初めて講座やイベントのお申込みをされる際には、利用者登録が必要になります。
「利用者登録」画面から仮登録を行っていただくと、本システムからメールが届きます。
届いたメールを開いて本登録を行うことで「利用者ID」が取得できます。
電話やセンター窓口でのお申込をご希望の方は、それぞれの講座情報から担当課をご確認のうえご連絡ください。
講座名・開催日時 | 受講料等 | 定員 申込締切日 |
申込状況 | |
---|---|---|---|---|
激動の東国戦国史を学ぶ 北条氏と関東の足利氏。関東地方戦国時代の中期頃を学びます。 この時代は、長享の乱・永正の乱・国府台合戦など有名な合戦がありますが、その実態はわかりにくく、関東の戦国時代を難解なものとしています。これらの事象をさまざまな史料を使って、その実像に迫ります。 また、近年に話題となった杉山城(比企郡嵐山町)についても触れます。 |
受講料(教材費込み) 8,000 円 | 70 人 2025年 4月19日 |
受付開始前 |
|
2025年 4月20日~2025年 8月17日 日曜日 13:30~15:00 全 5 回 4/20、5/18、6/15、7/20、8/17 |
||||
ヨガで実践~セルフメディケーション 古来のヨガというツールを使い、本当の意味での健康づくりを行っていきます。毎日行うこと、動く・食べる・寝るに着目し、無理なく毎日続けられる内容をお伝えします。 |
受講料(教材費込み) 16,000 円 | 30 人 2025年 2月 9日 |
受付開始前 |
|
2025年 4月10日~2025年 7月31日 木曜日 10:00~11:30 4/10・24、5/8・22・29、6/12・26、7/10・24・31 受付期間:1/10(金)~2/9(日) 申込み多数の場合抽選となります。 |
||||
通史で学ぶ中国の歴史(1) 本講座は、人類の起こりの旧石器時代からラストエンペラーの清王朝が滅亡する20世紀初頭までの中国の歴史を、シリーズで学んでいきます。 今期は、南宋と女真族の金が対立する頃から、モンゴル帝国が勃興し、金を滅亡させる頃までの歴史を、わかりやすく解説します。 |
受講料(教材費込み) 8,000 円 | 100 人 2025年 4月 4日 |
受付開始前 |
|
2025年 4月 5日~2025年 5月31日 土曜日 13:30~15:00 全 5 回 4/5・19・26、5/17・31 |
||||
▲トレーニング室利用講習会(1/26) トレーニング室を初めて利用する方のための講習会です。 修了後は当センターのトレーニング室を1回200円でご利用いただけます。 |
受講料 500 円 | 30 人 2025年 1月26日 |
受付中 |
|
2025年 1月26日 14:00~15:30 (受付13:30~) |
||||
楽に身体を動かすコツ ~古武術の知恵に学ぶ姿勢と筋のほぐし方~ 日本の武道や伝統的な和の所作や姿勢から、日常に役立つ身体の使い方をお伝えします。ラクに動け、不調を整える身体の捉え方、健康を作り出す物事の見方とは何でしょうか。 |
受講料(教材費含む) 2,000 円 | 60 人 2025年 1月18日 |
キャンセル待ち |
|
2025年 1月19日 日曜日 14:00~16:00 |
||||
『更級日記』を読む(3)【テキスト代込み】 更級日記を3期に分けて読む第3期目。宮中で歌心のわかる貴族との出逢いがありました。結婚が悔やまれます。心を震わせ和歌を論じ時雨の夜を過ごしました。生活の安定と共に老いがやって来ます。長谷寺や石山寺などにも詣でました。老いて行く父母、立派に育っていく息子、先立つ夫。阿弥陀如来への祈り。心の安らぎを求める晩年の日々が語られます。 |
受講料(教材費込み) 11,400 円 | 20 人 2024年12月20日 |
受付終了 |
|
2024年12月21日~2025年 3月 8日 土曜日 10:00~12:00 全 6 回 12/21、1/11・25、2/8・22、3/8 |
||||
■終活3つのポイント(介護編) ケアマネ歴は約20年、今も色々な方にお会いしてます。人間の死亡率は100%です。まだまだ介護は関係ないと思っている方、介護を身近に感じている方。介護の事例を通して見た終活を3つのポイントとしてまとめてみました。 これからの人生を楽しく送るために一緒に考えてみませんか。 |
無料 | 20 人 2025年 2月12日 |
受付中 |
|
2025年 2月13日 木曜日 13:30~15:00 |
||||
■気象予報士から学ぶ気象と防災 初歩的な気象学の知識も含め、様々な気象現象が起きる仕組みを、簡単な実験やクイズなども交えながら学びます。 その上で、気象現象がもたらす災害とその災害から身を守る方法を習得し、実際の生活に活かせることを目指します。 気象や天気に関心をお持ちの方はお気軽にご参加ください。 |
無料 | 40 人 2025年 1月30日 |
受付中 |
|
2025年 1月31日~2025年 2月 7日 金曜日 10:00~11:30 全 2 回 |
||||
■幸せな人生を送るためのヒント~急激な社会(技術)変化のなかでストレスフリーにするには~ 人生を見つめ直し、これからの人生をより良くするため、40年の実践経験からいくつかのヒントをお伝えします。 |
無料 | 20 人 2025年 1月28日 |
受付中 |
|
2025年 1月29日~2025年 2月 5日 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 |
||||
■インターネットにおけるトラブルとその対応 「インターネットは、大人の世界です。」 従来は大人と子供の世界が区分されていましたが、現在は子どもが大人の世界に組み込まれています。スマホは、超便利なツールで世界中に繋がります。 便利すぎることで、正しく使わないとトラブルに遭います。トラブルは無くせません。その原因を知り予防し、保護者は、子ども達の将来に向けてスマホの使い方に常に関心を持ち、生活習慣を見守り続けてください。 1回 |
無料 | 15 組 2025年 1月25日 |
受付中 |
|
2025年 1月26日~2025年 2月 9日 日曜日 13:30~15:00 全 2 回 1/26小学5,6年・中学1年+保護者編、2/9保護者編 |
||||
■発達障害児への向き合い方 発達障害ってなんだろう? この行動はどうして起こるの? 一緒に考えましょう。 |
無料 | 10 人 2025年 1月25日 |
受付中 |
|
2025年 1月26日 日曜日 10:00~11:30 |
||||
■こんな時どうする?ー冠婚葬祭とおくりもの 冠婚葬祭について、民俗学や宗教学の視点からやさしく面白くお話しします。進物のしきたり(のし紙・のし袋・好適品・タブー等)についてもわかりやすくお話しします。 その上で、「あるある」の困った例の対処法をお話しします。ご質問大歓迎です。 |
無料 | 15 人 2025年 1月21日 |
受付中 |
|
2025年 1月22日~2025年 1月29日 水曜日 13:30~15:30 全 2 回 1/22・29 |
||||
■カーレットを楽しもう! 頭脳&コミュニケーションスポーツ、卓上カーリングのカーレットを体験しましょう。 |
無料 | 20 人 2025年 1月17日 |
受付中 |
|
2025年 1月18日 土曜日 10:30~12:00 |
||||
シニア共助担い手塾(朝霞会場) 人生100年時代。シニアから若者まで、すべての世代が元気に活躍し続けられる社会、人々が安心して暮らせる社会が求められています。アクティブシニアが共助の担い手として活躍できるよう、共助の取組について先達に学び、地域とつながるきっかけづくりを支援するセミナーを開催します。 |
無料 | 50 人 2025年 1月24日 |
||
2025年 1月25日 第4 土曜日 10:30~15:00 場所:朝霞市中央公民館・コミュニティセンター(朝霞市青葉台1-7-1) |
||||
陶芸体験~手作りの楽しさを味わおう! 陶芸の手捻りで窓絵皿を、電動ろくろを使って湯呑み茶碗を制作します。自分の作った作品を日常生活で使う喜びは格別です。世界に一つだけの作品を作り上げる楽しさを体験します。 |
受講料(材料費込み) 13,000 円 | 16 人 2025年 1月 7日 |
残りわずか |
|
2025年 1月 8日~2025年 3月12日 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 1/8・22、2/12・26、3/12 |
||||
■女性ホルモンのトリセツ講座 更年期というイメージが不安であったり憂うつであったりとネガティブなイメージに捉えられやすいのは、更年期についての知識が知られていないからだと思います。必ず来る更年期に向けて不安が軽減する方法を知り、ケア方法を学びます。 |
無料 | 10 人 2025年 1月17日 |
受付中 |
|
2025年 1月18日~2025年 1月25日 土曜日 10:00~11:30 全 2 回 |
||||
■連鶴に挑戦! 一枚の紙から折り出す“つながった鶴(連鶴)”の不思議な世界を体験しましょう。 |
無料 | 10 人 2025年 1月15日 |
受付中 |
|
2025年 1月16日~2025年 1月23日 木曜日 10:00~11:30 全 2 回 ※1回目だけの参加も可 |
||||
■人生100年時代のセカンドライフ・デザイン 今日のセカンドライフ・デザインに大切なことは、人生80年時代と100年時代のライフスタイルの違いを正しく理解することです。 その上で自分の半生を振り返り、これからの自分を考えることの大切さを学びます。 |
無料 | 20 人 2025年 1月 9日 |
受付中 |
|
2025年 1月14日~2025年 1月21日 火曜日 14:00~15:30 全 2 回 ※教材手配の都合上、1月9日(木)までにお申し込みください。 |
||||
■シニア女性のための若創り講座 年齢を重ねる度に目元のシワやたるみが気になる、似合う色や服がわからない方に。無理のない自然な若創りはライフスタイルも明るく変化します。 |
無料 | 30 人 2025年 1月11日 |
受付中 |
|
2025年 1月12日~2025年 1月19日 日曜日 10:00~11:30 全 2 回 |
||||
【WEB】アラフィフ女子のための「おひとりさまの終活」 子どもの有無に関係なく、“ひとり“で生きようとするアラフィフ女子たちが、「おひとりさま」ゆえに直面する問題-主に住まい、お金、定年後の仕事、親-などを取り上げ、今知っておくべき基礎的な情報を学ぶとともに、”やりたくないけれどやらなければならないこと”に取り組んでいくための秘訣を学び、取り組む勇気を持つためのオンライン講座です。 |
受講料 1,000 円 | 40 人 2025年 2月 6日 |
受付中 |
|
2025年 1月10日~2025年 2月28日 00:00~00:00 初日の1/10(金)は10:00~ |
||||
この時代だからこそ「書く」ことの魅力 ~書家 根本知 氏 講演会~ 現代に生きる私たちのくらしはデジタル化が進み文字を書くことが少なくなりました。平安時代から現在まで続くかな文字をはじめとする雅で美しい日本の文字。自分の手で「書く」ことの魅力について、2024年大河ドラマ「光る君へ」の題字揮毫(きごう)及び書道指導に携わられた講師が語ります。 |
受講料(教材費込み) 2,000 円 | 200 人 2025年 1月12日 |
受付中 |
|
2025年 1月12日 日曜日 13:30~15:00 開場13:00 |
||||
蔦屋重三郎が生きた時代 江戸時代後半、人々に愛された浮世絵。その浮世絵の版元として、一代で頂点に上り詰めたのが、蔦屋重三郎です。2025年NHK大河ドラマの主人公となる彼が生きた時代を、絵師として活躍した葛飾北斎の目を通して見ていきます。 |
受講料(教材費込み) 8,000 円 | 70 人 2025年 1月 9日 |
受付中 |
|
2025年 1月10日~2025年 2月 7日 毎週 金曜日 10:30~12:00 全 5 回 1/10・17・24・31、2/7 |
||||
通史で学ぶ中国の歴史(3) 本講座は、人類の起こりの旧石器時代からラストエンペラーの清王朝が滅亡する20世紀初頭までの中国の歴史を、シリーズで学んでいきます。 今期は、北宋が女真族の金によって滅ぼされる頃から、南宋が建国され、女真族の金と対立する頃までの歴史を、わかりやすく解説します。 |
受講料(教材費込み) 8,000 円 | 100 人 2025年 1月17日 |
受付中 |
|
2025年 1月18日~2025年 3月 1日 土曜日 13:30~15:00 全 5 回 1/18・25、2/8・22、3/1 |
||||
『更級日記』を読む(3)【テキスト代なし】 更級日記を3期に分けて読む第3期目。宮中で歌心のわかる貴族との出逢いがありました。結婚が悔やまれます。心を震わせ和歌を論じ時雨の夜を過ごしました。生活の安定と共に老いがやって来ます。長谷寺や石山寺などにも詣でました。老いて行く父母、立派に育っていく息子、先立つ夫。阿弥陀如来への祈り。心の安らぎを求める晩年の日々が語られます。 |
受講料(教材費込み) 9,600 円 | 100 人 2024年12月20日 |
受付終了 |
|
2024年12月21日~2025年 3月 8日 土曜日 10:00~12:00 全 6 回 12/21、1/11・25、2/8・22、3/8 |
||||
論語の名言を読み直す(冬期) 論語はいつの時代にあっても人間として生きている以上、避けることのできない諸問題を真っ向から取り組み、問い続けた私たちにとても身近な言葉の宝庫です。今回もその論語の言葉を選んで様々な角度から読み直ししていきたいと思います。 |
受講料(教材費込み) 8,000 円 | 70 人 2025年 2月15日 |
受付中 |
|
2025年 2月16日~2025年 3月23日 日曜日 10:00~12:00 全 5 回 2/16・23、3/2・16・23 |
||||
【WEB】食品の無駄をなくす幸せ~ドギーバッグと冷蔵庫収納 食品ロスがなぜ生まれるのかを学ぶとともに、食品の無駄をなくすためのドギーバッグや冷蔵庫の収納方法の見直しなどを通して、今日から私たちが取り組める「無駄をなくす幸せ」について学習するWEB講座です。 |
受講料 1,000 円 | 40 人 2025年 2月 6日 |
受付中 |
|
2025年 1月10日~2025年 2月28日 00:00~00:00 初日の1月10日(金)は10時~ |
激動の東国戦国史を学ぶ 北条氏と関東の足利氏。関東地方戦国時代の中期頃を学びます。 この時代は、長享の乱・永正の乱・国府台合戦など有名な合戦がありますが、その実態はわかりにくく、関東の戦国時代を難解なものとしています。これらの事象をさまざまな史料を使って、その実像に迫ります。 また、近年に話題となった杉山城(比企郡嵐山町)についても触れます。 |
|
2025年 4月20日~2025年 8月17日 日曜日 13:30~15:00 全 5 回 4/20、5/18、6/15、7/20、8/17 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 8,000 円 |
---|---|
定員/申込み締切日 | 70 人/2025年 4月19日 |
申込状況 | 受付開始前 |
ヨガで実践~セルフメディケーション 古来のヨガというツールを使い、本当の意味での健康づくりを行っていきます。毎日行うこと、動く・食べる・寝るに着目し、無理なく毎日続けられる内容をお伝えします。 |
|
2025年 4月10日~2025年 7月31日 木曜日 10:00~11:30 4/10・24、5/8・22・29、6/12・26、7/10・24・31 受付期間:1/10(金)~2/9(日) 申込み多数の場合抽選となります。 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 16,000 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 2月 9日 |
申込状況 | 受付開始前 |
通史で学ぶ中国の歴史(1) 本講座は、人類の起こりの旧石器時代からラストエンペラーの清王朝が滅亡する20世紀初頭までの中国の歴史を、シリーズで学んでいきます。 今期は、南宋と女真族の金が対立する頃から、モンゴル帝国が勃興し、金を滅亡させる頃までの歴史を、わかりやすく解説します。 |
|
2025年 4月 5日~2025年 5月31日 土曜日 13:30~15:00 全 5 回 4/5・19・26、5/17・31 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 8,000 円 |
定員/申込み締切日 | 100 人/2025年 4月 4日 |
申込状況 | 受付開始前 |
▲トレーニング室利用講習会(1/26) トレーニング室を初めて利用する方のための講習会です。 修了後は当センターのトレーニング室を1回200円でご利用いただけます。 |
|
2025年 1月26日 14:00~15:30 (受付13:30~) |
|
受講料等 | 受講料 500 円 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 1月26日 |
申込状況 | 受付中 |
楽に身体を動かすコツ ~古武術の知恵に学ぶ姿勢と筋のほぐし方~ 日本の武道や伝統的な和の所作や姿勢から、日常に役立つ身体の使い方をお伝えします。ラクに動け、不調を整える身体の捉え方、健康を作り出す物事の見方とは何でしょうか。 |
|
2025年 1月19日 日曜日 14:00~16:00 |
|
受講料等 | 受講料(教材費含む) 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 60 人/2025年 1月18日 |
申込状況 | キャンセル待ち |
『更級日記』を読む(3)【テキスト代込み】 更級日記を3期に分けて読む第3期目。宮中で歌心のわかる貴族との出逢いがありました。結婚が悔やまれます。心を震わせ和歌を論じ時雨の夜を過ごしました。生活の安定と共に老いがやって来ます。長谷寺や石山寺などにも詣でました。老いて行く父母、立派に育っていく息子、先立つ夫。阿弥陀如来への祈り。心の安らぎを求める晩年の日々が語られます。 |
|
2024年12月21日~2025年 3月 8日 土曜日 10:00~12:00 全 6 回 12/21、1/11・25、2/8・22、3/8 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 11,400 円 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2024年12月20日 |
申込状況 | 受付終了 |
■終活3つのポイント(介護編) ケアマネ歴は約20年、今も色々な方にお会いしてます。人間の死亡率は100%です。まだまだ介護は関係ないと思っている方、介護を身近に感じている方。介護の事例を通して見た終活を3つのポイントとしてまとめてみました。 これからの人生を楽しく送るために一緒に考えてみませんか。 |
|
2025年 2月13日 木曜日 13:30~15:00 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 2月12日 |
申込状況 | 受付中 |
■気象予報士から学ぶ気象と防災 初歩的な気象学の知識も含め、様々な気象現象が起きる仕組みを、簡単な実験やクイズなども交えながら学びます。 その上で、気象現象がもたらす災害とその災害から身を守る方法を習得し、実際の生活に活かせることを目指します。 気象や天気に関心をお持ちの方はお気軽にご参加ください。 |
|
2025年 1月31日~2025年 2月 7日 金曜日 10:00~11:30 全 2 回 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 40 人/2025年 1月30日 |
申込状況 | 受付中 |
■幸せな人生を送るためのヒント~急激な社会(技術)変化のなかでストレスフリーにするには~ 人生を見つめ直し、これからの人生をより良くするため、40年の実践経験からいくつかのヒントをお伝えします。 |
|
2025年 1月29日~2025年 2月 5日 水曜日 10:00~12:00 全 2 回 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 1月28日 |
申込状況 | 受付中 |
■インターネットにおけるトラブルとその対応 「インターネットは、大人の世界です。」 従来は大人と子供の世界が区分されていましたが、現在は子どもが大人の世界に組み込まれています。スマホは、超便利なツールで世界中に繋がります。 便利すぎることで、正しく使わないとトラブルに遭います。トラブルは無くせません。その原因を知り予防し、保護者は、子ども達の将来に向けてスマホの使い方に常に関心を持ち、生活習慣を見守り続けてください。 1回 |
|
2025年 1月26日~2025年 2月 9日 日曜日 13:30~15:00 全 2 回 1/26小学5,6年・中学1年+保護者編、2/9保護者編 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 組/2025年 1月25日 |
申込状況 | 受付中 |
■発達障害児への向き合い方 発達障害ってなんだろう? この行動はどうして起こるの? 一緒に考えましょう。 |
|
2025年 1月26日 日曜日 10:00~11:30 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 1月25日 |
申込状況 | 受付中 |
■こんな時どうする?ー冠婚葬祭とおくりもの 冠婚葬祭について、民俗学や宗教学の視点からやさしく面白くお話しします。進物のしきたり(のし紙・のし袋・好適品・タブー等)についてもわかりやすくお話しします。 その上で、「あるある」の困った例の対処法をお話しします。ご質問大歓迎です。 |
|
2025年 1月22日~2025年 1月29日 水曜日 13:30~15:30 全 2 回 1/22・29 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 15 人/2025年 1月21日 |
申込状況 | 受付中 |
■カーレットを楽しもう! 頭脳&コミュニケーションスポーツ、卓上カーリングのカーレットを体験しましょう。 |
|
2025年 1月18日 土曜日 10:30~12:00 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 1月17日 |
申込状況 | 受付中 |
シニア共助担い手塾(朝霞会場) 人生100年時代。シニアから若者まで、すべての世代が元気に活躍し続けられる社会、人々が安心して暮らせる社会が求められています。アクティブシニアが共助の担い手として活躍できるよう、共助の取組について先達に学び、地域とつながるきっかけづくりを支援するセミナーを開催します。 |
|
2025年 1月25日 第4 土曜日 10:30~15:00 場所:朝霞市中央公民館・コミュニティセンター(朝霞市青葉台1-7-1) |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 50 人/2025年 1月24日 |
申込状況 | |
陶芸体験~手作りの楽しさを味わおう! 陶芸の手捻りで窓絵皿を、電動ろくろを使って湯呑み茶碗を制作します。自分の作った作品を日常生活で使う喜びは格別です。世界に一つだけの作品を作り上げる楽しさを体験します。 |
|
2025年 1月 8日~2025年 3月12日 水曜日 13:30~15:30 全 5 回 1/8・22、2/12・26、3/12 |
|
受講料等 | 受講料(材料費込み) 13,000 円 |
定員/申込み締切日 | 16 人/2025年 1月 7日 |
申込状況 | 残りわずか |
■女性ホルモンのトリセツ講座 更年期というイメージが不安であったり憂うつであったりとネガティブなイメージに捉えられやすいのは、更年期についての知識が知られていないからだと思います。必ず来る更年期に向けて不安が軽減する方法を知り、ケア方法を学びます。 |
|
2025年 1月18日~2025年 1月25日 土曜日 10:00~11:30 全 2 回 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 1月17日 |
申込状況 | 受付中 |
■連鶴に挑戦! 一枚の紙から折り出す“つながった鶴(連鶴)”の不思議な世界を体験しましょう。 |
|
2025年 1月16日~2025年 1月23日 木曜日 10:00~11:30 全 2 回 ※1回目だけの参加も可 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 10 人/2025年 1月15日 |
申込状況 | 受付中 |
■人生100年時代のセカンドライフ・デザイン 今日のセカンドライフ・デザインに大切なことは、人生80年時代と100年時代のライフスタイルの違いを正しく理解することです。 その上で自分の半生を振り返り、これからの自分を考えることの大切さを学びます。 |
|
2025年 1月14日~2025年 1月21日 火曜日 14:00~15:30 全 2 回 ※教材手配の都合上、1月9日(木)までにお申し込みください。 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 20 人/2025年 1月 9日 |
申込状況 | 受付中 |
■シニア女性のための若創り講座 年齢を重ねる度に目元のシワやたるみが気になる、似合う色や服がわからない方に。無理のない自然な若創りはライフスタイルも明るく変化します。 |
|
2025年 1月12日~2025年 1月19日 日曜日 10:00~11:30 全 2 回 |
|
受講料等 | 無料 |
定員/申込み締切日 | 30 人/2025年 1月11日 |
申込状況 | 受付中 |
【WEB】アラフィフ女子のための「おひとりさまの終活」 子どもの有無に関係なく、“ひとり“で生きようとするアラフィフ女子たちが、「おひとりさま」ゆえに直面する問題-主に住まい、お金、定年後の仕事、親-などを取り上げ、今知っておくべき基礎的な情報を学ぶとともに、”やりたくないけれどやらなければならないこと”に取り組んでいくための秘訣を学び、取り組む勇気を持つためのオンライン講座です。 |
|
2025年 1月10日~2025年 2月28日 00:00~00:00 初日の1/10(金)は10:00~ |
|
受講料等 | 受講料 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 40 人/2025年 2月 6日 |
申込状況 | 受付中 |
この時代だからこそ「書く」ことの魅力 ~書家 根本知 氏 講演会~ 現代に生きる私たちのくらしはデジタル化が進み文字を書くことが少なくなりました。平安時代から現在まで続くかな文字をはじめとする雅で美しい日本の文字。自分の手で「書く」ことの魅力について、2024年大河ドラマ「光る君へ」の題字揮毫(きごう)及び書道指導に携わられた講師が語ります。 |
|
2025年 1月12日 日曜日 13:30~15:00 開場13:00 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 2,000 円 |
定員/申込み締切日 | 200 人/2025年 1月12日 |
申込状況 | 受付中 |
蔦屋重三郎が生きた時代 江戸時代後半、人々に愛された浮世絵。その浮世絵の版元として、一代で頂点に上り詰めたのが、蔦屋重三郎です。2025年NHK大河ドラマの主人公となる彼が生きた時代を、絵師として活躍した葛飾北斎の目を通して見ていきます。 |
|
2025年 1月10日~2025年 2月 7日 毎週 金曜日 10:30~12:00 全 5 回 1/10・17・24・31、2/7 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 8,000 円 |
定員/申込み締切日 | 70 人/2025年 1月 9日 |
申込状況 | 受付中 |
通史で学ぶ中国の歴史(3) 本講座は、人類の起こりの旧石器時代からラストエンペラーの清王朝が滅亡する20世紀初頭までの中国の歴史を、シリーズで学んでいきます。 今期は、北宋が女真族の金によって滅ぼされる頃から、南宋が建国され、女真族の金と対立する頃までの歴史を、わかりやすく解説します。 |
|
2025年 1月18日~2025年 3月 1日 土曜日 13:30~15:00 全 5 回 1/18・25、2/8・22、3/1 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 8,000 円 |
定員/申込み締切日 | 100 人/2025年 1月17日 |
申込状況 | 受付中 |
『更級日記』を読む(3)【テキスト代なし】 更級日記を3期に分けて読む第3期目。宮中で歌心のわかる貴族との出逢いがありました。結婚が悔やまれます。心を震わせ和歌を論じ時雨の夜を過ごしました。生活の安定と共に老いがやって来ます。長谷寺や石山寺などにも詣でました。老いて行く父母、立派に育っていく息子、先立つ夫。阿弥陀如来への祈り。心の安らぎを求める晩年の日々が語られます。 |
|
2024年12月21日~2025年 3月 8日 土曜日 10:00~12:00 全 6 回 12/21、1/11・25、2/8・22、3/8 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 9,600 円 |
定員/申込み締切日 | 100 人/2024年12月20日 |
申込状況 | 受付終了 |
論語の名言を読み直す(冬期) 論語はいつの時代にあっても人間として生きている以上、避けることのできない諸問題を真っ向から取り組み、問い続けた私たちにとても身近な言葉の宝庫です。今回もその論語の言葉を選んで様々な角度から読み直ししていきたいと思います。 |
|
2025年 2月16日~2025年 3月23日 日曜日 10:00~12:00 全 5 回 2/16・23、3/2・16・23 |
|
受講料等 | 受講料(教材費込み) 8,000 円 |
定員/申込み締切日 | 70 人/2025年 2月15日 |
申込状況 | 受付中 |
【WEB】食品の無駄をなくす幸せ~ドギーバッグと冷蔵庫収納 食品ロスがなぜ生まれるのかを学ぶとともに、食品の無駄をなくすためのドギーバッグや冷蔵庫の収納方法の見直しなどを通して、今日から私たちが取り組める「無駄をなくす幸せ」について学習するWEB講座です。 |
|
2025年 1月10日~2025年 2月28日 00:00~00:00 初日の1月10日(金)は10時~ |
|
受講料等 | 受講料 1,000 円 |
定員/申込み締切日 | 40 人/2025年 2月 6日 |
申込状況 | 受付中 |