ合いを深めます。(小学生対象) |
|
2025年 8月 4日 月曜日 09:30~12:00 |
|
費用 | 材料費(一組) 700 円 |
定員/申込み締切日 | 3 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 外国の生活の様子やあいさつについて話を聞いたり、ゲームをしたりして、外国の人々や文化に触れ、理解を深めます。 |
|
2025年 8月 5日 火曜日 09:15~11:15 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 小学3年生から6年生を対象に、絵画の基礎・基本を学び、絵を描く喜びを味わいます。 |
|
2025年 7月30日~2025年 7月31日 水曜日、木曜日 09:30~11:30 全 2 回 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() グラウンドゴルフや健康体操などをとおして、健康で明るく生きがいのある生活を送ります。 |
|
通年 金曜日 13:30~15:30 全 8 回 5/23、6/27、7/18、8/8、9/26、10/24、11/28、12/12 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 園芸(窓辺や玄関を寄せ植えで飾る)の基本的な技法を学び、潤いと楽しみのある生活を送ります。 |
|
通年 第2 火曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/13、6/10、9/9、11/11、12/9 |
|
費用 | 材料費(1回) 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 親子で体操を行い、親子のふれあいを深めます。 |
|
通年 土曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/24、6/7、7/26、8/23、9/27、10/25 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 7 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() スマホアプリやその機能について学び、生活を便利で豊かにする方法を学びます。 |
|
2025年 5月16日~2025年 7月11日 金曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/16、6/6、6/13、6/20、7/4、7/11 |
|
費用 | テキスト代 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 詐欺や悪質な投資勧誘に関連した詐欺、クレジットカードや通信販売でのトラブルなどから身を守るための知識や技術を学びます。 |
|
2025年 5月23日 金曜日 13:30~15:00 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() ギター演奏の基礎を学び、仲間とともに演奏を楽しみます。 |
|
2025年 5月 8日~2025年 7月17日 木曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/8、5/22、6/5、6/19、7/3、7/17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 6 人 |
![]() ペン字の基礎を学び、手書きの温かみや美しい文字の魅力に触れる。 |
|
2025年 5月13日~2025年 7月22日 第2、第4 火曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/13,27 6/10,24 7/8,22 |
|
費用 | 教材費(1人) 540 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 陶芸の基本的な技法を学び、作陶の楽しさを味わいます。 |
|
2025年 5月15日~2025年 8月19日 木曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/15、5/29、6/12、6/26、8/19(最終日のみ火曜日) |
|
費用 | 材料費(土・釉薬・焼き代込み) 3,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() タイ式ヨガの基礎・基本を学び、心身の健康づくり・仲間づくりを進めます。 |
|
2025年 5月 8日~2025年 7月24日 木曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/8、5/22、6/12、6/26、7/10、7/24 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() ペン字の基礎を学び、美しい文字が書ける喜びを味わいます。 |
|
2025年 5月14日~2025年 7月23日 水曜日 09:30~11:30 全 6 回 5/14、5/28、6/11、6/25、7/9、7/23 |
|
費用 | テキスト代 540 円 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 太極拳の基礎を学び、日常の健康づくりに役立てます。 |
|
2025年 5月13日~2025年 7月15日 火曜日 13:30~15:30 全 6 回 5/13、5/27、6/3、6/17、7/1、7/15 |
|
費用 | 受講料 0 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 料理の基本を学び、簡単で美味しい和・洋・中の料理づくりを楽しみます。 |
|
2025年 5月20日~2025年 7月15日 第1、第3 火曜日 09:30~12:30 全 5 回 5/20、6/3、6/17、7/1、7/15 |
|
費用 | 材料費(5回分) 4,000 円 |
定員/申込み締切日 | 6 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() ゴルフの初心者を対象に、プロの指導を受けながらゴルフの楽しさを味わいます。(道具は各自持参) |
|
2025年 5月12日~2025年 7月 7日 月曜日 15:00~17:00 全 6 回 5/12、5/26、6/9、6/16、6/23、7/7 |
|
費用 | 貸ボール代 500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() |
|
2025年 5月17日~2025年 6月21日 毎週 土曜日 09:30~11:30 全 5 回 5/17,24,31 6/7,21 |
|
費用 | 教材費 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 組 |
![]() 読み聞かせやリズム運動等を楽しみながら、親子や参加者同士のふれあいを深める。 |
|
2025年 5月20日~2025年 7月15日 火曜日 10:00~12:00 全 5 回 5/20 6/3,17 7/1,15 |
|
費用 | 教材費(1組) 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 組 |
![]() 工夫いっぱいの健康体操!みんな楽しいニュースポーツ! |
|
2025年10月 1日~2025年10月29日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/1,8,15,22,29 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ノルディック・ウォークで喜入のまちを楽しく散策しましょう! |
|
2025年10月10日~2025年11月28日 金曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/10,24,31 11/21,28 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 自分だけのオリジナル「天吹」で演奏を楽しみましょう♪ |
|
2025年10月14日~2025年11月11日 毎週 火曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/14,21,28 11/4,11 |
|
費用 | 教材費 1,500 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 書道で自分磨きしませんか? |
|
2025年10月 6日~2025年11月17日 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 10/6,20,27 11/10,17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 日頃の運転と歩行をチェックしてみませんか? |
|
2025年10月16日 木曜日 10:00~12:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() さあ、生成AIの世界に飛び込もう! |
|
2025年11月 5日~2025年12月 3日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 11/5,12,19,26 12/3 |
|
費用 | テキスト代 1,760 円 |
定員/申込み締切日 | 8 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 聞いてナットク!シニアのマネープラン |
|
2025年10月31日 金曜日 14:00~16:00 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 参加するだけで楽しい人気講座! |
|
2025年10月14日~2025年12月16日 火曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/14,28 11/11,25 12/16 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ココロとカラダについて深~く学べます! |
|
2025年11月13日~2025年12月11日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 5 回 11/13,20,27 12/4,11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 発酵食品を使ったメニューを学びましょう! |
|
2025年10月27日~2025年12月 8日 月曜日 09:30~11:30 全 5 回 10/27 11/10,17 12/1,8 |
|
費用 | 材料費(毎回) 600 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() スッキリ収納・お掃除で円満な家庭生活を |
|
2025年10月10日~2025年10月17日 金曜日 10:00~12:00 全 2 回 10/10,17 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 大人気!シニアが夢中になる健康麻雀! |
|
2025年 6月 5日~2025年 7月24日 毎週 木曜日 10:00~12:00 全 8 回 6/5,12,19,26 7/3,10,17,24 |
|
費用 | テキスト代 1,200 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 百人一首が学べる絶好のチャンス! |
|
2025年10月18日~2025年12月20日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 10/18 11/1,15,29 12/20 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 8 人/2025年 9月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 生花といろいろな道具を使ってオリジナル作品をつくろう! |
|
2025年 8月 8日 金曜日 10:00~12:00 |
|
費用 | 材料費(1組) 800 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() ECOに関する実験を楽しもう! |
|
2025年 8月 6日 水曜日 10:30~12:30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 親子で作るとおいしいね! |
|
2025年 8月 5日 火曜日 10:00~12:00 |
|
費用 | 材料費(1組) 500 円 |
定員/申込み締切日 | 8 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 手話を学んでたくさんの人とコミュニケーション! |
|
2025年 7月29日~2025年 7月30日 火曜日、水曜日 10:00~12:00 全 2 回 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 世界に一つだけのバンブーチャイムを作ろう! |
|
2025年 7月23日 水曜日 10:00~12:00 |
|
費用 | 材料費 200 円 |
定員/申込み締切日 | 10 組/2025年 6月20日 |
申込状況 | 受付開始前 |
![]() 健康ヨガで気分爽快!心身リセット! |
|
2025年 6月 2日~2025年 6月30日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 6/2,9,16,23,30 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 文書作成ソフト(ワード)を1から学びましょう! |
|
2025年 5月19日~2025年 6月16日 毎週 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/19,26 6/2,9,16 |
|
費用 | テキスト代 1,320 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 喜入の日本遺産「旧麓(もとふもと)」のフィールドワーク! |
|
2025年 5月17日~2025年 6月 7日 土曜日 10:00~12:00 全 2 回 5/17 6/7 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() スマホの「?」を解決しましょう! |
|
2025年 7月 7日~2025年 8月25日 月曜日 14:00~16:00 全 5 回 7/7,28 8/4,18,25 |
|
費用 | テキスト代 1,540 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 知っていると、きっと役に立つ! |
|
2025年 5月14日~2025年 6月11日 毎週 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/14,21,28 6/4,11 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 4 人 |
![]() いつものコーヒーがこんなにおいしくなる! |
|
2025年 5月15日~2025年 5月29日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 3 回 5/15,22,29 |
|
費用 | 材料費(毎回) 800 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() 気功太極拳で心身をリセット! |
|
2025年 7月 9日~2025年 8月27日 水曜日 14:00~16:00 全 5 回 7/9,16,30 8/20,27 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 個性が輝くあなただけの水彩画を描きましょう |
|
2025年 6月18日~2025年 7月16日 毎週 水曜日 10:00~12:00 全 5 回 6/18,25 7/2,9,16 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() 伝統文化に親しむ絶好の機会!「喜入太鼓」 |
|
2025年 6月14日~2025年 8月 2日 土曜日 10:00~12:00 全 5 回 6/14,21,28 7/5 8/2 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 人 |
![]() よさこいソーランで仲間と楽しく全身運動! |
|
2025年 6月13日~2025年 8月 1日 金曜日 14:00~16:00 全 5 回 6/13,20 7/4,18 8/1 |
|
費用 | 鳴子代 220 円 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 0 人 |
![]() ベテラン講師による、毎年満足度の高い講座です! |
|
2025年 5月22日~2025年 6月19日 毎週 木曜日 14:00~16:00 全 5 回 5/22,29 6/5,12,19 |
|
費用 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 3 人 |
![]() アロマの香りでリラックスできるホームケア♪ |
|
2025年 6月17日 火曜日 14:00~16:00 |
|
費用 | 教材費 770 円 |
定員/申込み締切日 | 12 人/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 1 人 |
![]() 栄養のバランスを考慮し、安全に作ることができる簡単な料理について学習します。食育について考えるとともに家族の絆を深める機会とします。 |
|
2025年 5月31日 土曜日 10:00~12:30 6月1日の「親子でいっしょに簡単クッキング②」と同じ内容の講座です。 |
|
費用 | 材料費(1組) 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 4 組/2025年 4月20日 |
申込状況 | 抽選申込 2 組 |