講座のご案内

初めての講座・講習お申込みには受講者登録が必要になります。
「受講者登録」画面で仮登録を行っていただくと、本システムからメールが届きます。
届いたメールを開いて本登録を行っていただくと、「利用者ID」が取得できます。
利用者ID登録後、ご希望の講座にお申込み可能となります。

現職教育講座は4/7からご確認いただけます。

講座を探す

表示順
講座名・開催日時 費用 定員
申込締切日
申込状況
画像なし 肢体不自由の指導法
免許法認定公開講座
講習料 14,600 円 15 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
画像なし 知的障害の指導法
免許法認定公開講座
講習料 14,600 円 70 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
画像なし 聴覚障害の指導法
免許法認定公開講座
講習料 14,600 円 40 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
画像なし 視覚障害の指導法
免許法認定公開講座
講習料 14,600 円 40 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
画像なし 肢体不自由の理解
免許法認定公開講座
講習料 10,100 円 20 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00 全 2 回
画像なし 知的障害の理解
免許法認定公開講座
講習料 10,100 円 70 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00
画像なし 聴覚障害の理解
免許法認定公開講座
講習料 10,100 円 40 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00 全 2 回
画像なし 視覚障害の理解
免許法認定公開講座
講習料 10,100 円 40 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00 全 2 回
画像なし 障害児の心理・生理・病理・教育課程・指導法論
免許法認定公開講座
講習料 14,600 円 70 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月23日~2025年 7月26日
08:50~17:00 全 4 回
画像なし 特別支援教育の基礎理論
免許法認定公開講座
講習料 10,100 円 70 人
2025年 6月 8日
受付開始前
2025年 7月21日~2025年 7月22日
08:50~17:00 全 2 回
7月22日(月)・22日(火)8:50~17:00
画像なし 未来の達人!親子で学ぶ情報体験教室 講習料 2,000 円 20 組
2025年 6月26日
残り 20 組
2025年 7月29日
火曜日 10:00~16:30
画像なし 筑波大式鍼療法の理論と技術、その実際 — 臨床家を目指す方へ — 講習料 7,100 円 20 人
2025年 8月18日
受付開始前
2025年 9月21日~2025年10月 5日
日曜日 13:00~16:00
9/21(日)13:00~16:00
9/28(日)13:00~16:00
10/5(日)13:00~16:00
画像なし あはき臨床で遭遇しやすい愁訴に対する診察法と治療法 講習料 8,600 円 60 人
2025年 7月 1日
残り 55 人
2025年 8月 4日~2025年 8月 6日
月曜日、火曜日、水曜日 09:00~16:00
8/4(月)9:00~16:00
8/5(火)9:00~16:00
8/6(水)9:00~12:00
画像なし 自閉症児のアセスメント(オンライン方式)
【注意事項】こちらはオンライン方式での受講申込フォームです。対面での受講をご希望の方は、「自閉症児のアセスメント(対面方式)」よりお申し込みください。
講習料 3,500 円 20 人
2026年 1月16日
受付開始前
2026年 2月21日
土曜日 10:00~15:00
画像なし 自閉症児のアセスメント(対面方式)
【注意事項】こちらは対面方式での受講申込フォームです。オンラインでの受講をご希望の方は、「自閉症児のアセスメント(オンライン方式)」よりお申し込みください。
講習料 3,500 円 10 人
2026年 1月16日
受付開始前
2026年 2月21日
土曜日 10:00~15:00
画像なし 盲・弱視児童生徒理科実験指導研修講座 講習料 8,600 円 15 人
2026年 1月 9日
受付開始前
2026年 2月12日~2026年 2月13日
木曜日、金曜日 09:00~17:00
2/12(木)13:00~17:00
2/13(金)9:00~17:00
画像なし 自閉症の子供たちと音楽(オンライン方式)
【注意事項】こちらはオンライン方式での受講申込フォームです。対面での受講をご希望の方は、「自閉症の子供たちと音楽(対面方式)」よりお申し込みください。
講習料 3,500 円 20 人
2025年12月 3日
受付開始前
2026年 1月 6日
火曜日 10:00~15:00
画像なし 自閉症の子供たちと音楽(対面方式)
【注意事項】こちらは対面方式での受講申込フォームです。オンラインでの受講をご希望の方は、「自閉症の子供たちと音楽(オンライン方式)」よりお申し込みください。
講習料 3,500 円 15 人
2025年12月 3日
受付開始前
2026年 1月 6日
火曜日 10:00~15:00
画像なし 特別支援教育の教材・指導法の基礎 講習料 3,500 円 45 人
2025年10月17日
受付開始前
2025年11月22日
土曜日 10:00~17:00
※オンライン講座となります。
画像なし 視覚障害教育における自立活動の指導の実際2 (日常生活技術、弱視指導) 講習料 7,100 円 10 人
2025年10月17日
受付開始前
2025年11月22日
土曜日 09:30~17:00
画像なし 自立活動に活かす動作法実習 講習料 8,600 円 25 人
2025年10月10日
受付開始前
2025年11月15日~2025年11月16日
日曜日、土曜日 09:00~16:00
画像なし 障害の重い子の成長・発達の援助 ~子どもの主体的な学びを育む静的弛緩誘導法~ 講習料 7,100 円 30 人
2025年 9月 9日
受付開始前
2025年10月12日
日曜日 10:00~18:00
画像なし 初めての肢体不自由教育 ~静的弛緩誘導法の考え方と実践から学んだことを基にして~ 講習料 7,100 円 20 人
2025年 7月18日
残り 17 人
2025年 8月24日
日曜日 10:00~17:00
画像なし 音楽と視覚障害者 講習料 5,600 円 20 人
2025年 7月18日
残り 19 人
2025年 8月23日
土曜日 10:00~16:00
画像なし 聴覚障害 発音・発語指導研修講座 講習料 7,100 円 35 人
2025年 7月18日
残り 34 人
2025年 8月21日~2025年 8月22日
木曜日、金曜日 09:00~16:00
8/21(木)10:30~16:00
8/22(金)9:00~14:30
画像なし 第2回特別支援教育における行動問題の理解と支援 
※第1回の8月4日(月)と第2回の8月18日(月)は同内容です。
講習料 5,600 円 20 人
2025年 7月15日
残り 13 人
2025年 8月18日
月曜日 09:00~16:00
画像なし 【応用編】聴覚障害乳幼児の聴覚活用および補聴支援 ~様々な子どもの支援事例と、聴力測定・補聴器調整の応用的な実習・演習を中心に~ 講習料 7,100 円 10 人
2025年 7月 3日
残り 7 人
2025年 8月 6日
水曜日 09:00~16:00
画像なし 【基礎編】聴覚障害乳幼児の聴覚活用および補聴支援 ~基本的な考え方と、聴力測定・補聴器調整の基礎的な実習・演習を中心に~ 講習料 7,100 円 20 人
2025年 7月 2日
残り 16 人
2025年 8月 5日
火曜日 09:00~16:00
画像なし 第1回特別支援教育における行動問題の理解と支援 
※第1回の8月4日(月)と第2回の8月18日(月)は同内容です。
講習料 5,600 円 20 人
2025年 7月 1日
残り 10 人
2025年 8月 4日
月曜日 09:00~16:00
画像なし 通常の学級で学ぶ聴覚に障害のある児童・生徒への指導・支援 ~セルフアドボカシーを考える~  講習料 5,600 円 30 人
2025年 7月 1日
残り 21 人
2025年 8月 4日
月曜日 09:30~16:00
画像なし 視覚障害教育基礎講座(小学部段階の教育) 講習料 7,100 円 12 人
2025年 7月 1日
残り 4 人
2025年 8月 4日
月曜日 10:00~17:00
画像なし 聴覚障害教育における手話の活用 講習料 5,600 円 20 人
2025年 6月27日
残り 8 人
2025年 7月31日
木曜日 09:30~16:00
画像なし 肢体不自由児のための自立活動指導法 ~明日の指導の手掛かりとしての動作法と静的弛緩誘導法~ 講習料 7,100 円 24 人
2025年 6月24日
キャンセル待ち
2025年 7月27日
日曜日 10:00~17:00
画像なし 聴覚障害児の指導・支援の実際 ~特別支援学校(聴覚障害)小学部の生(なま)の授業から学ぶ~ 講習料 5,600 円 15 人
2025年 6月19日
残り 5 人
2025年 7月22日
火曜日 10:00~16:00
画像なし 初心者向け日帰りキャンプ体験 (様々な場面で役立つアウトドアでの技術) 講習料 7,100 円 15 人
2025年 4月23日
受付終了
2025年 5月18日~2025年 5月25日
13:00~16:00 全 2 回
開催日:5/18(日)、5/25(日)
画像なし 肢体不自由の指導法
免許法認定公開講座
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
費用 講習料 14,600 円
定員/申込み締切日 15 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 知的障害の指導法
免許法認定公開講座
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
費用 講習料 14,600 円
定員/申込み締切日 70 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 聴覚障害の指導法
免許法認定公開講座
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
費用 講習料 14,600 円
定員/申込み締切日 40 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 視覚障害の指導法
免許法認定公開講座
2025年 7月30日~2025年 8月 2日
08:50~17:00 全 4 回
費用 講習料 14,600 円
定員/申込み締切日 40 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 肢体不自由の理解
免許法認定公開講座
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00 全 2 回
費用 講習料 10,100 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 知的障害の理解
免許法認定公開講座
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00
費用 講習料 10,100 円
定員/申込み締切日 70 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 聴覚障害の理解
免許法認定公開講座
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00 全 2 回
費用 講習料 10,100 円
定員/申込み締切日 40 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 視覚障害の理解
免許法認定公開講座
2025年 7月28日~2025年 7月29日
08:50~17:00 全 2 回
費用 講習料 10,100 円
定員/申込み締切日 40 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 障害児の心理・生理・病理・教育課程・指導法論
免許法認定公開講座
2025年 7月23日~2025年 7月26日
08:50~17:00 全 4 回
費用 講習料 14,600 円
定員/申込み締切日 70 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 特別支援教育の基礎理論
免許法認定公開講座
2025年 7月21日~2025年 7月22日
08:50~17:00 全 2 回
7月22日(月)・22日(火)8:50~17:00
費用 講習料 10,100 円
定員/申込み締切日 70 人/2025年 6月 8日
申込状況 受付開始前
画像なし 未来の達人!親子で学ぶ情報体験教室
2025年 7月29日
火曜日 10:00~16:30
費用 講習料 2,000 円
定員/申込み締切日 20 組/2025年 6月26日
申込状況 残り 20 組
画像なし 筑波大式鍼療法の理論と技術、その実際 — 臨床家を目指す方へ —
2025年 9月21日~2025年10月 5日
日曜日 13:00~16:00
9/21(日)13:00~16:00
9/28(日)13:00~16:00
10/5(日)13:00~16:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 8月18日
申込状況 受付開始前
画像なし あはき臨床で遭遇しやすい愁訴に対する診察法と治療法
2025年 8月 4日~2025年 8月 6日
月曜日、火曜日、水曜日 09:00~16:00
8/4(月)9:00~16:00
8/5(火)9:00~16:00
8/6(水)9:00~12:00
費用 講習料 8,600 円
定員/申込み締切日 60 人/2025年 7月 1日
申込状況 残り 55 人
画像なし 自閉症児のアセスメント(オンライン方式)
【注意事項】こちらはオンライン方式での受講申込フォームです。対面での受講をご希望の方は、「自閉症児のアセスメント(対面方式)」よりお申し込みください。
2026年 2月21日
土曜日 10:00~15:00
費用 講習料 3,500 円
定員/申込み締切日 20 人/2026年 1月16日
申込状況 受付開始前
画像なし 自閉症児のアセスメント(対面方式)
【注意事項】こちらは対面方式での受講申込フォームです。オンラインでの受講をご希望の方は、「自閉症児のアセスメント(オンライン方式)」よりお申し込みください。
2026年 2月21日
土曜日 10:00~15:00
費用 講習料 3,500 円
定員/申込み締切日 10 人/2026年 1月16日
申込状況 受付開始前
画像なし 盲・弱視児童生徒理科実験指導研修講座
2026年 2月12日~2026年 2月13日
木曜日、金曜日 09:00~17:00
2/12(木)13:00~17:00
2/13(金)9:00~17:00
費用 講習料 8,600 円
定員/申込み締切日 15 人/2026年 1月 9日
申込状況 受付開始前
画像なし 自閉症の子供たちと音楽(オンライン方式)
【注意事項】こちらはオンライン方式での受講申込フォームです。対面での受講をご希望の方は、「自閉症の子供たちと音楽(対面方式)」よりお申し込みください。
2026年 1月 6日
火曜日 10:00~15:00
費用 講習料 3,500 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年12月 3日
申込状況 受付開始前
画像なし 自閉症の子供たちと音楽(対面方式)
【注意事項】こちらは対面方式での受講申込フォームです。オンラインでの受講をご希望の方は、「自閉症の子供たちと音楽(オンライン方式)」よりお申し込みください。
2026年 1月 6日
火曜日 10:00~15:00
費用 講習料 3,500 円
定員/申込み締切日 15 人/2025年12月 3日
申込状況 受付開始前
画像なし 特別支援教育の教材・指導法の基礎
2025年11月22日
土曜日 10:00~17:00
※オンライン講座となります。
費用 講習料 3,500 円
定員/申込み締切日 45 人/2025年10月17日
申込状況 受付開始前
画像なし 視覚障害教育における自立活動の指導の実際2 (日常生活技術、弱視指導)
2025年11月22日
土曜日 09:30~17:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 10 人/2025年10月17日
申込状況 受付開始前
画像なし 自立活動に活かす動作法実習
2025年11月15日~2025年11月16日
日曜日、土曜日 09:00~16:00
費用 講習料 8,600 円
定員/申込み締切日 25 人/2025年10月10日
申込状況 受付開始前
画像なし 障害の重い子の成長・発達の援助 ~子どもの主体的な学びを育む静的弛緩誘導法~
2025年10月12日
日曜日 10:00~18:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 30 人/2025年 9月 9日
申込状況 受付開始前
画像なし 初めての肢体不自由教育 ~静的弛緩誘導法の考え方と実践から学んだことを基にして~
2025年 8月24日
日曜日 10:00~17:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 7月18日
申込状況 残り 17 人
画像なし 音楽と視覚障害者
2025年 8月23日
土曜日 10:00~16:00
費用 講習料 5,600 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 7月18日
申込状況 残り 19 人
画像なし 聴覚障害 発音・発語指導研修講座
2025年 8月21日~2025年 8月22日
木曜日、金曜日 09:00~16:00
8/21(木)10:30~16:00
8/22(金)9:00~14:30
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 35 人/2025年 7月18日
申込状況 残り 34 人
画像なし 第2回特別支援教育における行動問題の理解と支援 
※第1回の8月4日(月)と第2回の8月18日(月)は同内容です。
2025年 8月18日
月曜日 09:00~16:00
費用 講習料 5,600 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 7月15日
申込状況 残り 13 人
画像なし 【応用編】聴覚障害乳幼児の聴覚活用および補聴支援 ~様々な子どもの支援事例と、聴力測定・補聴器調整の応用的な実習・演習を中心に~
2025年 8月 6日
水曜日 09:00~16:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 10 人/2025年 7月 3日
申込状況 残り 7 人
画像なし 【基礎編】聴覚障害乳幼児の聴覚活用および補聴支援 ~基本的な考え方と、聴力測定・補聴器調整の基礎的な実習・演習を中心に~
2025年 8月 5日
火曜日 09:00~16:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 7月 2日
申込状況 残り 16 人
画像なし 第1回特別支援教育における行動問題の理解と支援 
※第1回の8月4日(月)と第2回の8月18日(月)は同内容です。
2025年 8月 4日
月曜日 09:00~16:00
費用 講習料 5,600 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 7月 1日
申込状況 残り 10 人
画像なし 通常の学級で学ぶ聴覚に障害のある児童・生徒への指導・支援 ~セルフアドボカシーを考える~ 
2025年 8月 4日
月曜日 09:30~16:00
費用 講習料 5,600 円
定員/申込み締切日 30 人/2025年 7月 1日
申込状況 残り 21 人
画像なし 視覚障害教育基礎講座(小学部段階の教育)
2025年 8月 4日
月曜日 10:00~17:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 12 人/2025年 7月 1日
申込状況 残り 4 人
画像なし 聴覚障害教育における手話の活用
2025年 7月31日
木曜日 09:30~16:00
費用 講習料 5,600 円
定員/申込み締切日 20 人/2025年 6月27日
申込状況 残り 8 人
画像なし 肢体不自由児のための自立活動指導法 ~明日の指導の手掛かりとしての動作法と静的弛緩誘導法~
2025年 7月27日
日曜日 10:00~17:00
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 24 人/2025年 6月24日
申込状況 キャンセル待ち
画像なし 聴覚障害児の指導・支援の実際 ~特別支援学校(聴覚障害)小学部の生(なま)の授業から学ぶ~
2025年 7月22日
火曜日 10:00~16:00
費用 講習料 5,600 円
定員/申込み締切日 15 人/2025年 6月19日
申込状況 残り 5 人
画像なし 初心者向け日帰りキャンプ体験 (様々な場面で役立つアウトドアでの技術)
2025年 5月18日~2025年 5月25日
13:00~16:00 全 2 回
開催日:5/18(日)、5/25(日)
費用 講習料 7,100 円
定員/申込み締切日 15 人/2025年 4月23日
申込状況 受付終了